
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


例に漏れずパネルが浮き出しました。
どこもショップにいってパネル浮きについてきいたら
「ここの部品だけは扱っていないので預かり修理」といわれました。
当然初期不良と思い交換では?と思いますが
ここはドコモショップで叫んだほうがよいのでしょうか?(笑)
パネル浮きは初期不良で交換で対応しているのですよね。
田舎だからショップへの情報がないのかなぁ
0点


2004/09/04 12:36(1年以上前)
よそのドコモショップに行かれてみてはいかがでしょう?
店によって対応が変わる事もあります。
書込番号:3222079
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506iCを使用しているひとに聞きたいのですが、
保護シートなどは何を使っていますか?
自分は初めから付いているもののままなのですが、
はがれかけてきていてかっこ悪いのでいまは外してます。
画面丸出しなので何か付けたいと思ったので(;´д⊂
0点

ラスタバナナというメーカーのものが透明度が高く良いようです。
発売して間もないのでSO506iC用があるかはわかりません。しばらくすれば出るとは思います。
書込番号:3090981
0点



2004/07/31 15:08(1年以上前)
ありがとうございます。
出るまでは傷付けないようにしないとですね
(;´Д`)
書込番号:3091765
0点


2004/08/04 16:16(1年以上前)
SO506isの保護シートは15日以降に発売だそうです。
(ラスタバナナで)
直接ききましたんで。
SO506icのパーフェクトガードナ−は
8/15以降の発売予定となっております。
宜しくお願いします。
と返事が返ってきました。
書込番号:3106468
0点


2004/08/06 23:41(1年以上前)
昨日、ヨ○バ○で、オズマのファインガードが出ていたので
買いました。張り直しが出来て、空気が入りくいということで
選びました。実際にその通りでした。
気に入ってます。
書込番号:3114758
0点

私もファインガードをお勧めしておきます。
本当に貼りやすいです。
パフェクトガードナーもいいんですが、空気を入れずに貼るのは難
しいですからね。
書込番号:3114812
0点


2004/09/03 23:10(1年以上前)
ファインガード、最高です。私もオススメしますよ。
書込番号:3220078
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


当機種に変更をしようかと考えています。使用している方に伺いたいのですが、見本品の画面部にウルトラハードコートと書いてありますが実際キズは付きにくくなっているのでしょうか?保護シールを貼らなかった場合の感想などお聞かせ下さい。宜しく御願いします。
0点


2004/08/23 21:49(1年以上前)
多分S0506iと同じものだと勝手に推測して私はS0505iを使用していた時期があったので、それで話させてもらいますと確かに傷は付きにくいと思います。しかしポケットの中に鍵とかコインのような堅い物と一緒に押し込んでしまうとダメでしょうね。まあ画面素材(プラスチック)よりも堅い物質と一緒に入れない気遣いをすれば大丈夫だろうと思います。要領としてはメガネのレンズを扱う位に大事にしてやれば殆ど完璧でしょう。
書込番号:3176863
0点


2004/09/03 22:43(1年以上前)
傷が全く入らないとは言い切れないと思いましたので、市販の保護フィルムを貼ってます。ファインガードという名称のものがかなりオススメです!マジ、貼りやすいです。
書込番号:3219928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


以前デュアル化が可能であるか質問させて頂いた者です。
その節はありがとうございました。
ついにSO506icを手にしました。
アドバイス頂いたおかげでデュアルに出来ました。
で、教えて頂きたい事があります。
今日届いたのですが、
ACアダプタが付属ではないとは思ってなかったもので、
注文しておりませんでした。
そこで、購入した店とは別の店でACアダプタのみを購入出来るのか、
という事を教えて頂きたいのです。
購入した店だと郵送になる為、すぐに手に入らないのです。
DS、その他販売店どちらでも買えるものなのでしょうか?
ご存知の方おられましたらどうかよろしくお願い致します。
0点

在庫があれば、どこのショップでもいいと思いますが、
後から別に購入すると、同時購入するときよりは割高に(定価)なるかも。
書込番号:3193094
0点


2004/08/28 08:54(1年以上前)
DSで追加で買いました。
自宅用と会社用 ACアダプターとホルダー1セットでも
1500円程度でしたよ。
書込番号:3193300
0点



2004/08/28 09:53(1年以上前)
ありがとうございます!
早速買いに行きます。
助かりました。
書込番号:3193452
0点


2004/08/29 16:33(1年以上前)
945円で売ってます。ドコモショップでも
書込番号:3199113
0点


2004/09/02 09:30(1年以上前)
新品を600円でゲット!
書込番号:3213596
0点


2004/09/03 22:37(1年以上前)
私もSO506IC購入時にACアダプターを買いに走りました。値段はSO004というアダプターが安く、SO003は倍近く値段が高いです。買うのであればSO004をお勧めします!
書込番号:3219897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


みなさんの使用端末には、閉じているときのがたつきってありますか?
私の端末は、ほんとに微妙ですが、すこしだけ、がたつきがあるんです。
数ミリなんですけど。同じような現象にあってる方いらっしゃいませんか?
0点

気にしすぎです。
壊れそうなほどガタガタなら問題ですが
数ミリの遊びは、わざとつけてある物でしょう。
どうしても気になるなら、店頭のモックアップか
ドコモショップで実機を確かめさせて貰った方が
いいでしょう。
書込番号:3197248
0点


2004/09/03 22:31(1年以上前)
ある程度のガタは必要と思いますよ。そうでないと回転できませんしね。こればかりは構造上致し方ないのではないでしょうか?オーダーメイドの機械ではないので、妥協も必要でしょう。購入時に自分にあてがわれる端末に触ってから買うことをお勧めします。私はいつもそうしてます。
書込番号:3219860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


初めまして、SOを購入しようと思っているのですがみなさんに質問したいことがあります。
1.色についてなんですが、人気色はソイルブラックと聞いており、私もそれにしようと思っているのですが、指紋がベタベタ付いて目立つと聞きました。頻繁に拭かないと目立つほど付くのでしょうか?気になりますので教えてください
2.値段についてなんですが、九月に値段が下がる、と聞いたのですが本当なんでしょうか?ご存知の方、いつくらいに下がるか教えてください
どのくらい下がるかも教えていただいたら光栄です。
お願いします
0点


2004/08/30 09:55(1年以上前)
自分はブラックですが、指紋は全然気になりませんよ。べたべた付くのは汗っかきで手の脂が多い人じゃないですか(笑)?そういう人の場合はカラーは関係なくベタベタすると思うけど。自分はとても満足してますよ。
書込番号:3202120
0点


2004/08/31 13:01(1年以上前)
DS勤めの友人に聞いたところ、
値段が下がる“かもしれない”のは9月か12月とのこと。
彼は大幅には下がらないだろうと言ってました。
書込番号:3206714
0点

9月で下がるのはなぜなのかは分かりませんけど12月だと新機種が出る時期…だからということでしょうか?
私はSOもFOMAが出たらすぐにでも変更したいのですけど。出てくれるのかな(>_<)
指紋についてですけど私はブラックを使用していますが目立つとはまったく思いませんね〜。
画面に指紋がつくのは全機種ある程度共通のことだと思いますのでそれは元から貼られている保護シールによってあまり目立たないし、
それをはがしても市販のシールで十分目立たなくさせなくできますよ。
書込番号:3210655
0点


2004/09/03 22:26(1年以上前)
ホワイトを使用していますが、ご指摘の通り確かにベタつくことがあります。それは汗をかいた手で触れた時です。私はこまめにパソコン用のクリーナーで掃除してます。ベタついたら掃除する・・・、こんなスタンスでいいのではないでしょうか?
書込番号:3219838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
