N506i のクチコミ掲示板

N506i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月26日

メインカメラ画素数:130万画素 重量:126g N506iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

N506i のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N506i」のクチコミ掲示板に
N506iを新規書き込みN506iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障??

2004/08/26 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

10日ほど前にN506iを購入しました。
最近、メールの着信音が鳴ったり、鳴らなかったりします。
『マナーモード』にしている訳でもなく、『メール/メッセージ鳴動』もONになっています。
これは故障でしょうか?
どなたか教えてください!!

書込番号:3188238

ナイスクチコミ!0


返信する
カモとネギさん

2004/08/27 09:10(1年以上前)

メール着信音が鳴らないのは特定の人(グループ)ですか?
電話帳便利機能で相手により着信音を変えたり
イルミネーションを変えたり出来る設定がありますが、
着信音OFFになっていませんか?

書込番号:3189680

ナイスクチコミ!0


kukujijiさん

2004/08/30 19:33(1年以上前)

私も2週間ですが メールなったりならなかったりしています 困っています 明日 ドコモへ行きますが 交換してくれるかな 困っています

書込番号:3203819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/08/25 23:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

スレ主 ザボスさん

1週間程前にN506iに機種変更しました。
使い勝手などはまぁ予想範囲=許容範囲ってくらいです。

で、買った当初はそれほど気にならなかったのですが、
方向キーを左に押すと「カチ」という不快な音が鳴ります。
小さい音といえばそうなのですが、特に静かな場所などでは
非常に気になります。
ちなみに一度道端で落としたことがありますが、それ以前からの症状です。明日都合がついたので持っていこうかと思いますが、落としたことで
突っ込まれたりするでしょうか?
こういうことは初めてな上、ちょっと性格弱めなんで心配です。
上記のことを踏まえて、交換してもらえるでしょうか?

書込番号:3184820

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/26 01:06(1年以上前)

バレれば突っ込まれるでしょう。傷が目立たぬものならしらばっくれましょう。
自分はな〜んも悪い事なんかしてないって事を前面に押し出す感じで。
健闘を祈ります。

書込番号:3185369

ナイスクチコミ!0


ザボスaさん

2004/08/27 00:22(1年以上前)

なぜかハンドルネーム使えないというか、よくわからんので
ザボスaとなっております。
えーと、本日(8/26)開店と同時に飛び込み、交渉開始しました。
気になる音というのが非常に小さな音だったせいか、初めは店員も、
「どこですか?」
と聞きなおしてきたので、
「ここですここです。」
と、目を見て必死に訴えると、音の確認のために奥の部屋に戻る始末。
コッチは傷について突っ込まれないかソワソワしながら待ってたのですが
無事、交換してもらえました。
向こうの話では、N特有の方向キーのため斜めにも押せるので、キーに
変に負荷がかかりガタつくことが今までのNシリーズでも「まれ」に
あったらしいです。
まぁ言われてみれば、付属のトランプカジノのアプリに熱中して、キー
をグリグリしてた気もしますが、今となってはどーでもいいです。
失敗したな、と思ったのは一週間ほど前に機種変更して、着メロ数曲
DLしたのがパーになったのと、¥500の液晶保護シールを今日また
買う羽目になったくらいです。
感想としては、主張を必死に貫いたら何とかなるもんだ。と。
以上で報告を終わります。応援アリガトウございました。

書込番号:3188838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐水性

2004/08/21 23:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

スレ主 ぼくは全然悪くないさん

以前に海で、買ったばかりのN506iを濡らしてしまい(赤点シールが反応しないぐらい微量)、使用不可になってしまいました。気を失いかけましたが、運良く水没保険に加入しており、事務手数料のみで新品と交換となりました。
るんるんで新N506iを使用していたのですが、先日通話中に突然電源が切れ、またもや使用不可に陥ってしまいました。半狂乱でドコモショップに行き、すぐ調べてもらいましたが、「水滴が付いているので、水濡れの可能性があります」とのこと。(今回は、普通にしゃべってただけやっちゅうねん!)確かにその日は蒸暑く、汗が携帯に付いたかもしれません。しかしそれで使用不可になるとは思えないのですが・・・。
どなたか同じような経験のある方いませんでしょうか。

書込番号:3169744

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/08/22 00:06(1年以上前)

耐水性なんて無い、真水より汗の方が攻撃力は高い。
生活防水にするのは大変。

もうちょっと故障の原因を調べてくれよぅとは要求するかもしれんが。

書込番号:3169978

ナイスクチコミ!0


kchmさん

2004/08/22 12:04(1年以上前)

胸のポケットに入れてませんでした?
もしそこだと夏は結構危険かも

書込番号:3171457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼくは全然悪くないさん

2004/08/23 21:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
今ドコモで原因を調べてもらってます。
何気なく胸のポケットによく入れていましたが、これから注意します。腰につける携帯入れを買いました!

書込番号:3176798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NかP

2004/08/19 21:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

スレ主 エミ^^さん

今P506icかN506iどっちにしようか迷ってます。
どっちがよいと思いますかね。

書込番号:3161932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/08/19 21:35(1年以上前)

P

書込番号:3162009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/08/19 21:40(1年以上前)

同じく。

書込番号:3162029

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/19 22:05(1年以上前)

Pだね。

書込番号:3162140

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/19 22:53(1年以上前)

Pの方が将来も使えそうなので(フェリカ機能)いいかなぁ〜。って思います。

書込番号:3162412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2004/08/20 19:06(1年以上前)

断然 P ですね。
Nの液晶はいただけません

書込番号:3165169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

静止画のファイル名

2004/08/16 20:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

スレ主 初めてのカメラつきケータイさん

下の質問を見てびっくりしてしまいました。
「jpeg だと、PC側でつけた勝手なファイル名でもちゃんと認識してくれるので…」とありますが、
そうなんですか!?

N506iでとった静止画をminiSD経由でPCに保存し、PC上でファイル名を変更してから再度miniSDに戻したところ、
ファイル名を変えた画像は携帯で認識できなくなってしまいました。
操作ガイド通りにminiSD情報更新もし、ファイル名も英数字のみの使用で拡張子もついています。

認識できなくなった静止画を再度PC上で元のファイル名「NECxxxx.JPG」に戻したところ認識できるようになったので、
私の携帯ではファイル名が「NECxxxx.JPG」でないと駄目みたいです。

操作ガイドを読んでもファイル名の変更について詳しい記載を見つけられず
故障なのか仕様なのか分からなかったため近くのドコモショップに持っていったところ、
「携帯で見るときはNECxxxx.JPGにしてください。故障ではありません」と言われました。

ファイル名は制限があるのか〜と思っていたところ、
下の質問を見て驚いています。
他のユーザーの方の携帯はどうなんでしょうか??
教えてください。

書込番号:3150760

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/16 20:27(1年以上前)

ファイル名を勝手に変えても見える携帯は今まで聞いたことがありません。

故障とかでは無いので気にしないでください。

書込番号:3150792

ナイスクチコミ!0


IAPさん

2004/08/16 21:42(1年以上前)

リネームしてしまえば殆ど認識されなくなります。

書込番号:3151134

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのカメラつきケータイさん

2004/08/16 22:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
安心しました!
ドコモのお姉さん、疑ってごめんなさい!

書込番号:3151332

ナイスクチコミ!0


うまくできないさん

2004/08/17 00:25(1年以上前)

初めてのカメラつきケータイさんへ。

>ファイル名を変えた画像は携帯で認識できなくなってしまいました。
その静止画、「マイピクチャ」>「オリジナルアルバム」の中に存在しませんか?
「撮影画像」の中には入りませんよ。

>PC上でファイル名を変更してから再度miniSDに戻したところ、
オリジナルはそのままで、コピーをリネームされてみてはいかがでしょう。

>ファイル名も英数字のみの使用で
日本語が入ったファイル名でもOKですよ。

おそらく、動画の場合は、「ムービー」という1つのカテゴリー(というか親フォルダー)しかないので、Molnnn.mp4でないとだめなのかなぁと、今は考えています。

書込番号:3152066

ナイスクチコミ!0


うまくできないさん

2004/08/17 00:50(1年以上前)

初めてのカメラつきケータイさん、
>その静止画、「マイピクチャ」>「オリジナルアルバム」の中に存在しませんか?
>「撮影画像」の中には入りませんよ。
ごめんなさい、混乱させてしまう記述をしてしまいました。

miniSD上では、「DCIMフォルダー」の「100NECDT」の中に存在します。
それを、「本体へ追加コピー」すると。。。上記です。

でも、miniSD上で認識しない(=ファイル一覧にでない)んですよねぇ。。。??

私の場合は、デジカメで撮った静止画を携帯にコピーして待ち受けにしたりとかしてたんですね。ですからファイル名はNEC....では決してないんですね。

で、動画もできるかと考え、。。いろいろやってて。。。先述の質問に至る、なんですね。

書込番号:3152204

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのカメラつきケータイさん

2004/08/20 13:32(1年以上前)

うまくできない さん、

すみません、返信が遅くなってしまいました。
そうなのです、リネーム後携帯からminiSD⇒DCIM⇒100NECDTを見ても何も表示されないのです。
間違ってPCで消しちゃった?と思ってもう一度PCで見ると、ちゃんと100NECDTに入っているんですけど・・・

うまくできないさんの携帯ではNEC〜.JPGでなくても見れるということは、
ファイル名は何かしらのルールに従っていればNEC〜じゃなくてもよいってことなんでしょうか。

もしよろしければ、携帯で認識できた写真のファイル名を教えていただけないでしょうか。
それで再度トライしてみたいです。

マニュアルにもはっきりした記述はないし、
ドコモのサポートセンター(?)に電話しても
「マニュアルにははっきり書いてませんねえ、ドコモショップに持っていってください」って言われるし、
ドコモショップに行くとお姉さんが一生懸命マニュアルを読んでも分からなくて翌日電話で「NECxxxx.JPGにしてください。故障ではありません」と一言いわれるだけだし・・・

書込番号:3164307

ナイスクチコミ!0


うまくできないさん

2004/08/21 02:22(1年以上前)

初めてのカメラつきケータイさんへ、

@<携帯>静止画を撮る。
 サイズ:SXGA、 画像登録先:miniSD

A<携帯>ファイル名を確認。
 メニュー > miniSD >
4 ピクチャ > 1 DCIMフォルダ > 100NECDT。
 「ファイル名一覧」でも「タイトル名一覧」でも、
 NEC_0002 であることを確認。

B<PC>エクスプローラでファイル名を確認。
 F:\DCIM\100NECDT に Nec_0002.jpg を確認。
 (当然、F:というのは私ローカルの話です。)

C<PC>エクスプローラでコピー。
 上記同一フォルダー上で、コピー、貼付け。
 作成されたファイルは「コピー 〜 NEC_0002.JPG」

D<PC>エクスプローラでリネーム。
 上記ファイルを「abcd1234.JPG」に。
 *jpg ではなく JPG なのは、「PCが勝手に」です。

E<携帯>miniSD情報更新
 メニュー > miniSD で サブメニュー > 3 miniSD情報更新。
 ピクチャ を選択、 完了。
 「。。。更新しますか」YES

F<携帯>miniSDに取り込まれたことを確認
 上記操作の続きで、4 ピクチャ > 1 DCIMフォルダ > 100NECDT。
 ABCD1234 があることを確認。
 (ファイル名一覧 でも タイトル一覧 でも )

G<携帯>本体にコピー
 一覧で、ABCD1234 を選択し、
 サブメニュー > 1 本体へ追加コピー > 1 1件コピー
 「。。。しますか」YES

H<携帯>本体にコピーされたことを確認
 メニュー > マイピクチャ > 1 オリジナルアルバム > オリジナルBOX
 ABCD1234 があることを確認

以上、今実際にやってみましたよ。

****
前の書き込みで、
「日本語が入ったファイル名でもOKですよ。」
と書いてしまいましたが、
今やるとできません。
何かの勘違いです。ごめんなさい。

書込番号:3166649

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのカメラつきケータイさん

2004/08/22 01:19(1年以上前)

うまくできない さん、
非常に丁寧な回答をいただき感謝しています。

教えてくださった手順で私もやってみたところ、認識できました!
きっとファイル名認識には何かしらのルールがあるのでしょうね。
とりあえず安心しました!
他にも色々ファイル名を変えてみて、どんなルールが確かめようと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:3170310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCからのMP4の取り込み

2004/08/15 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i

スレ主 うまくできないさん

どなたかご存知でしたらおしえてください。
PCから静止画=JPEG をミニSDカード経由で携帯に取り込みはできるのですが、
動画=拡張子MP4 は、うまくできません。(認識せず一覧にでてきません。)

@N506iで撮った動画Mol001.mp4を
ミニSDカード経由でPCのCドライブへ取り込み、
AそのファイルをPC上でリネームabc.mp4 し、
ミニSDカードのしかるべきフォルダーPRL001にコピーし、
B506で、SD情報更新をする。

元々506で保存したファイルなので、サイズやプロパティが
合ってるはずなのに、元々のファイルしか一覧に表示しません。
jpeg だと、PC側でつけた勝手なファイル名でも
ちゃんと認識してくれるので、
「ファイル名をabcにしたから」とは
考えにくいのですが。
ご存知のかたお願いします。

書込番号:3147923

ナイスクチコミ!0


返信する
IAPさん

2004/08/16 00:03(1年以上前)

>「ファイル名をabcにしたから」とは考えにくいのですが。

ドコモの機種、N506iについて実際に所持していないので詳細は解りかねますが過去の事例からファイル名を替えてしまうとファイルサイズやプロパティなどの条件が幾ら合致していても認識されないと言うことがauの機種ではありました。
やはりファイル名の変更に何か関係があるのではないでしょうか?

書込番号:3148213

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/08/16 04:17(1年以上前)

というかMP4に対応してないだけでは?

書込番号:3148687

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまくできないさん

2004/08/16 13:32(1年以上前)

解決しました。
IAPさん 、その通りでした。
どうやら、JPEGとは管理方法が違うみたいで、
MOLnnn.mp4 というネーミングにすると、
認識できるみたいです。(できました。)

IAPさん、 SPEEDYさん、ありがとうございました。


書込番号:3149572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N506i」のクチコミ掲示板に
N506iを新規書き込みN506iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

N506i
NEC

N506i

発売日:2004年 6月26日

N506iをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング