
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月24日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月24日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月21日 20:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月20日 23:50 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月20日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
MAGICGATE対応メモリースティックライターが必要なのでMSAC-US30は必要ですね。
こればっかりはどうしようもないかな。
リーダー・ライターあると写真取り込むにも便利だし持っていてもいいと思いますよ。
他のメーカーのを持ってたら嫌でしょうけど。
まっしろ
書込番号:3415280
0点



2004/10/24 14:14(1年以上前)
どうもありがとうございました。。。
書込番号:3418891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


はじめまして。質問させてください。
この機種は「ボイスメモ」機能ってあるのでしょうか?
もしあれば、どのくらいの時間(メモステ容量)録音できるのでしょうか?
ご回答期待しています^^;
0点

一応「音声メモ機能」がありますが、1回20秒で本体に記憶されるためあんまり使えないかな…。
まっしろ
書込番号:3417283
0点



2004/10/24 01:15(1年以上前)
まっしろ さん。ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
思いつきをボイスメモすることが多いので
機能あれば購入考えたのですが・・・
機能優先でDかPになっちゃいそうです。
書込番号:3417397
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506iCでメニューからメモリースティック→ミュージックと押してから、音楽ファイルに行き着くまでのフォルダ名を教えていただけないでしょうか?
多分二つフォルダがあると思うのですが…
質問の意味がよく分からないかもしれませんが、よろしくおねがいします。
0点

たぶん「HIFI」だと思いますが…。
他に使用目的が分からない「CONTROL」「MISC」などもありますが、二つというのが「HIFI」とどれなのかは分かりません。
こんな感じでよろしいですか?
まっしろ
書込番号:3416302
0点



2004/10/23 23:49(1年以上前)
返答ありがとうございました。
少し試したいことがあったのですがムリでした(ToT)
ありがとうございました。
書込番号:3417057
0点

もしかして自分でファイルを入れて音楽が聞けるかどうかってことなのかな?
それはさすがに無理だと思います、MAGICGATEで暗号化されていますから。
書込番号:3417294
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


いきなりなんですけど、イメージコンバーターつかってたらメッセージが出て使えなくなっちゃいました!僕メカ強くなくてトラブルとか分かんなくてすんごい困ってます!!どなたか対処法知ってる方いませんか!?お願いです!!助けてください!!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


現在SO506iCの購入検討をしております。VAIO PCV-MX1のユーザーなのですが、OpenMG Jukebox(Ver1.0)の音楽データをメモリースティックに入れてSO506iCで再生させる事は可能でしょうか? カタログには、ATRAC3形式でも再生されない場合があるとありますが、もしや私のデータはこのケース?
0点

えっと、たしかVAIOのPCに付属でメモリースティックスロットが付いていてOpenMGがあるんですよね?
たしかそのタイプのスロットはMAGICGATE(著作権保護機能)に対応していなくて書き込みできないタイプじゃありませんでしたっけ?
ごへいさんの仰るATRAC3形式でも再生されない場合というのはATRAC3形式でも新しいATRAC3Plusだと携帯では再生できないということを言っている文章のことではないのかなと思います。
まっしろ
書込番号:3389642
0点

その機種にはメモリースティックスロットがついていないのでは?
こちらを買うと使えるかもしれません。
「MSAC-US30」
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=14768&KM=MSAC-US30
書込番号:3390410
0点



2004/10/16 11:55(1年以上前)
まっしろさんありがとうございました。
私のPCにはMSスロットがないので、ハードとしてはマジックゲート対応カードリーダを買う必要があると思ってます。
一方ソフトの面ですが、「SonicStage」で、「OpenMG Jukebox(Ver.1.0)」で取り込んでいる音楽データがそのまま使える(移行できる)か、ご存知ありませんか? この2つのソフトって互換性あるのでしょうか? そうすれば、現在PCに貯めてる音楽データをSO506iCに入れて外に持ち出せるので有難いのですが・・・。
書込番号:3390525
0点

あ〜スロット付いてないのですね(>_<;)
とりあえずMSAC-US30は必須ですね。
ちょっと検索してみたところ
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/inst/ss20.html#06
の「ソニー製OpenMG JukeBox がインストールされている場合」を見てみたところ(これに該当ですよね?)
画面を見る限りは機能・楽曲は引き継がれているように見えます。
ただ「楽曲が引き継がれます」とは記載されていないため正確とは言えません。
SONYのサポセンに確認されるのが確実だと思われます。
まっしろ
書込番号:3390560
0点



2004/10/20 23:50(1年以上前)
まっしろさん、色々とアドバイスありがとうございました(返事が遅れすみません)。
書込番号:3407409
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC



ヨミガナを「ヤアヨシダ」とかにするんじゃだめですか?
僕はよくかける番号10個はメモリ番号の一桁に登録して、その他はヨミガナをいじって探しやすくしたりしてますよ。
書込番号:3378968
0点

一発で探す方法ですか…、ずいぶん難しいですね〜。
2桁まででしたらメモリ番号を押してから発信番号で発信可能です。
それ以外だったらずきちゃんさんが言ってる方法が一番速いと思いますよ。
あとは検索で名前を入力する方法かな。
どっちにしろ一発は無理な気がします。
書込番号:3378985
0点



2004/10/12 22:27(1年以上前)
香り咲きモカさん まっしろさん ありがとうございます。
さっそくやってみます。またわからないことがあったら教えて下さい。
書込番号:3379027
0点


2004/10/19 22:32(1年以上前)
グループで表示できればいいのですが・・・
書込番号:3402979
0点

グループで表示…?できますよ〜。
表示設定にて「あかさたな順」「グループ順」「メモリ番号順」が選べます。
まっしろ
書込番号:3404259
0点


2004/10/20 09:33(1年以上前)
そういえばSO506に買い替えて前回のグループ設定が引き継がれているような…あんまし気にはしてなかったんですがグループ別に着信音を変更できるんですかね〜?取説見れば分かるんでしょうけど…
書込番号:3404326
0点

>ちゅきちさん
もちろんグループ別に着信音設定は可能です。
電話帳→機能→グループ設定 で、各グループ編集にて着信音、メール音画像・ランプ設定が可能です。
まっしろ
書込番号:3405947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
