SO506iC のクチコミ掲示板

SO506iC

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 7月23日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SO506iC のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SO506iC」のクチコミ掲示板に
SO506iCを新規書き込みSO506iCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パネル浮きについて

2004/09/19 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 二十世紀なしさん

一昨日何も知らずに機種変したのですが、今日ここを見ていてパネル浮きについて知りました。
過去ログを見てメールボタン左側の角の部分から浮いてくるということで自分のを確認してみたのですが浮いているという感じはありませんでした。
電池を外してみると7月製になっているので、そのうち浮いてくるのでしょうか?
でも、電池が入るところにあるシール(シリアル番号が書いてあるやつ)の右下に黒マジックでなにやら印がしてあるのですがこれって対策品ってことなのでしょうか?
もしも浮いてきて交換になったらいやなので着メロもDLできないよ。(涙)

書込番号:3287036

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 00:02(1年以上前)

今売っているものであれば恐らく対策品だとは思いますが、ご心配ならばDSにて調べてもらうのも手です。

書込番号:3287084

ナイスクチコミ!0


スレ主 二十世紀なしさん

2004/09/20 08:01(1年以上前)

ポルタさん、レスありがとうございます。
私のは、液晶側とパネル側を見比べると液晶側の方が若干高くなっているのですが、パネル浮き現象が出てくるとこれが逆転してパネル側の方が高くなり指で押すとぺこぺこするってことですよね。
だとすると、私のはまだ大丈夫っぽいので着メロのDLは必要最低限にしておいてもう少し様子を見てみようかな。
もしも今後、液晶側とパネル側の高さが同じくらいになってきたらパネルが浮いてきているということだから、その時はDSにいって話してみることにします。
ところで、もしも半年くらいしてパネル浮き現象が出てきたらちゃんと交換してくれるのかな?それとも修理になっちゃうのかな?
もちろん一年間は無料ですよね?

書込番号:3288188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/09/20 17:11(1年以上前)

こんにちは二十世紀なしさん。
さてパネル浮きの件ですが私もSO506icを使用していてそろそろ2ヶ月になろうとしています。
初期ロットの7月製ですがパネル浮きはまったく見られません。
すでに今の時期で販売されているものでしたら問題はないと思われますし最近ではパネル問題についての話題もありません。
つまりですね、気にせず使ってみてはいかがでしょうか?
パネル問題といってもロットに対して何パーセントかに発生する不良ですからそれほど多くはないと思います。
何パーセントかに発生する問題は他の機種でももちろんありますからそれを気にして恐る恐る使うよりかは「消耗品なんだ!」という勢いの方が毎日使うものだから気兼ねなく使えるかと思われますよ。

ちなみに半年ぐらいでパネル問題が発生すればもちろん交換・無料修理は可能かと思われますのでご安心を。

書込番号:3290067

ナイスクチコミ!0


スレ主 二十世紀なしさん

2004/09/20 22:51(1年以上前)

まっしろさん、レスありがとうございます。

今日別件でDSに行ったときに黒マジックでしてある印について質問したら、パネル浮きに関しての対作品との回答でした。
結局私のSO506icはパネル浮きとは別問題で別の端末と交換になったのですが最初持ってきた物は8月製に黒マジック印付きでした。
そして数分後、『さっきの端末は取り置き品を間違って持ってきてしまったので』とのことで別のを持ってきたのですが、それは8月製で黒マジック印無しでした。
黒マジック印ないけど大丈夫?って聞くと『これは、パネル浮き問題発生後のロットなので大丈夫です』とのことで、着メロも心おきなくDLできました。
レス下さった、ポルタさん、まっしろさん、どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3291831

ナイスクチコミ!0


2回目交換さん

2004/09/21 15:45(1年以上前)

7月製造だろうが、8月製造だろうが、マジックでのマーク有無によらず浮くもんは浮く。
「本当の」対策品なんかまだ出来ていない。
程度の良いのもを出荷してるだけ。
速かれ遅かれ浮いてくるよ。
そもそもソニーは対策品なんか作るきないんじゃないか!?

書込番号:3294314

ナイスクチコミ!0


交換3回目さん

2004/09/25 00:26(1年以上前)

交換3回目です、交換しにドコモショップに行きましたが、3回目ですのでショップの在庫品を全部見てその中から選びました、8月製造で印の付いたものでも浮いているのが多数有りました、購入される時、交換される時はよく自分の目で、納得いくまで確認した方がいいですよ。私は、着メロのダウンロード料とパケ代をかなり損しました。

書込番号:3309700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連続再生

2004/09/22 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 さいのすさん

音楽は何時間くらい聞けるのですか?

書込番号:3299667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/23 08:01(1年以上前)

128MBのメモリースティックに普通にCDから生成したATRAC3でアルバム約2枚分ぐらい入ります。
実際には30分弱のモバイルムービーを入れて置いたりしますよネ!そうするとアルバム約1枚分です。
mp3から生成したり音質を落としたATRAC3を生成すると再生時間も増えるのかな?試したことないので解りません。
128Mですからそのぐらいでしょ!

書込番号:3301403

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいのすさん

2004/09/23 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます.
そうですか,アルバム2枚分とは結構たくさん入りますね.しかも動画も大丈夫だとは驚きです.
そこで,もう1つ質問なんですが,満充電からだと何時間くらい音楽を聞くと電池がなくなるのですか?

書込番号:3304753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/24 21:39(1年以上前)

私の場合一度充電完了してから再度充電したり部屋では充電器つないだままだったりしますので、参考にはならないと思いますが、アルバム2枚分を2回ぐらいはいけるかと・・・?あまりバッテリーのみでの連続再生の経験が御座いませんのでよく解りません。
確かに他の方↑のご意見の様にバッテリーが無くなってから一度充電完了させただけだと減りが早い様ですけど、私の方法も耐久性等を考えると全くお勧め出来る方法では御座いません。あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:3308626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATRAC3について

2004/09/24 16:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 ぐろぐろさん

今度、この携帯を買おうかと考えているのですが音楽をこの携帯で聴くにはどうすればいいのですか?MP3形式ならわかるのですがATRAC3形式はどうやればいいのかわかりません。どなたかわかる方いましたら教えてください。それと必要な機器またはソフトがありましたら教えてください。

書込番号:3307399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/09/24 16:28(1年以上前)

今のVAIOだとソフトが入ってるはずですが。
SonicStageが一般的ですかね・・・

書込番号:3307413

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/24 16:57(1年以上前)

パソコンの型番を書いて頂けるとはっきりとした答えが出せますが、
たぶん『マジックゲート』に対応していないと思われるので、
MSAC-US30 約6000円
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=14768&KM=MSAC-US30
これを買ってください。
これを買うと、変換ソフト(SonicStage)も一緒についてきます。

書込番号:3307475

ナイスクチコミ!0


ココスタさん

2004/09/24 20:10(1年以上前)

僕が持っているPCはソーテックWL2130Cです。MSACーUS30についているソフトは、ATRAC3形式に変換できるのですか?

書込番号:3308157

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/24 20:15(1年以上前)

はい。ATRAC3に変換、そして、マジックゲート対応メモリースティックDuoに転送することが出来ます。

書込番号:3308174

ナイスクチコミ!0


ココスタさん

2004/09/24 20:35(1年以上前)

メモリースティックは、マジックゲート対応のを買わないのいけないのですか?

書込番号:3308263

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/24 20:53(1年以上前)

そうですね。
とりあえず聞いてみたいなら、付属のメモリースティックDuoをよーく見てみてください。『MAGIC GATE(マジックゲート)』って書いてありますか?
もし、書いてないようなら、マジックゲート対応メモリースティックDuoを買うしかないです。

もし、書いてあるなら、MSAC-US30にそのままさして、転送が可能です

書込番号:3308352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です!

2004/09/22 01:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 ガキサン!!さん

この機種っていうのは、音楽聞けると思うのですがメモリースティックに入れた音楽を本体に入れて聴くことはできるのでしょうか?

書込番号:3296979

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/09/22 01:20(1年以上前)

製品ページに書いてあるから嫁。

書込番号:3297022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/09/22 01:50(1年以上前)

簡単に…
「できません」ですね〜。

書込番号:3297141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキサン!!さん

2004/09/23 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
もう一つ質問なんですが、音楽を聴くための変換プラグがあると思うのですが、リモコンはあるのでしょうか?

書込番号:3300618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/09/23 22:44(1年以上前)

リモコンはなかったと思いますよ〜これから先もたぶんですがでないかと思われます。

書込番号:3304666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/09/21 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 ガキサン!!さん

MSH-M64AとMSH-M64Nの違いはなんなのでしょうか?

書込番号:3296146

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/21 23:04(1年以上前)

おそらく、最後が「N」の方が新製品らしいです。

書込番号:3296163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/09/21 23:49(1年以上前)

たしかメモリースティックのアダプターがついているかいないかの違いだったと思います。
「N」の方が付いていないタイプだったような…。

書込番号:3296451

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/22 00:06(1年以上前)

>「N」の方が付いていないタイプだったような…。
そうです。ついていないんですね。まぁ、何個もいらないですけどね(^^;)

書込番号:3296590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について

2004/09/21 23:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

スレ主 ややあさん

メモリスティックフォーマットの動画とATRAC3形式音楽を作成
するには何が必要なのでしょうか。VAIOはもってません;;

書込番号:3296218

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/21 23:19(1年以上前)

動画はわかりませんが、
音楽は、おそらく、マジックゲート対応MSカードリーダー
MSAC-US30 http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=14768&KM=MSAC-US30
これが必要だと思います。

書込番号:3296243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ややあさん

2004/09/21 23:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
普通(?一昔前でマジックゲートと書いてない)MSリーダは
使えないことですか・・・
ATRAC3形式に変換するソフトなにをお使いでしょうか?

書込番号:3296319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ややあさん

2004/09/21 23:53(1年以上前)

メモリスティックウォークマンから勉強します;;
ソニー製品にうといものですみません。

書込番号:3296485

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/22 00:03(1年以上前)

変換するソフトは、その、マジックゲート対応MSカードリーダー
にも付属されている、「SonicStage」っていうソフトを使っています。
慣れれば使いやすいですよ。

書込番号:3296560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SO506iC」のクチコミ掲示板に
SO506iCを新規書き込みSO506iCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SO506iC
SONY

SO506iC

発売日:2004年 7月23日

SO506iCをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング