
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月25日 16:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月25日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月24日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月24日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


こんにちわ、質問させてください
@SO506に、ダウンロードした着メロをフォルダ分けできる
機能はついていますか?
Aメールを作成する時に便利だと感じる点はありますか?
B着信ランダム機能はついていますか?
Cこの機種で気に入っている点を教えてください
よろしくお願いします
0点

まず機種依存文字はWindowsでは表示できてもマックで表示できなかったりするので、出来る限り使うのは控えましょうね。
○1や○2のことです。
それで本題ですが、
(1)こちらはちゃんとついています。何個までフォルダ分けできるかまでは確認はしていませんが相当数はできると思います。
(2)SO505isに比べて絵文字・記号・数字等が圧倒的と言ったら言い過ぎかもしれませんがかなり入力が簡単になっています。
(3)こちらはなかったと思います。
(4)ずらせばオープンになる点・メール入力がしやすい・レスポンスがいい・音楽が聴ける(私は使ってません)
別枠で不満点としてメニューテイストが微妙なものばかり、待受画面とカレンダーが同時表示できない。
こんなところでしょうか。
デザインが気に入ればとてもいい機種だと思いますよ。
ただ受話音量が多少小さいです。
書込番号:3546717
0点



2004/11/25 23:33(1年以上前)
数字に丸ってwin専用だったんですか!?
すみません、知りませんでした、、以後気をつけます。
質問に答えてくださってありがとうございます。
最後の受話音量が小さいというもの参考にさせて
いただきます。
私的には、デザインが気に入っているのでもう一度
よく検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3547414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


この機種のストラップ穴ってメチャメチャ小さくないですか?今までSO以外を何台も使用してきましたが、3本は余裕で入りました。でもso506icは余裕で入るのは1本だけ。2本入れるのに30分くらいかかる!!しかも安全ピンの針で少しずつ押しながら。
皆さんはストラップ何本入りますか?パネルの浮きと共に改善されているのでしょうか。そうなら交換してもらいたい・・・
なるべくたくさんの意見を聞きたいので、書き込みよろしくお願いします。
0点

ソニーは、ストラップと言えばネックストラップ らしいので、一個分くらいのスペースしか無いのではないかなぁ?
書込番号:3545181
0点

携帯のストラップの穴に何本も通すのではなく、
一本通した先にリングをつけて、それに複数つける
という方法はダメですか?
さすがにストラップの穴の大きさが個体差で違うとは思えません。
書込番号:3545725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


本日SO504から久し振りに機種変をしました。
そこで、質問です。
SO504にはページ送りボタンと言う便利なボタンがあったのですが、
今度のSO506icにはそれらしきボタンが見当たりません。
結構便利なボタンで重宝してたんですけれど、
506ではジョグダイヤルで動かすしかないんでしょうか?
0点

サイドキーがページ送りに割り当てられてたと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:3544094
0点


2004/11/25 05:36(1年以上前)
正直使いにくいです。本体を開いた状態でサイドキーに指を動かすのは、
なかなか器用にできません。
サイドキーだけでなく、昔のように「*」と「♯」にもページ送りを割り当ててほしかったです。
両方できれば、用途によって使い分けができたのですが。
最近はディスクジョグを高速で回しまくってます。
書込番号:3544232
0点



2004/11/25 13:40(1年以上前)
まっしろさん、早速お答え頂きありがとうございます。
サイドキーにページ送りボタンが割り振られていたんですね。
見落としていました。
でも、片手で操作するにはそわーどさんの仰るように正直使いにくい。
ディスプレイにくっついているボタンは、小さいし押しにくい。
私はほとんどカメラを使用しない人なので、
以前使っていた504の方が使いやすいなと感じてしまいますね(~_~;)
まぁ、後は慣れもあるでしょうからしばらく様子をみることにします。
ご解答ありがとうございました。
書込番号:3545222
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


埼玉県の朝霞市・新座市・志木市でSO506ICの
機種変が安いところか、お正月に安くなりそうなお店
を探しています。。
何か情報がありましたらお聞かせください。。
ヨロシクお願い致します。。
0点


2004/11/24 17:54(1年以上前)
こんにちわ。
ついこの間p504isからSO506icに機種変したばっかりです。
安く機種変できる場所かぁ・・・
ちなみに、わたしは新座にあるケーズデンキでしました。
機種変で 9千円ちょぃだったけど、ポイントを活用すると
断然お得ですよ?\5,000くらいでできちゃいました。
書込番号:3541615
0点



2004/11/24 21:20(1年以上前)
おお!!そうですか!
情報ありがとうございます。。
お年玉で機種変する予定なので
もう少し安くなって欲しいのですがね・・・。
書込番号:3542497
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


D505iからSO506iCに機種変更をしようと考えています。おもにメールをよく使うのですが、使いかってはどうでしょうか?受信メールを見ながら返信メールをうてるツインウインドウのようなものはないのでしょうか?
0点


2004/11/24 12:03(1年以上前)
私もDからSOに乗換えたんですが、慣れればSOのほうがDよりも使い易いです。
確かに受信メールを確認しながら返信できる点はDの利点ですがメールで絵文字(DOCOMO専用)を検索するならSOのほうがジョグの活用とボタン併用で探せるのでらくです。
但しDに初めから登録されている(−−)こういった顔文字はSOにはあんまし入ってません。
書込番号:3540665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
