
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月29日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月18日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月17日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月17日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月21日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


長野県南信地方のスーパーの中にある携帯ショップでは
新規0円で売っていましたので、さっそくシルバーをげっとしました。
近日中に解約して、使用中のFOMAとデュアル契約してきます。
(条件はi-mode契約のみなので、新規即解約してデュアル化するには
もってこいです。)
0点


2004/08/02 19:16(1年以上前)
東京都八王子駅前でも0円でしたよ〜もちろん年割り無しでね
書込番号:3099790
0点


2004/08/04 14:35(1年以上前)
ビジター0714さん。
八王子駅前の店を詳しく教えてもらえないでしょうか。。。
書込番号:3106250
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini




2004/07/29 21:54(1年以上前)
情報ありがとうございます。
本日機種変更したばかりなので、タイミング良すぎです。(^_^;)
書込番号:3085715
0点


2004/07/29 22:03(1年以上前)
「ソフトウェアの更新は、8月2日(月)から弊社故障修理窓口にて更新が可能となるよう準備しておりますので、ご希望されるお客様は、お手数をおかけいたしますが最寄りのドコモショップ故障取扱窓口へご来店いただきますようお願いいたします。」
P505is等の様にオンラインでは更新できないのですね。
週明けにでもDSへ行って来ます。
書込番号:3085748
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini
保護フィルムを剥がしてみました。フィルムの端にセロテープ等を貼りそのまま剥がすと簡単に剥がれます。
液晶が妙に綺麗に感じたので剥がしたフィルムを見たところ、透明度が低いフィルムであることが判明。100円ショップのフィルムの方が透明度が高く今は張替えて使用してます。
0点

ソニーエリクソン携帯の購入時に付いている保護フィルムはサイズ
もピッタリですが、透明度がないことはここでは有名ですよ。
以前も貼り替えをお勧めしたことありますし。
保護フィルムのお勧めはラスタバナナ製ですが、ヨドバシでお勧め
となっているオズマ製のファインガードもぶ厚いわりにクリアで結
構良さげです。ぶ厚いから気泡が入らないように貼りやすそうです
し。
書込番号:3045238
0点

確かに、SO505isのページ等で話題になっていたようですね。確認不足でした。フィルムもいろいろあるようで、試してみようと思います。
書込番号:3045322
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


省電力モードがONの設定だと、車載アダプタを使用中でもバックライトが消えます。
充電中点灯の設定は無視されてしまう....
省電力:ON 充電中点灯:ON → バックライト:消灯 キー:消灯
省電力:ON 充電中点灯:OFF → バックライト:消灯 キー:消灯
省電力:OFF 充電中点灯:ON → バックライト:点灯 キー:点灯
省電力:OFF 充電中点灯:OFF → バックライト:暗く点灯 キー:消灯
普段は省電力モードをONにしてるんで、車内でバックライトを点けっぱなしにしたかったら、いちいち省電力モードの設定を変えなきゃいけません。
そりゃなにかキーさえ押せば点灯しますけど、なんか変...
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


使用していて気になっているのですが、どうもアンテナの受信が悪いようで、通話中よく切れてしまうことがあります。以前は505系を使用していたのですが、気のせいですかね・・・皆様は感じたことありませんか?
0点


2004/07/17 00:17(1年以上前)
多少は内蔵型なので・・・・。
致し方がないかと・・・。
書込番号:3038228
0点

取り敢えず上のわっか?部分がアンテナになっているのでそこを手で覆わないようにして指三本くらいで持って通話するといいかも?(あくまでも気休めでしょうけど・・・苦笑)
やはり小さくするだけでも色々無理?がいっている可能性は否めないと思います。現在の技術の結晶みたいな感もありますよねぇ〜、あの小ささは(笑)
書込番号:3039087
0点

DoCoMoの社員の方が、発売前にフィールドてストした結果、『かなり酷かった』と言ってました。
書込番号:3040644
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > premini


とうとうFeliCaサービス始まりましたね.飛行機出張族としては期待満々です.PreminiにもFeliCa付かないですかね,そのうち.同じソニーなんだから簡単にできそうだけど.開発関係者のかた,ここチェックしてたらご検討ください.ついたら速攻買いますよ,私は.みなさんはどう思いますか?
0点


2004/07/18 00:42(1年以上前)
premini はアプリが動かないので、絶対ムリです。
でも premini の売り行き次第によっては、iアプリ搭載の後継機が出るかも知れません。そしたら fericaの可能性もあります。
個人的には、いま Ferica 携帯で出来ることは全てANAカード等でも出来るので、わざわざ(机の上に放置する事の多い携帯に)そんな危ない機能を持たせなくても、サイフの中に入れられるもの・・・例えばクレジットカード・・・の方が安心だとは思います。
書込番号:3042049
0点

今現在使えるインフラが整わないと意味はないかと。特に地方ではクレジットカードを持っていた方が便利ですね。
しかし、もし、仮に何年か先に本格的に普及すれば、財布の中の10枚近いお店のポイトカードやクレジットカードがすべて携帯でまとまるとなれば便利かもしれません。これからの普及次第でしょうね。
書込番号:3043738
0点


2004/07/21 03:03(1年以上前)
あの大きさでは無理>FeliCaのICチップは極小です。Suicaなどで埋まっている部分を確認して見てください。それ以下大きさのICチップ(0.4m角)も実用になってます。勿論電源もいりません。iアプリは管理用として機能しますが、チップだけでも電子マネー機能は実装できます。
書込番号:3054079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
