
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 17:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 12:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月15日 07:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月1日 16:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月9日 18:36 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月7日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


DからDへと変えたのですが、今回DUOが普通にとれなくて困ってます。
差し込んで使って、さぁPCに!と思って押したらそのまま奥に入ってしまいます。無理やり毛抜きで引き抜きましたが、何回やっても同じです。
前はちゃんと取れていたので‥当たり前ですが‥。
これって店に行ったら取り替えて貰えますよね?
0点


2004/10/15 12:58(1年以上前)
DSで交換してもらえます。
書込番号:3387377
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


いろんなHPで保存した画像やメールで送られた画像は、インポート画像として本体に保存されますが、それをi-shotとして送ったり、メモリースティックに保存が出来ません。著作権保護とかでどうやら出来ないみたいなんですが、どうにかできる方法とかないっすか?
友達から送ってもらったお気に入りの画像を、携帯の機種変更に合わせて移し変えたいのですが、可能なんでしょうか?
教えてください。
0点

それはできないかと思われます。
auだったら友達からの画像をメモステに保存できますけどドコモはそれもできませんし…。
機種変したらまた送ってもらうしかありませんね〜。
書込番号:3382217
0点



2004/10/15 00:00(1年以上前)
そうなんすか、出来ないんすね・・
やっぱドコモって・・・・・
お答え頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:3386046
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


今P505isを使っています。それまではNとSHとDを使っていました。機種変更をしたいのですが、506シリーズではどれがお勧めですか?通話とメールとカメラと遊び心を重視してます。アドバイスお願いします。
0点



2004/09/22 18:54(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:3298920
0点

圧倒的でもないよね・・?
SHもDと同じくらいの変換能力ですよ。
若者言葉も見極めて変換してくらますから・・。
ちなみにPで変換できなかった「墓穴」も変換できました。
書込番号:3336844
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


こんにちわ。D506iのデザインが好きでボーダフォンから乗換えようと思っているのですが、店頭でいじったときボタンを押した際のレスポンスがどうも鈍い感じがして気になりました。実際利用されているみなさんはどう思われますか?お店の人に聞いても「こんなもの」とか「大勢の人が触るから鈍くなってきているだけ」と答えが店によって違うんです・・・。どなたか教えてください♪
0点

確かにホットモックは写真撮りまくって、それを消していないから多少は関係有るかな・・・
書込番号:3282905
0点



2004/09/19 19:48(1年以上前)
ファファファ・・・さんご返信あろがとうございますσ(^_^;)
という事は新品の状態では特にストレスを感じないという事でしょうか?
この掲示板でその手のことを言っている方はいないようなので。。
書込番号:3285708
0点


2004/09/22 16:29(1年以上前)
Dもそうだけど昔の携帯はボタンがでっぱっていたけど
今のは凹んでいるのが多いからレスポンスが悪く感じることがある。
後は店頭のものは扱いが悪いのでレスポンスが悪くなっているのはしょうがないものもある。
気にすることはないような…
書込番号:3298524
0点


2004/11/09 16:48(1年以上前)
明らかにウェイトかかってました。メガドラの飛竜並みに。
書込番号:3479997
0点

メールが溜まってくると体感できるくらいレスポンスが悪くなるのでこまめに消してます。
体感上はW11Kくらいですね、個人的には満足してます。
パケ代がすごい事になってますが、自分の行動範囲ではmova以外の選択肢はあり得ませんので(^^;v
D506iの料金>A3014S+A5401CA+A1402S+京ぽん+V801SH+WRISTOMOだったりする
書込番号:3480300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


下の方にも質問したのですが、レスがないので、もう一度新しく質問させて下さい。本当に困っていますので・・
パソコンに取り込んだ動画をWMPで再生しようとすると、「コーデックダウンロードエラー」と表示され、音声が出ません。動画の画だけは再生されます。みなさん、同じ症状なのでしょうか。なにか方法はないものでしょうか。このままだと、メモステのデータも消去するしかないです。
ボイスレコーダーの音声はパソコンでも再生出来るのですが・・
0点

これMacでってことでしょうかね?状況がわかりませんが、まあどちらにしろ、最新のWindows Media Playerが入った別のWindowsパソコンを持ったお知り合い先で同じ操作を試されてはいかがでしょうか?それでOKならあなたのPC環境を見直す話になりますね。
書込番号:3279429
0点



2004/09/18 13:03(1年以上前)
失礼しました。説明不足でした。ペンティアム・ 850MHZのノートパソコン(バイオ)で、OSはウインドウズXP、WMPも最新のバージョンを使ってます。皆さんは問題なく再生できているのでしょうか。
三菱のサポートは何度電話しても繋がらないし、困ってます。
書込番号:3279878
0点

WMPの音声コーデックがデフォルトでは対応してなかったと思います。
過去ログに書いてあった気がします。
何かインストールする必要があったような?
過去ログ検索してみて下さい。
今携帯からなのでm(_)m
書込番号:3280490
0点



2004/09/18 22:40(1年以上前)
レス有り難うございます。
拡張子はmpgにしてますが、やはり音声だけがダメですね。
三菱によると、「動画はmotion jpeg で実現」とありますが、音声は別物なんでしょうか。
あと、データリンクケーブルを使わないとダメという情報もありますが、カードリーダーでも同じと考えて、今のところケーブルは使っていません。ケーブルを使ってうまくいったという方は実際いらっしゃるんでしょうか。
書込番号:3282137
0点



2004/09/20 22:06(1年以上前)
レス有り難うございます。クイックタイムで再生を試みましたが、
こちらは画も再生できませんでした。やはり、だめなのか・・・
書込番号:3291514
0点


2004/10/07 12:43(1年以上前)
MJPとはJPEGの集まりですので基本的に動画の規格ですね。
そのため音声の規格は含まれていないのかと思われます。
ただ音声付きで録画されるとのことですからWAVの拡張子で
動画とペアになるようなファイルは出来ていないのでしょうか。
別々に保存してある可能性が高いと思うのですが。
レスに時間がたっているので参考程度ですが・・・
書込番号:3358301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
