
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月14日 09:51 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月14日 01:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月14日 00:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月12日 14:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月12日 14:18 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月11日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


いまF900iを使っていますが、レスポンスが遅く、未読メールの削除に7〜8秒もかかります。
またカメラの性能もあまりよくなく、ズームにするとぼけますし、マクロの調子もあまりよくありません。
SO506iCは、レスポンスやカメラの性能はどうなんでしょうか。
以前SHを使っていたときにはどちらもよかったんですが……
使っている方、使用感を教えてください。
0点


2004/08/11 15:38(1年以上前)
それならSHを使ったほうが無難でしょう。
使用感が分かっているわけですから。
SOを買ってもまた同じような不満が出ることが目に見えているような気がします。
書込番号:3131617
0点

SO506iCは、レスポンスは良好だと思います。カメラは、正直ちょっとしょっぺえかも。
書込番号:3133745
0点



2004/08/13 10:09(1年以上前)
ありがとうございます。
SHは、505iを使っていたんですが、ぱちんと閉めると頻繁に再起動してたのでやめてしまったんです。
その不具合が直っているようだったらSHを検討してみようかと思います。
長崎賢人さん、ポルタさんありがとうございました。
書込番号:3138502
0点


2004/08/14 09:51(1年以上前)
故障してもDSもっていって交換してもらえば対策済み品に交換してくれるでしょ!
確かにSHはこの手の故障がおおいようですね。
SOですがあんまカメラの画質よくないえですよ。
パンフォーカスで1.3Mでレンズ(?)も小さいし。。
書込番号:3142094
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


F900icとSO506ic
どちらを買おうか迷ってます。
みなさまはどちらのほうがいいとおもいますか?
ちなみにPCはSONY製なのでSOにしようかとおもうのですが
FOMAは着歌があるのでなやみます
新規なのですがどちらがいいでしょうか?
0点


2004/08/07 18:55(1年以上前)
裏技を使えば「えせ着うた」を作れるらしいですよ。
書込番号:3117416
0点

実はFも音楽聴けたり・・・
もちろん、「ながら」作業は出来ませんが、便利かもしれませんよ
書込番号:3117828
0点

ちなみにですが、SONYを使っているとのことで、MAGIC GATE対応メモリースティックスロットが付いている=マジックゲートメモリースティックDuoが読み込める=ソフトも付いているだろうからお金はかからない(MGMSDuoを買う場合はお金がかかる)
ということで、FじゃなくてSOをお勧めした。っていうことなんですよー。
まぁ、Fで音楽を聴こうとしてもSDカードリーダー(2000円くらい)買えば出来ますけどね〜
書込番号:3117906
0点


2004/08/07 22:16(1年以上前)
magic gateに対応しているのは、vaioの中でも、ごく一部ですが。
それはおいといて、PCに詳しくない人は、間違いなくFを使いこなせないので やめといたほうがいいかと。むしろそのトロさに嫌気がさすでしょう。
逆にPCに詳しい人間にとっては、Fはいじりがいがあって、非常に楽しい端末。
あなたがPCとの連携を重視しない人ならば、so506icのほうがいいでしょう。
書込番号:3118052
0点

>vaioの中でも、ごく一部ですが。
いま調べちゃいました(^_^)v
ぱっと見た感じTRシリーズしか対応していなかったようです。ありえなーーい(>_<)って感じでした。
と、いうことで、@ドコモ@さん
PCがマジックゲートに対応しているか確認した方がいいかもしれないですね。←音楽を聴かないならこの機能はどうでもいいですが。
書込番号:3118145
0点


2004/08/07 22:56(1年以上前)
そう、ほんとありえないよね〜。
要するに、対応したクソ高いカードリーダーを買えということだね。
atracといい、magic gateといい、open MGといい、あの会社の規格は、わけのわからん規格ばっかりですわ。
ていうか一回つかまえたユーザーを、逃げないようにがんじがらめにして、金儲けのことしか考えてない仕様だね。普及するわけねーだろ、と言いたい。
音楽系は、sonyには期待しないほうが良いです。
書込番号:3118175
0点

ちなみにですが、私は、ATRAC系列のの圧縮はAACより音がいいのでお気に入りです。
知っていると思いますが、MDはATRAC(3)で圧縮されているんですよー。以外と普及しているでしょ?
あと、TRを使っていたので今まで全然MAGIC GATEのことに気が付きませんでした(>_<)
書込番号:3118197
0点



2004/08/07 23:23(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
動画もPCで作れるようですし
音楽は大好きなのでSOにします。
着うたもがんばってみます!!
みなさま
ありがとうございました。
書込番号:3118293
0点



2004/08/08 13:19(1年以上前)
音楽を聴くにはマジックゲート対応じゃないとだめなのですか?
ちなみにPCは PCV−W500というやつです。
教えてください。
書込番号:3120007
0点

マジックゲートには対応していないようです。
使いたいなら、6000円くらいのマジックゲート対応MSカードリーダーを買わないといけません。
書込番号:3120123
0点



2004/08/08 18:29(1年以上前)
ありがとうございます。
もう一度考えて見ます。
PCは(つ´∀`)つ置いといて
携帯の機能で選びたいと思います。
書込番号:3120777
0点


2004/08/14 01:57(1年以上前)
えせ着うたについて 詳しく教えてください
書込番号:3141459
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506ICを買おうと思っていたのですが、受話音量が低いって書き込みがあり悩んでいます。
受話音量には結構こだわるので、例えば飲み屋とかで聞き取れないレベルなら見送ろうと考えています。
パネルについての改良版が出されるとのことですが、受話音量は修正されていないのでしょうか?
0点


2004/08/11 12:01(1年以上前)
俺のはカナリ音大きいですよ
書込番号:3131028
0点


2004/08/12 15:15(1年以上前)
私もその点が気になります。
ご意見を!
書込番号:3135514
0点


2004/08/13 12:26(1年以上前)
私も予約して入荷待ちの状態なのですが、この件が結構気になっています。
実際使ってみないと解らないですが、不安になってソニエリに問い合わせて
みたところ回答が頂けました。
「SO505iSとの受話音量比較という点で取り立てて違わないと確認している。しかし、外観上で受話口が、SO505iSと比べてSO506iCの方が上に配置されて
るので、SO505iSと同じ様に使ってしまうと自分の耳でふさいでしまって聞き
取りにくく感じる可能性はありえる。」
って感じのコメントでした。
もし、購入済みで聞きにくいって思われている方は、意識的に下へずらして
みてはいかかでしょうか。
その結果の感想なども寄せて頂ければ幸いです。
書込番号:3138846
0点


2004/08/14 00:32(1年以上前)
着信音もめちゃくちゃ小さいですよ〜
505iと比べたら小さいのがよくわかる
書込番号:3141207
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


着メロのことなんですけど
どこのサイトの着メロが一番いいですか?
みなさんのオススメを書いてください
私はGIGAというところで取っているのですが
音楽が変なんですよね・・・
できれば声(ミヤサコとかへぇ〜など)が取れるやつがいいんですが
よろしくおねがいします。
それと、メモリースティックDUOに音楽を入れたいのですが
ソニックステージとかそういうソフト以外で入れる方法ありませんでしょうか?
0点

音楽についてですが、
パソコンに『マジックゲート対応MSスロット』が付いていないとだめです。
付いていないならば、マジックゲートに対応しているカードリーダーを買わないといけません。買うと、一緒にソニックステージが付いてきます。
パソコンが対応しているなら、リアルプレーヤー(無料)で変換・転送が出来ます(マジックゲートに対応しているカードリーダーを持っていないとだめです。)
書込番号:3129735
0点



2004/08/11 09:55(1年以上前)
やっぱりそうですか・・・・
皆さんの着メロを採っているサイトをおしえてください!!!
書込番号:3130707
0点


2004/08/11 18:23(1年以上前)
僕は最近gigaからオリコンに変えました。
オリコンの方が音がいいし、種類も多いですよ。
着声もあるし。i-menuからいけます。
書込番号:3132065
0点



2004/08/12 14:22(1年以上前)
声が入ってるやつがいいのですが
入っているでしょうか?
あと。魔法のメロランドってどうやったらいけますでしょうか?
書込番号:3135389
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC

2004/08/12 02:39(1年以上前)
私もまさにそこだけが引っかかってバカンスローズと迷ってます。
ブラックだけ白文字で(モックで見る限り)見づらいですよね。
でもバックライト点灯時は少しましかな、とか結局「慣れ」かな、とか
いい方に思い込むようにしていますが(笑)
私も実際に使ってる方の感想が知りたいです。
書込番号:3134006
0点


2004/08/12 12:53(1年以上前)
見えます!
ご安心を!
書込番号:3135119
0点


2004/08/12 14:18(1年以上前)
カナリ見えますよ
書込番号:3135384
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


SO506ICでFFってできないのですか?
何かやる方法はないのでしょうか?
スクウェアのゲームがやりたいんですが
HPみたらFOMA900I専用とか書いてるんですが
できないものなんですかねぇ?
試した方などいたら
教えてください。おねがいします
0点

残念ながらFFなどは出来ません。やりたかったらFOMAを買っちゃってください(^_^)v
書込番号:3127237
0点



2004/08/10 11:49(1年以上前)
そうですか・・・・
どうしようかな・・・・
皆さんはどちらがオススメですか?
私はSOのメニューみたいなオシャレなのがいいのですが
FOMAのメニュー画面の画像がなくてわからないんですよね・・・
書込番号:3127256
0点




2004/08/10 17:07(1年以上前)
ださっっ!!
SOに決定!
もう、かっちゃいました
書込番号:3128090
0点


2004/08/10 23:00(1年以上前)
クリーミーです。さん、
ついに買ったのですね。もう手に入ったのですか?パネル不具合が直ったものですよね?私が予約しているところはドコモからの連絡待ちらしく、まだ入荷連絡がありません。
待ち遠しい!!
書込番号:3129423
0点


2004/08/10 23:17(1年以上前)
どこが浮くのかがわかりません
フィットカバーですかねぇ?
書込番号:3129520
0点


2004/08/10 23:33(1年以上前)
kappa77 さん
横レス失礼致します。
本日(8/10 17:00頃)渋谷109から東急百貨店本店へ向う道の途中に
あるショップではローズ/ターコイズの在庫はありました。
店員さんの話では、パネル不具合/回収の報告は受けてないとのことでしたが。
機種変更は¥23800でした。
私も10日前に購入した品では、現状不具合は発生していません。
いずれにせよ、ご希望の品が早くお手許に届くと良いですね♪
書込番号:3129591
0点


2004/08/11 11:17(1年以上前)
Ally McBealさん、
情報ありがとうございます。各店舗には、ドコモから写真入りのファクスが入っているようです。私の近所のお店も不具合のことは知っていたので。
それにしても、ドコモから公式発表を出してほしいですよね。機械的なことではないからかな?でもパネルが剥がれてきたら別の不具合を引き起こしそうだけど・・・
書込番号:3130903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
