
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月17日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月16日 18:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月15日 20:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月14日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


こんにちは。先月 P504isからSO506ic変えて、順調にメールとか楽しんでたのですが、壁にぶちあたってしまいました(-"-;A ...アセアセ
仲のよい友達に 久々にメールしようと思いメール作成し、さぁ いざ送信っとボタンを押したところ、なんとアドレスを確認してくださいと画面に出てきました。友達に電話してみたところ、アドは変えてないって言うしこっちが間違えていたわけでもなく。。。。。。
で、よく考えたら その友達シークレットコードがアドに くっついてて。。 でも、P504isのときは問題なく送れてたんですよねぇ・・・
SO506icって相手のほうが、シークレットかかってるとこっちからは 送れないんですかねぇ・・・誰か 教えて〜〜
0点



2004/12/18 16:27(1年以上前)
えっと とりあえず アドレスを入れなおして 送ってみたら送れたんだけど、その後 友達から返事きて、で また返信しようと思ったら またまた アド確認してくださいとでてしまいました。。。。
なぜぇぇぇぇ。゚(T^T)゚。うぅぅ
書込番号:3650327
0点



2004/12/18 21:12(1年以上前)
また友達に電話して、友達のほうで受信許可設定してもらったところ とりあえず送ることができました^o^; しばらく 様子見てみます。
書込番号:3651544
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


いくつか質問があるので教えてください。。
1 お正月にこの機種は機種変でだいたいどのくらいで
購入できると思いますか??
(アダプタとかも全部付けて。。)
2 お店でカメラの画質をみようと思い実際にカメラを
使ってみたのですが、カメラが壊れていました。。
実際カメラの画質はどのくらいなのでしょうか??
130万画素といわれてもいまいちピンとこないです。
0点

130万画素の能力をケータイで測るのは無理です。
また、画素数と画質は別モノです。
「ITmedia」や「ケータイwatch」、その他有志のホームページでレビューを読むのが手っ取り早いです。
書込番号:3645383
0点


2004/12/18 17:09(1年以上前)
近所(世田谷区)で3週間ほど前に機種変で7000円でしたよ!
キャンペーンとかでなく。
だからそのくらいかなあ。
カメラに関しては、意外に使いにくいっす。
あくまで携帯のカメラ。
書込番号:3650515
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


N504から替えてほぼ満足してます!!
が、メールうつときに送ってきた相手に返信する時、返信ボタン押した
あと相手の本文いちいち消さないといけないんですかね??ちと面倒です。。
AUの機種と違い、撮った画像をPCなどにメールでおくるとかなり圧縮されて粗くなります。。
仕方ないんでしょうかね。
0点

相手の本文に関してはメール設定にて「OFF」にすることができます。
送る写真については仕方ないですね〜。
その点に関してはauには勝てないのが現状ですね(^-^;)
書込番号:3643635
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


先日ソニックステージなどなど揃えて快適な音楽生活を送っているのですがそろそろテレビ番組の録画などにも挑戦したいと思ってます。
しかしいろいろ話をきくとMEMORYSTICKDUOが差し込めるテレビじゃないと録画が出来ない(その他もろもろ)ということですが
まずテレビはMEMORYSTICKDUOが差し込めるテレビじゃないし
パソコンもバイオではありません。
以前クリエが2000円くらいでダウンロード出来るという書き込みがありましたが関係ありますか?
分かる方教えて下さい。
0点

これで変換できたと思いました。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html
書込番号:3636513
0点


2004/12/15 19:02(1年以上前)
無料で変換する方法もあります。ソフトの改造っぽいのでここにアドレスを載せるのは辞めときます。探したいのであれば私のサイトでも見てください。探せばリンクが載っていますので。
書込番号:3637353
0点


2004/12/16 10:47(1年以上前)
ちゅきち.さん こんにちは
hikki11さん の意見はニアピン賞です。
ImageConverter1.5が正解です。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Imgcnv15/
イメコン1.5は、mqv形式
イメコン2は、mp4形式を出力します。
so506iCなら1.5です。
ちなみにプレビュー版も無償で公開されています。
たしかファイルの複数同時変換機能が使えないだけのはずです。
製品版は1,000円です。
>以前クリエが2000円くらいでダウンロード出来るという書き込みがあり>ましたが関係ありますか?分かる方教えて下さい。
PDAのクリエに付属CD-ROMにイメコン1.0があるため
YAHooオークションなどで、そのCD-ROMが2000円くらいで落札できるます
という内容だと思います。
新しいバージョンの1.5が1,000円なのでこちらをお勧めしますよ。
書込番号:3640471
0点



2004/12/16 18:46(1年以上前)
皆さん丁寧で親切な書き込みありがとうございます。
早速いろいろネットで調べて早く快適な動画生活を送りたいと思います。
(早く持ちのいい電池が発明されればあとはいう事なし!!!)
書込番号:3641939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC



マジックゲート対応MSカードリーダーと「マジックゲート対応」MSDuoが必要です。SD_VIDEOに入れても再生できません。
MSAC-US30
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=14768&KM=MSAC-US30
↑こういうものが必要です。
書込番号:3636583
0点



2004/12/15 16:05(1年以上前)
マジックゲート対応のMCR-MST/U2を買ってマジックゲート対応のDouもありますけど転送のしかたがわかりません。。。
ソニックステージは持ってますけど・・・
だれか使い方教えてください
書込番号:3636707
0点

スレ主さんの持っているリーダ・ライタはマジックゲート対応なんですか?
サイトにて
「※著作権保護機能には対応していません。」としっかり書かれていますよ。
なおSonicStageが認識するリーダ・ライタじゃないとダメなのでMSAC-US30を購入しないと転送はできません。
簡単に言えば、SonicStageのソフト上でリーダ・ライタを通じてメモステに転送します。
詳細はホームページ等で確認しましょう。
書込番号:3636755
0点



2004/12/15 18:56(1年以上前)
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HERM&id=215580
でマジックゲート対応メモリースティックとあるのですが違うんですかね・・・?転送はサイトで確認してソフトでできたんですけど。。。
まだ携帯持ってないのでわかりません:::::
携帯F900iを今持ってるのですけど・・・
備品なんですけどドコカ売れるサイトとかないですか???
オークション使用付加なんですけど
できれば4000円ぐらいでうれるところがうれしいです
今日、新品と交換してもらったので明日So506に変えたいと思ってます
書込番号:3637325
0点

思いっきり「マジックゲート対応メモリースティックの著作権保護機能には非対応。」と書いてありますが。
マジックゲート対応メモリースティック対応、というのはあくまでMG対応MSを使えるだけであって、著作権保護機能が使えるわけではありません。
書込番号:3637536
0点

SPEEDYさんのおっしゃることが正解なのでしょうが、MGメモリースティックという言葉自体が「MagicGateという仕組みによって著作権保護された音楽データの記録が可能なメモリースティック」ということを考えるとバッファローの表記は不適当と思わざるを得ません。
「MGメモリースティックは著作権保護機能のない普通のメモリースティックとして使えます」などを至近位置に書いておくべきでしょう。
書込番号:3637625
0点

まぁ、しょうがない。あきらめて買いましょう。
ちなみに、4000円はかなり不可能と思われます。(販売価格が2680円の為)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-mst_u2/index.html
書込番号:3637694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


現在SO506iCに機種変更を考えています。
いくつかわからない点があるので、質問させてください。
@音楽を聴きたいのですが、PCを持っていてMSAC-US30+メモリースティックDuo+携帯電話用イヤーセットの3点があればSO506iCで音楽が聴けるようになるか?
A音楽を聴いているとバッテリーの持ちはどうか?(音楽再生がどのくらいの時間できるか)
よろしくお願いします。
0点

1,おしい!
メモリースティックDuo=×
マジックゲート対応メモリースティックDuo=○
2はわかりません。
書込番号:3603883
0点


2004/12/08 21:24(1年以上前)
それで大丈夫だと思います。
書込番号:3604299
0点


2004/12/11 02:15(1年以上前)
2.即効で電池なくなりますので、充電器の持ち歩きをお勧めします。
書込番号:3614427
0点


2004/12/12 14:44(1年以上前)
SO505isを使ってのことのなので多少は
違いがあるかもしれませんが大差はないと
思いますので参考にしてください。
電池の持ちは音楽を聴く場合は2〜3時間
くらいしか持たないと考えた方が良いです。
電池表示が3つに分かれていますが、2つ
分を使うと通話用に1つ分を残して自動に
音楽が聴けなくなります。
結論として(オススメとして)は電池パックを
もう1つ買うことです。音楽をこれで聴くなら
絶対必要です。1個3000円くらいなので
電池を使い捨てで買うと思えば安いと思います。
ちなみに私はSO211を使っていたので会社に
1つ充電器を置いて万全を期しています。
書込番号:3621370
0点


2004/12/14 20:14(1年以上前)
自分も音楽聞きたくて506買いました。
128MBのメモリに133KBSのレートで
目一杯詰め込んで約2時間。
曲を聴き始めて一周半(大体3h)
位でバッテリー残量が一つになり
ミュージックパネルが閉じます。
予備のバッテリーは持っていた方が
よろしいかと。
書込番号:3632736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
