
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini

2004/07/04 16:04(1年以上前)
いまドコモへ確認しましたら、やはりイヤホンマイクのジャックは無いそうです。自分は不便なのでお取り置き、泣く泣くキャンセルしました。。。
書込番号:2992979
0点

新道交法に対応させられる術はあるのでしょうか・・・?
書込番号:2993220
0点


2004/07/04 23:43(1年以上前)
車載セットを買えば使えるって言う話があったけど?
書込番号:2994629
0点


2004/07/04 23:58(1年以上前)
車載セットを購入すればハンズフリーに対応できます。(ドコモショップ確認済み)
ただし車載キット一式を購入する必要があり、総額で2万円以上します(--;
<車載キット一式>
車内ホルダ:2200円
車載アダプタ:15600円
ハンズフリー用マイク:800円
ハンズフリー用リモコン:2400
車載用外部アンテナ:10000円くらい
11月に道路交通法が改正され、携帯を持ってるだけでも逮捕される(5万円以下の罰金+2点加算)可能性が高いので何とかしてほしいものです・・・
ソニーエリクソンは道路交通法のことをわかってないのでは?
書込番号:2994691
0点

デザイン重視で色んなものを省き過ぎちゃったみたいですね。
書込番号:2995051
0点



2004/07/05 08:19(1年以上前)
がーんやっぱりないですかぁ いろいろありがとうございました。
しかし今時なんで?ってかんじですね。
書込番号:2995473
0点

そっか、コネクタ自身はあるわけだから車載用で可なんですね。
書込番号:2995578
0点


2004/07/07 23:00(1年以上前)
今までヘッドセットがつかえない機種って発売されたことないんですか。車載アダプターがあるならそのうちどこかのメーカーがオプションで底面のアダプター対応のヘッドセットとか出す可能性ってないんですかね。私もこの一点きになって買うべきか悩んでいます。
書込番号:3005606
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini

2004/07/07 01:09(1年以上前)
ベタな吉田カバン。
幾ら質感が良くても本体を傷つける様なストラップを付けると、色々神経を使う。
書込番号:3002580
0点


2004/07/07 11:00(1年以上前)
自分が買ったSONY CybershotUのケースがピッタリでした。
質感も革でGood!です。でも黒のみでした。
女性でバックに入れるだけならEXSLIMのケースが色が多数あって良かったです。ヨドバシに沢山ありますよ。
書込番号:3003422
0点


2004/07/07 18:30(1年以上前)
純正ケースねたです。
ウェブやカタログの小さな画像では分かりにくかったですが、
・銀色に見える部分は、ナイロンでアルミのヘアライン・シルバーの
質感を出そうと努力した感じ。
・黒色の部分は織り目が細かめのナイロンで半光沢。
・縁取りは仄かに青緑色がかったライトグレー。
・裏面にはベルト通しあり。スナップ(殆ど底面)で開けます。
・上部にはクロームメッキの金属フック(取り外し不可)付き。
7〜8mm 程度のものにまでしか引っ掛けられません。
・さすがに純正・専用だけあって、サイズはピッタリ。
・左側に黒のロゴ入りタブあり。
全体的にはチープな感じが否めませんねぇ〜。
個人的には、縁取りの色がいけません。
書込番号:3004598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


so211i(たしか)から機種変して4日ほど経ちます。
どうもバッテリの保ちが悪いように思うのですが、
皆さんいかがでしょう?気のせいでしょうか。
朝フル充電の状態で1日にメール5件くらい、
通話のべ5分くらい、imodeほとんど利用せずの状況で、
夕方にはもうバッテリのサインが
1〜2本に減ってしまいます_| ̄|○
211の時はそんなことなかったんですけど・・・
教えて!!ユーザーのみなさん
0点

購入初期の頃は、電池パックの性能が安定しませんので1ケ月位は様子を見て下さい。
できれば「慣らし」をすることをお薦めします。
「慣らし」については過去ログで検索してください。
書込番号:3003455
0点



2004/07/07 13:48(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました。
早速「慣らし」検索してみました。
さんざ既出ネタでしたね。
とはいえ「慣らし」という言葉は初耳だったので助かりました。
使い切る手段としてバイブは有効ですかね?
着メロとかしてないので、他に電池喰わすやり方ありますか?
カメラもアプリも無いですからw
ショップなんかに放電する機械とかないんでしょうね・・・
書込番号:3003876
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


SO505iから機種変を検討しているのですが、着信時において相手ごとに着信音及びランプの色の設定はできるのでしょうか?これはSO505iでは可能で、かなり重宝しております。これが可能であれば機種変したいと思います。よろしくお願いします。。
0点


2004/07/07 01:08(1年以上前)
一応番号指定で20名グループは10個まで、
指定できますよん。
書込番号:3002572
0点



2004/07/07 01:19(1年以上前)
戒流さん!早速の返信ありがとうございました!
明日、早速機種変してきます!(在庫があればですが。。。)
書込番号:3002613
0点


2004/07/07 01:20(1年以上前)
いちお。
不満がでてるのが、「個別画像設定」がないことらしいです。
これには注意^^;
書込番号:3002617
0点

同じく。できます。ってか、してます。少し話がずれますが、グループ設定が10ってのが、少なくて不便です・・・それがわたしの場合、残念その2。残念その1は、デザイン上の問題で無い、卓上ホルダーです。ま、1については、知っていて機種変更しましたが・・・
書込番号:3002620
0点



2004/07/07 01:25(1年以上前)
あのう念のため確認ですが、メール着信時も相手(アドレス)ごとに指定メール着信音及びランプの設定ができますよね・・・?
書込番号:3002635
0点


2004/07/07 01:30(1年以上前)
うい。メールもOKです。
書込番号:3002660
0点



2004/07/07 01:42(1年以上前)
何度もすみません。これで安心しました!ほっ。。
書込番号:3002693
0点


2004/07/07 09:49(1年以上前)
メールは指定色になりませんよ。
電話着信のみです。
書込番号:3003265
0点


2004/07/07 10:08(1年以上前)
ごめんなさい。。。
メールはランプは不可で個別には「音」だけでした・・・。
申し訳ない。
書込番号:3003296
0点


2004/07/07 10:09(1年以上前)
あぁ・・・・もう今日機種変更するって書いてある・・・。
電話着信の設定のところでメール設定があったので、
つい、そう思いこんでました。
本当にごめんなさい。
書込番号:3003300
0点


2004/07/07 10:47(1年以上前)
戒流さんが悪いんじゃない!
こんな当たり前なことが出来ないソニエリが悪い!
SO505iと併用で使ってるけどPreminiはビジネスでは使えません。
って怒ってるけど買っちゃった自分が一番悪いね(^^;
書込番号:3003385
0点

ビジネスでは使えない・・・通話とメールくらい使えれば問題無い仕事をしている僕の仕事はビジネスじゃないのかなぁ?(ボソッ)
書込番号:3003483
0点

>こんな当たり前なことが出来ないソニエリが悪い!
何でもメーカーに責任転嫁するのは簡単な事ですね。
当たり前の(基準、解釈は人それぞれだと思います)携帯を購入された方が宜しいかと思います。
書込番号:3003915
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


一昨日に購入し、しばらく使っているのですが
通話をしているとかなり熱を持ちます。
買ったドコモショップに持っていったのですが、
異常なしですと言われました。みなさんも同じような
状況でしょうか?
ちなみに通話15分あたりからほかほかしてきます。
0点


2004/07/06 23:02(1年以上前)
白壁さん、初めまして。私の場合をお答えします。
『熱くなります』 通話7〜8分でホカホカしてきます。15分も経てば熱くなります。
今日は自宅の電話が繋がらなくなったので、YahooBBのサポートと45分程通話をしていました。途中、何度も携帯を耳から離さなければならないほど熱くなって、今でも気分が良くないです。
DoCoMoへ持っていったほうが良いのでしょうか??
書込番号:3001932
0点


2004/07/06 23:23(1年以上前)
SONY製のものは多少は発熱する傾向があります。
特に通話中は自分の体温も加わるので結構な熱さです。
(SONYに関わらず、多少は熱くなりますが)
「持てないほど」になってくると多少は個体差が
あると思いますので、DSへどうぞ。
でも、立証しずらいので交換・修理は難しいでしょう。
我慢ですね・・・。
書込番号:3002063
0点



2004/07/06 23:45(1年以上前)
ありがとうございました。
Pからの変更でしたので、ちょっと驚きました。
ドコモショップでも異常なしと言われましたので
我慢して使ってみようと思います。。。
書込番号:3002180
0点


2004/07/07 00:02(1年以上前)
以前AUの端末でソニーのものがかなり発熱を
するということで、一日に数十件問い合わせがきたことを
覚えてます。でも結局対処しなかったですね。
一応センター(151?)に入れとくといいかも・・・。
意見としてでも。私もちょっと試してみますね。
書込番号:3002266
0点


2004/07/07 00:20(1年以上前)
さっき9分ほど通話しましたが、やっぱり熱くなってびっくりしました。
小さいので手にすっぽり収まってしまうため、熱がにげにくいのでしょうか?
書込番号:3002347
0点


2004/07/07 08:10(1年以上前)
筐体が小さいので放熱効果が悪いのだろうと思います。
書込番号:3003092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


D211iからの機種変更を考えています。きっと少数ですがお仲間いるのでは?
ところで私車での移動が多いためDCアダプターを便利に使っていましたが、SOだと買いなおしでしょうか?そこそこ値段もしますし・・・
詳しい方是非教えてください。
0点



2004/07/07 00:38(1年以上前)
ありがとうございます。是非試してみたいです。
それにしても規格を統一してくれるといいのですけど。車によっては付いてるハンズフリーを使っている時も充電できないから何かあるのでしょうかね。
書込番号:3002442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
