
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC
Premini 2 とずっと迷ってましたが操作ボタンの大きさと
動画も取れるって事でこちらにしました。
八王子のSスターで、じじぃ価格7800円でした。
しかも前にもここで買ってるからと何にも言わないのに7000円にしてくれました。
ポイントが10000あったのでまるっきりタダでした。
しかし前にヨドバシで機種変更した時はポイントで本体購入しても
事務手数料は別途現金で取られたのに、それも無し。
それとも事務手数料自体が不要になっているのかな?
そしてうれしい誤算、Premini 2 にしかないと思っていた音楽機能の
AVLSやBASS調整ができるようなのでラッキーでした。
0点

昨年か一昨年ぐらいから、事務手数料が翌月請求に変わりましたけどね。
まだ、一部の事務手数料のみ店頭払いだが、機種変更とか契約変更とか新規契約の事務手数料などは翌月請求になっています。
翌月ぐらいに、事務手数料って項目で請求書にのっていますので。
書込番号:4293929
0点

早速ヘッドフォンの購入を考えているのですが、ソニー製のものでは
通話+再生のものと、再生専用とがあるようですが音質の違いは
はっきりとわかるレベルでしょうか?
(DR−EX51SFとかMDR−51S10ですが)
スピーカーユニットが同じようなのに再生専用の方が価格が高いので
なぜなんだろうと言う疑問があるのですが・・
書込番号:4294297
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


茨城県牛久のワンダーGOOにて機種変3500円
ドコモのポイントも使えるので溜まっている人はお得ですよ。
ちなみに、私は、ポイント使用で3500円(本体)+電源コードがタダで手に入りました。敷地内に、ドコモショップがありますので、40分くらいで手に入れることが出来ます。
以上、報告まで。。。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


武蔵野市のケータイらんどで店頭価格が5800円でした。
ポイントを使って支払い価格は1700円ほどでした。
(お若い方は若者割引も使ってください!)
ただし私の場合は変更前もSOだったので、充電器は不要でした。
0点


2005/03/15 03:20(1年以上前)
私の場合は中野区の店で若割を使い4840円で、さらにポイントをプラスして、最終的に840円なり!!!
書込番号:4073768
0点


2005/03/15 03:23(1年以上前)
付け足しますが、充電器はサービスしてもらいました。
書込番号:4073771
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO506iC


3/1からの特価という事でしたが
若者割引が使えない私ですが、3800円(ポイントを使って2000円)
若割の方は800円で機種変できますよ。
ただし関東(それも千葉などが多い)のお店なので
ご参考になさって下さい。
私は千葉で買ったので、もしかしたら都内や他の件は
同じ値段か確認できませんが、ご参考までに。
コミュニティプラザ
http://www.communityplaza.jp/tenpo.htm
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
