
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月7日 08:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月7日 00:03 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月11日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月8日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月6日 19:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月6日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


一昨日に購入し、しばらく使っているのですが
通話をしているとかなり熱を持ちます。
買ったドコモショップに持っていったのですが、
異常なしですと言われました。みなさんも同じような
状況でしょうか?
ちなみに通話15分あたりからほかほかしてきます。
0点


2004/07/06 23:02(1年以上前)
白壁さん、初めまして。私の場合をお答えします。
『熱くなります』 通話7〜8分でホカホカしてきます。15分も経てば熱くなります。
今日は自宅の電話が繋がらなくなったので、YahooBBのサポートと45分程通話をしていました。途中、何度も携帯を耳から離さなければならないほど熱くなって、今でも気分が良くないです。
DoCoMoへ持っていったほうが良いのでしょうか??
書込番号:3001932
0点


2004/07/06 23:23(1年以上前)
SONY製のものは多少は発熱する傾向があります。
特に通話中は自分の体温も加わるので結構な熱さです。
(SONYに関わらず、多少は熱くなりますが)
「持てないほど」になってくると多少は個体差が
あると思いますので、DSへどうぞ。
でも、立証しずらいので交換・修理は難しいでしょう。
我慢ですね・・・。
書込番号:3002063
0点



2004/07/06 23:45(1年以上前)
ありがとうございました。
Pからの変更でしたので、ちょっと驚きました。
ドコモショップでも異常なしと言われましたので
我慢して使ってみようと思います。。。
書込番号:3002180
0点


2004/07/07 00:02(1年以上前)
以前AUの端末でソニーのものがかなり発熱を
するということで、一日に数十件問い合わせがきたことを
覚えてます。でも結局対処しなかったですね。
一応センター(151?)に入れとくといいかも・・・。
意見としてでも。私もちょっと試してみますね。
書込番号:3002266
0点


2004/07/07 00:20(1年以上前)
さっき9分ほど通話しましたが、やっぱり熱くなってびっくりしました。
小さいので手にすっぽり収まってしまうため、熱がにげにくいのでしょうか?
書込番号:3002347
0点


2004/07/07 08:10(1年以上前)
筐体が小さいので放熱効果が悪いのだろうと思います。
書込番号:3003092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


preminiに機種変更を考えているのですが、
iモードの通信速度って速いのですかね?
いわゆる504i以降のサクサクiモード(高速通信)みたいな・・。
premini使用している方、教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2004/07/06 21:42(1年以上前)
最大9,600bps(DoPa非対応)です。
書込番号:3001496
0点


2004/07/06 21:44(1年以上前)



2004/07/06 22:12(1年以上前)
秀一さん、どうもありがとうございました。
高速iモード通信機能はないのですね。やや残念です。
書込番号:3001638
0点


2004/07/07 00:03(1年以上前)
FOMAの384Kや、au/Wシリーズの2.4Mbpsを体験してしまうと、28.8Kだろうが9600bpsだろうが誤差の範囲・・・
書込番号:3002276
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini
新規で買ってDoCoMoでデュアルに切り替え。手数料はしらないから聞いてみそ。
書込番号:3000874
0点

ヂュアル用の買い増しでしょ?
P900iVを買ったばかりなら結構高額になるかと。
新規で買った場合は解約してからになります。
書込番号:3001035
0点


2004/07/06 23:19(1年以上前)
価格はそのまま本体価格
(新規でも機種変更でもない価格)になります。
通常5万前後ですね。
書込番号:3002032
0点


2004/07/07 00:51(1年以上前)
私も、同様なことを考えていました・・・
7月4日に神奈川県内のDSで聞いた金額は、
FOMAを購入してから
10ヶ月以内なら、33,800円
10ヶ月以上なら、17,800円
でした。
ちなみに・・・
そのときに、デュアルネットワーク端末の使用期間について確認した
のですが、FOMA、movaどちらかの端末を変更すると、両方とも
使用期間がリセットされるとのことです。
この場合movaを購入した時点で、FOMAの使用期間もリセット
されるので、次のFOMAの機種変更(買い増し)は、そこから
10ヵ月経たないと安くなりません。
※ここの常連の方達のような技を使えば違うのかもしれませんが、
普通に購入する場合はこうなるようです。
書込番号:3002501
0点

使用期間がリセットされる・・・勘違いをなさらぬよう付け足しさせて頂きますね!
恐らくCRMQSさんが仰っているリセットとは、機種変以後の期間ですので長期契約割引の期間は継続されます。
要するに1回線あたりの端末はデュアル用端末であろうが、FOMA端末であろうが10ヶ月以上経たないと優遇価格にて購入は出来ないって事です。(10ヶ月以上で1回機種変が優遇される)
今から新規でMOVAを契約して6ヶ月後にFOMAへ契約変更すれば短期間で優遇価格にてFOMA端末とMOVA端末が手に入れられます(が、その間の基本料やら考えるとそんなお得でも無い事に気が付く。。。落w)
MOVAで一番安い契約というと?プランBでファミ割だけ入って・・・2,383円×6ヶ月=14,298円+3,150円(事務手数料)
17,448円かかるかぁ〜。。。ダメだにゃ・・・こりゃ(爆)
※i-mode及びi-modeメールは使用しない事で算出(苦笑)
2台買う事を考えると割る2だから10ヶ月待たないでも8,724円プラスでFOMA,MOVAが6ヶ月の間に2台手に入る。。。何の計算だ?これ。。。苦笑
書込番号:3002754
0点


2004/07/07 17:39(1年以上前)
みなさんの書き込みを理解するのが難しいんですが。
新規即解でデュアル用にすれば一番安上がりじゃないんですか?アホな意見だったらゴメンナサイ。
書込番号:3004448
0点


2004/07/07 20:51(1年以上前)
>新規即解でデュアル用にすれば一番安上がりじゃないんですか?
それができれば安いのですが、それをやると違約金が発生することが多いです。(数万円の違約金が発生します)
新規契約後「半年以内の解約、機種変更禁止」という誓約書を書かされることが多いですからね・・・
ドコモはこのような誓約書(縛り)を良く思ってないようですが、民法上何ら問題なさそうなので違約金は発生するでしょうね・・・
ドコモショップならドコモの目が行き届いてるので誓約書は書かされないことが多いのですが、ドコモショップであってもできるだけ半年は解約しないように言われることがあります。
書込番号:3005049
0点


2004/07/08 22:35(1年以上前)
DocoMOはそのような販売方法を許可してないはず。
ってか法的に代理店からの違約金の請求は無効だったと思うのでムシで平気かと
書込番号:3009075
0点


2004/07/09 00:02(1年以上前)
自分も違約金なんぞ払ったことないです。
シカトでOKでしょ
書込番号:3009548
0点


2004/07/09 22:07(1年以上前)
こんな事だと思います。
FOMAを新規で購入(新規だからお安い+オプション割引付けるとさらに安い)
デュアルネットワークにしたいのでmova機を購入(購入したFOMA機種に対しての機契期間が10ヶ月未満なら高い)
さらに、FOMA機、mova機を別機種に変更したい(デュアルにしたくて購入したmova機から数えて機契期間が10ヶ月未満は高い、)
だから、その変更機種FOMA、movaどちらでも変更日から数えて10ヶ月とか、12ヶ月とかって数えます。(少ない契約期間で変更かけるといつまでも10ヶ月未満です)
同じ番号で最新機種持ちたいならしょうがないけど。
書込番号:3012433
0点


2004/07/11 10:41(1年以上前)
新規契約時に違約金に関する契約書にサインをした場合は違約金を払う義務はありますよ。(法的に払わなくて良い根拠があります?)
たとえドコモが認めていないとしても、販売店の販売方法を規制する権利はありません。あるとすれば代理店の資格を剥奪することくらいです。
代理店の資格を剥奪されたとしても、販売店とユーザとの間の契約は継続されるので関係ないですが・・・
ただ販売店側が本当に請求するかどうかはわかりません。請求したとしてもムシすればそれ以上言ってこないかもしれませんが、販売店側が本気で回収しようとすれば裁判に持ち込むことも可能ですし、裁判になったらユーザ側が不利です。
ちなみに私の友人は一度請求されて素直に払いました。(2万円くらい)
書込番号:3017821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini

2004/07/07 02:50(1年以上前)
恵比寿近辺ではないですが、新宿西口の量販店街で、本日限定で新規0円という店がありました。機種変も安かったと思います。もう在庫は無いかもしれませんが・・。
書込番号:3002815
0点


2004/07/07 12:57(1年以上前)
都内ならどこでもいいのですが、安く売っているところを教えてくださいませ。よろしくお願い致します。
書込番号:3003756
0点


2004/07/07 13:43(1年以上前)
>新宿西口の量販店街で、本日限定で新規0円という店がありました。
今、見てきました(駅前とかにステカン置いてる店ですよね)
在庫なくって入荷未定だそうです
で、帰りに何気なく覗いた店(ソフマップの近く)で4800円(税別だったTT)で在庫があったんで銀色を新規購入しました
書込番号:3003866
0点


2004/07/08 01:11(1年以上前)
やっと見つけました!JR中野駅北口のブロードウェイを出で右に少し行ったところに新しく携帯ショップが出来たという情報を聞いて今日行ってみました。沢山在庫があるみたいで店頭にもプレミニありますって言う貼り紙がありました。携帯のアンテナマークが5本??立っていて赤い看板のお店でした(笑)。機種変更すぐできましたよ。
書込番号:3006272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


premini デザインの良さと小ささで購入しました。ドコモのケータイは
初めて使用します。そこで気になるとことがあるのですが、メールを送受信するたびにi-modeのiマークが点滅してメールを受け取った後、もしくは送ったあともまだ点滅しているので、毎回 切るボタンを押して
接続を解除するのが少々わずらわしく思いました。ひとつ動作が多いような気がして。これはこういうものなのでしょうか?それとも設定で何か変えられるのでしょうか?もし知ってる方がいましたらお答えいただくと助かります。よろしくお願いします。
0点

別にほっとけば勝手に点滅止まるよ。
点滅してるからって料金がかかってる訳じゃないから安心していいよ。
書込番号:3000080
0点


2004/07/06 14:05(1年以上前)
iモードマークの点滅は、ネットワーク側からの指示に従います。
無通信状態と ムーバが認識してから、約5分で点滅は終了します。
手動で止める場合は 待ち受け状態で、電源ボタンを押すことにより点滅を止めることができます。
書込番号:3000090
0点


2004/07/06 14:38(1年以上前)
連続で送受信される場合は接続を切らない方がよいみたいです。
書込番号:3000160
0点



2004/07/06 19:00(1年以上前)
大変、参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:3000860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini



普通は1グループに設定できる指定着信音は、1件じゃないんですか?
質問の意味が違うのかな?
書込番号:3000130
0点

ひとつのグループに何件のアドレスが登録できるか?ってことですかね?
だったら登録可能な数(700件?)すべて大丈夫だと思いますけど。
書込番号:3000148
0点



2004/07/06 14:38(1年以上前)
グループ指定着信許可機能を使用にあたっての質問で、1グループに何件アドレス帳が登録できるか?という主旨でした。すみません。
とにかく何件でも可と言う事ですね。
有難うございました。
書込番号:3000157
0点


2004/07/06 15:45(1年以上前)
グループにアドレスを入れるのではなく、1個1個のアドレスに「どこのグループに所属するのか」を入れる形式なので、数の制限とかは関係ないっす。
書込番号:3000323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
