
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


こんにちは。現在2年ほど使用しているD251からの機種変更を予定しています。メーカーホームページを見ていて疑問に思ったのですが、今ってDSでの価格に含まれるものは本体と電池パック、試供品のメモリースティックのみで、ACアダプタと卓上ホルダは別料金で購入するものなのでしょうか?
0点

その通りです。とても残念ですよね。。。
でも、愛用メーカーがずっと同じユーザーにとっては
とても都合が良いのではないかと。
店頭表示価格も少ぉーしだけ「安い」と感じてしまいますね(汗)
全部揃えればそれなりの価格になっちゃいますけど。
書込番号:3070219
0点


2004/07/26 11:26(1年以上前)
要は、現在Dシリーズ使っていらっしゃる人は、ACアダプタは買わなくても今のがそのまま使えると言うことです(^ヘ^)v
ただし、卓上ホルダーは、形状が違うので欲しいなら買わないといけませんけどね(-_-;)
書込番号:3072852
0点


2004/07/28 08:49(1年以上前)
今月20日ごろに、
D251iからD506iに機種変更しました。
アダプタは以前のものと共通ですが、
卓上はオプションです。そんなに高くないんですけど、
特に必要ないので、今回の購入は見合わせました。
必要と有れば、後日購入できるので、あせらずに考えてください。
書込番号:3080288
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


変なタイトルですいませんっ。
また、変な質問だろうと思いますが、回答お願いします。
先日電気屋にて、D506iのモックを触って来ました。
電話をかけたときや、メールを保存するときに、
パンダ(キャラクター)が出てくるのって、
Dだけですか?他の機種でも設定することができるのでしょうか?
0点

そういう素材(パンダの動く絵などなど・・)があれば、ほかの携帯でも出来ると思います。
書込番号:3059150
0点


2004/07/29 18:19(1年以上前)
パンダの珍さんですね。確かにアニメっちゃキャラのひとつです。
多分D以外の機種では使えないと思います。
(Dの機種でしかMy D styleからDL出来ないはず)
書込番号:3084970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


どなたか、教えてください。
メモステに録音したボイスレコーダーのファイルを、メモステアダプターを使ってPCに取り込んだのですが、再生できません。QT、WMPなどを試してみたのですが、だめでした。なにか再生する方法はあるのでしょうか。
0点

持ってないのでわかりませんが、もしかしたら再生できるかもしれないので書き込みます。
パソコンにそのファイルを取り込んで、ハコ箱プレーヤーで再生できませんか?
もし再生できなかったら、『真空波動研』っていうソフトで開ければその音声ファイルを開いて、音声コーデックを調べてみてください。そして、その音声コーデックがわかれば、そのコーデックを検索エンジンなどで探してPCにインストールすれば再生できると思います。
あくまで予想ですが。
書込番号:3049625
0点



2004/07/22 15:37(1年以上前)
hikki11さん、レス有り難うございます。聞いたことのないソフトばかりですので、今度時間のある時に探してみたいと思います。
書込番号:3058950
0点


2004/07/26 02:36(1年以上前)
わたしも「もと高校球児」さんと同じ症状で困っています。
D506iのボイスレコーダは、wav形式のファイルで保存されているので
通常のプレイヤーであれば、再生できるかと思ったのですが
そうではないのでしょうかね…。
バイナリエディタで見ると、通常のwav形式のヘッダとは違う(?)
感じもします。
さらに、フッタもついているようで…。
hikki11さんの返信であった、『真空波動研』も試してみたのですが、
「無効なメディアの種類が指定されました。」
との表示があらわれ、解析することが出来ませんでした。
ちなみに、ファイルのプロパティでは、
ビットレート 32kbps
オーディオサイズ 4bit
チャンネル 1(モノラル)
オーディオサンプルレート 8kHz
と表示されるのですが…。
どなたか、解決法をご存知ではないでしょうか?
書込番号:3072214
0点


2004/08/09 16:08(1年以上前)
こまったなぁさんと全く同じで困っています。サポートセンターへ電話してもWMPの問題でないかとか明確な答えはありません。コーディック45が見つからないというエラーメッセージも連絡しているのですが。。。どなたかSOS!!ください
書込番号:3124021
0点


2004/08/19 14:35(1年以上前)
私も再生できません。
winXPのメディアプレイヤーで再生すると
”不明なエラーが検出されました”と出ます。
『真空波動研』もダメでした。
その上、本体に録音した1時間のボイスレコーダーのデータを
PC本体に取り込むことも出来なくて困ってます。
純正のデータリンクソフトで読み込むと40分あたりで時間切れになります。
転送量も表示されないままです。
ソースネクストの『携快電話9』でバックアップを取る方法は無いんでしょうか?
探したけどメニューに無いんですよね。
データを消すしかないのかな。切実に困ってます。
書込番号:3160839
0点


2004/08/23 21:28(1年以上前)
やりました!!再生できましたヨ!!WMPでコーディックのダウンロード失敗が原因でした。インターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→セキュリティーのセキュリティーレベルを”低”にしてWMPを立ち上げるとコーディックがダウンロードされてインストールされました。こまったなぁさんとゆうぽん4さんは同じ症状と思われますので試してくださいネ。なお1時間のデーターは取説に大きすぎるのでメモリースティックに分割等するように書いていましたよ。
書込番号:3176753
0点


2004/08/28 16:45(1年以上前)
メロン君さんの貴重な情報をもとに、エクスプローラで同じ操作をしてみましたが、やはり再生出来ませんでした。WMPを立ち上げるとき、「CODECダウンロードエラー」と一瞬表示されますね。私のパソコン個体の問題かなあ・・皆さんはどうでしたか?気になります。
書込番号:3194682
0点


2004/08/28 17:01(1年以上前)
もう1台のパソコンではダウンロード失敗しましたが、WMPのツール→オプション→セキュリティー→ゾーンの設定をクリックするともう一度セキュリティーの設定が出てきてそれは「低」になっていませんでしたので「低」で適用するとダウンロードに成功しました。一度トライされたらと思います。
書込番号:3194731
0点


2004/09/15 14:35(1年以上前)
メロン君さん、アドバイス、有り難うございます。その通りにやって見ました。おかげさまで、ボイスレコーダーの音声は再生できました!
ところが、今度はムービーの音声が再生されないのです。WMPで再生を試みると、画像は出るのですが、コーデックダウンロードエラーと一瞬表示され、音声無しの動画になってしまいます。どなたか、これの対応策もご存じでしたら、教えてください。お願いします。
書込番号:3267683
0点


2005/02/04 14:24(1年以上前)



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


F900iを使用している友人曰く、着うた(着モーション)がメール着信音とか目覚ましに設定できないそうです。
これはどうでしょうか?
そもそも、この506シリーズって着うた可能なんですか?
0点


2004/07/16 18:11(1年以上前)
着歌というよりは着モーションですね。300K以下でないとせっていできません
書込番号:3036735
0点



2004/07/16 18:41(1年以上前)
なるほど。
その設定に従えば、メールや目覚ましの音にも使用可能ということですか?
書込番号:3036797
0点


2004/07/18 19:21(1年以上前)
似非着うたなるものはあるよ。メール着信音やアラームにも設定できるよ。
メモリースティックDuo経由なら200kBまでのものが扱えるし、探せば無料で着うたを作ってくれるサイトもあるよ。
書込番号:3044661
0点



2004/07/19 01:38(1年以上前)
ふむふむ。
なるほど。
皆さん返事が遅くなりましたがありがとうございます。
こちらでも再度調査をしてみますので何か新しい情報がありましたらお願いします。
書込番号:3046137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


この機種に限ったことではないんですが、普通のスナップ写真にプリントする場合、撮影サイズは何に設定すればいいんでしょうか?VGAかSXGAでいいんでしょうか?それとも、UXGAや2Mサイズの方がいいんでしょうか?
0点


2004/07/14 22:56(1年以上前)
高解像度の方が良いのに越したことはありませんが、メモリーへの書き込み時間が増えます。
書込番号:3030903
0点


2004/07/28 08:51(1年以上前)
一般に、デジカメでLサイズのプリントに出力する場合、
1200×1600っていうのが一般的だそうです。
UXGAですね。
書込番号:3080292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


初めまして
照明設定で、常時点灯というのは出来ないのでしょうか?
待受中、画面が消えてしまって時間を見たい時、サイドボタンを
いちいち押して点灯させています。
方法があれば教えて下さい。宜しく御願い致します。
0点

待ち受け中に、常時点灯させるのですか?・・・
バッテリーが直ぐに無くなりますが・・・
という理由で、おそらくどの機種にも(常時点灯の)設定は無いかと。
書込番号:3010857
0点


2004/07/09 21:28(1年以上前)
D505iでは、常時点灯ではないですが画面の常時表示はできました。そのため時計の確認も容易でした。ただ、機種変してみてこの点が気に掛かるようになりました。やはり、液晶の大型化が効いてしまったのか、60秒で表示もすべて消える仕様になってしまったようです。
書込番号:3012298
0点


2004/07/09 22:36(1年以上前)
某おーなーさん、はにはに450さん 返信ありがとうございます。
表現の仕方を間違えていました。時計の常時表示をしたかったのです。
この機種は出来ないんですね・・・。
出来ないと分かって諦めつきました!有難うございました☆
書込番号:3012561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
