
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 5月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


八月にボーダが更新月なのでやっと来週解約できる運びとなりそうです。
で、一足早くドコモを買っちゃいました。
FOMAとか迷いましたが、FOMA=高い、重たい、
それからフェリカも絶対的必要性を感じなかったのとフェリカ自体の各機種がデザイン色とも趣味に合わないのでやめました。
で、毎月のドコモのカタログを見ていた結果、出た時からいいなと思っていたこの機種に決めました。決め手は色デザインです。(アドリアンブルー)
携帯の掲示板ではこの機種はあんまり賑わいを見せていなかったので多少気になりましたが、持ち歩く物なので自分にとってやはり見かけは大事だなあと…
あとはD506iの別の掲示板で変換とかいいようなことが書いてあったのも参考になりましたし・・・
まだあまりいじっていませんが、変換は楽ですね。絵文字や顔文字も種類があって楽しそうです。
それからアンテナ内蔵というのは買ってから気づきました。なので開けて見た時、あれっ?て思いました。
DVDレコも同時に買ったので両方とも当分は取説との闘いです。使っていてまた感じたことがあったら書いてみたいと思います。ちなみに価格は安くはなく、本体2万チョイ+ACアダプタの値段でした。
By ヨドバシ
0点



2004/07/26 08:40(1年以上前)
先週見たとき同機種が¥16800だったのです。確か・・・・それを期待して買いに行ったのですがね…
さすがに若者でないし(しかし顔のアイコンは年齢幅がありすぎじゃあ〜)ほぼ0円は見たことないのですが、ちっちゃい携帯ショップでは¥15000をきってるところもありました。
それと別の階ですがDVDレコを買う都合があったのと店内も込み合って暑いし、ポイントもつくのだろうし…と、まあもろもろ理由を自身に言い聞かせて決めちゃった次第です。
返信どうもでした。
書込番号:3072548
0点



2004/07/26 10:46(1年以上前)
↑
誤字訂正 (誤)込み合って→(正)混み合って
書込番号:3072761
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D506i


D506iかD900iかで迷っている方もいるかもしれないですが、こちらにそれぞれのレビューがあります。
D506i→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19061.html
D900i→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19501.html
0点


2004/07/06 09:08(1年以上前)
なるほど・・・・
参考になりました。
それにしても携帯の「進化」って早いんですねぇ〜
熟成させた半年間が逆に仇となるとは・・・
最近の三菱、自動車関係の悪影響で少し臆病になってるのでしょか・・・
書込番号:2999303
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
