
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月27日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月7日 07:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月22日 21:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月21日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月12日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i





2004/07/27 14:11(1年以上前)
どうもありがとうございます。
SDに保存できないのなら
来年の機種がでるまで504で我慢することにします。
書込番号:3076988
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


2週間前にN506iを購入しました。パソコンで画像を見るため、はじめてのカメラ付きだったので、カードリーダーを購入しました。ところが、読み込みができなかったので、カードの初期不良かと思い、近くのドコモショップに持ち込んだところ、カード自体は問題ないので、リーダーの不良ではないか、と言われてしまった。そこで、今度は、リーダーの初期不良を疑い、メーカー(グリーンハウス)に相談したところ、すぐに新品と交換していただきました。昨日、届いたので、期待をしてカードを読み込んだところ、やはり読み込んではくれませんでした。もう一度ドコモショップに行こうと思いますが、また同じことを言われそうです。このような場合は、どうしたらよいのでしょうか。
0点


2004/07/25 06:48(1年以上前)
カードリーダの中でごく稀にこう言った現象を発生させるものがあります。
基本的にドコモ(キャリア)では携帯電話に装備されているメディア読取装置部分に対して不良が認められない限り、PCに接続している装置等に対して保証の責務はありません。即ちN506iにminiSDを装着しN506i内での読み書きが正常であればドコモには責任がないことになります。従って今回のケースではドコモショップへ行っても無駄だと思います。
手っ取り早い方法としてはカードリーダかminiSDかどちらか安価な方を別メーカのものに替えてみることです。お話の内容から今回はカードリーダ側に問題があるような気がしますので先にカードリーダを別メーカに替えてみられた方が良いように思われます。
書込番号:3068666
0点

関係ないかもしれませんが、
ちゃんと奥まで挿していますか?
SDのドライブを開いていますか?(SDしか使えないカードリーダーなら関係ない。)
フォーマットしてから使いました?
これ以外だと私にはわかりません。
書込番号:3069138
0点


2004/08/07 07:18(1年以上前)
私も同じ現象でどこもショップの人に言ったら同じことを言われぶちきれました!!交換もしてくれないで点検もしないで読み取りが悪いと言われたので違う友達のSDで試したところ動きました。ドコモの対応は悪いです。ドコモショップ船橋○和店!!
書込番号:3115598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


はじめまして。
この前の土曜日に、N504isからN506iに機種変更したのですが、
10分以上、ゲームや初期設定などをしていたら、電池部分とダイヤルボタン部分が熱くなってくるのです。
あまりにも、熱かったので、翌日、ドコモショップに持っていったところ、一応、点検してもらったのですが、結局、電池自体には異常がなかったのですが、新しい電池パックと交換してもらいました。しばらく、様子を見てみようとので、その日は帰りました。
しかし、家に帰って再度、いろいろいじっていたら、新しい電池でも10分以上使っていたら、暖かくなっています。
これが、正常なのでしょうか?いままで、Nシリーズを使っていたのですが、
そのようなことは、一度もなかったので・・・。
今、N506iをお使いの方で、このような症状が出る方はいますでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m宜しくお願い致します。
0点

さすがに、Nの発熱再びってのは無いと思います。よくあるアレでしょう。
書込番号:3057374
0点

まづは過去ログを読まれることをお薦めします。
この手の質問はかなりあります。
「電池パック」「発熱」などで検索するといいと思います。
まぁ、しいて簡単に回答すると「とくに問題なし」ということです。
書込番号:3057595
0点



2004/07/22 21:38(1年以上前)
早々の回答有り難う御座います。
そうなのですか・・・、特に問題なしですか。
過去ログを検索してみます。
貴重な意見有り難う御座いました。
書込番号:3059998
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


506でドラクエ&FFはできますか?
もう一つ、
FOMAからMOVAは機種変扱いなのでしょうか?
(FOMAカード返すのかな〜)
実はもともとNユーザだったんですが水没して
F2102Vを買う羽目に・・・
N502i,503i,504i,504is(水没・・・)
またNに戻そうかと思ってます。
0点

FFなどは出来ないと思います。
あと、FOMA→MOVAは契約変更(機種変更とも言う)です。
だから、FOMAカードを返さないといけないと思います。
もしFOMAカードを返したくなかったら、デュアルに
するのもひとつの手だと思います。
書込番号:3052030
0点

DQ等のiアプリはFOMAのみです。
FOMAカードは上の方が説明しているので控えますが、どうせだからN900に行きましょう!
書込番号:3052655
0点

ちなみに、P900i/iVもN900i/iSとほぼおなじ感覚で操作できるので
お勧めですよ〜(^_^)
書込番号:3052685
0点



2004/07/21 13:16(1年以上前)
みなさん貴重な返答ありがとうございます。
↑の回答で900は決定ですね。
問題はNかPか他かってとこですね
SHもいいと思ったのですが、そこの掲示板では操作性が微妙だとか・・・
非常に悩んでます。
N506の掲示板なのに別の話ですみませんでした。
↑の内容も参考にして決めたいと思います。
書込番号:3055064
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


スミマセン、教えて頂きたい事があります。
平成16年7月10日(土曜日)に、「SH505iS」から機種変更【正確に言えば、「機種変更」ではなく、「SH505iS」の初期不良2回連続によるメーカー修理後の同機種(「SH505iS」)別端末への交換後も不具合が出た事による別機種への交換措置ですが・・・】しました。
「N506i」では、「送信(済)メール」の表示順は、「古い順」以外に変えられないのでしょうか?
「ソート」を選択し、「新しい順」を選択しても何の変化も無いのです??
「メール設定リセット」・「設定リセット」しても変化無しです(>_<)。
151番に聴いてもまともに教えてくれません。
これってまさか、修理が必要な不具合でしょうかね??
ん〜、又もや、「修理が必要。」と言われたら、とても悲しいです(T_T)。
それにしても、初期不良品がこうも連続するとは・・・
携帯電話って数ある電機製品の中でも初期不良品に当たってしまう確率が高くないですかねぇf^_^;。
上記の様な場合に、「新しい順」に設定する方法が解る方、教えて下さいm(_ _)m(深々)。
0点


2004/07/12 20:33(1年以上前)
NTTDoCoMoショップさんによりますと、正しくソート出来ない場合もあるとの事で、故障ではないとの事でした。
100%納得した訳ではないですが、取敢えず、メーカー修理に出す必要は無いみたいなので、一安心です(^_^)v。
これで、取敢えず、4月下旬から始まった今回の初期不良事故がやっと解決しました。
解決後の率直な感想としては、初期不良は恐い、NTTDoCoMoショップさんとNTTDoCoMo本社お客様相談室の対応は結構良い、ドコモ・モバイル株式会社(113センター)とドコモ・サポート株式会社(151の代々木インフォメーション・センター)の対応は悪い(ユーザーを馬鹿にしている)といった物でしょうか。
書込番号:3022841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
