
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 09:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 17:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 11:15 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 03:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


機種変更を考えているのですが、NとPで悩んでいます。
FOMAは電波状況が不安なので考えていません。
Nをリバーススタイルにしていない状態で着信状況を知ることは出来ないのでしょうか?ランプが光るなどでもいいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2005/03/13 08:57(1年以上前)
音質とか画質など総合的に見るとNの方が良いです(私の場合)ただ、今までN以外を使ってるなら慣れるまで時間が掛かるかも、、Nは505isから506isまでほとんど機能が変わってないから旧機種の方がお得だよー
書込番号:4063979
0点

おそらくであまり自信がないのですが、
着信ランプでのお知らせとサイドボタンを押すことによる音声&バイブで分かると思います。
書込番号:4064139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


2005/03/10 20:41(1年以上前)
auからドコモへとかもできるのでしょうか?
赤外線をつかってというのはPCなしでできるのでしょうか?
書込番号:4051032
0点



2005/03/12 17:25(1年以上前)
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:4060365
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i
PCで作った待ち受け画面のJPEGをminiSDに書き込んで本体にインポートしたところ本体が再圧縮を行っているようで画質が劣化しファイルサイズを確認するとminiSDのものより小さくなってしまいます。
本体へ劣化なしでコピーする手段はできないのでしょうか?
SH用の回避iアプリは存在していましたがN506iでは使うことができませんでした…。
0点

このことに関する知識を持っている方が居ないようなので諦めたいと思います。
ありがとうございました。
最安値が\9,240みたいですが私の地元のDSが新装開店で\5,750だったので機種変しました。
書込番号:4064495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


N506iを購入しました。
使い勝手の悪い点が発覚しました。
・画面の照明が15秒(?)後に切れてしまい、薄暗くなると見難い。
・メール作成時に、最後のキー配列(*、0、#の行)が下過ぎて打ちにくい。
・相手の声が異常に小さい。(時報をauと聞き比べましたが歴然です。)
また、受話口をしっかり耳につけないと聞き取りにくい。
(受話口の穴と耳の穴が少しでもズレると極端に聞き取りにくい)
・メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする時に暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
上記のうちで、画面の照明と個人データ引用時の暗証番号の入力に関して、何とかならないものでしょうか?。
宜しく御願いします。
0点

照明設定で時間の長さの設定はできませんでしょうか?
個人データ引用時の暗証番号の入力に関してはちょっと分かりませんが、
おそらくセキュリティ上のことなのだと思うので無理かもしれませんね。
書込番号:3973891
0点



2005/02/22 23:50(1年以上前)
「各種設定」->「ディスプレィ」->「照明設定」では、通常時と充電時の設定と液晶とボタンの照明範囲の指定、明るさの設定のみで時間の設定はありません。以前の機種や他のキャリアでは設定出来たのですが。
書込番号:3974067
0点


2005/02/27 21:37(1年以上前)
N506iを購入しようと思っているのですが、8232さんのおっしゃってる「メール作成時に〜」って言うのは、どう言う事でしょうか?メールの本文に添付する時とかですか??
メール機能を1番使うので、ややっこしいのだとしたら、違う機種にしようかなぁ・・??と思います(^^;
ぜひ教えてください!!
もしも良い点があれば教えて下さい♪
書込番号:3996933
0点


2005/03/01 18:45(1年以上前)
N506iの使い勝手が悪い件についてですが、メール作成時に個人データを引用する必要は、ないんじゃないですか?それだと、たしかに暗証番号入力が必要ですが、メール作成時のアドレス入力には普通必要ないです。
書込番号:4005513
0点

N506iの購入を検討しています。
>相手の声が異常に小さい。また、受話口をしっかり耳につけないと聞き取り
>にくい。(受話口の穴と耳の穴が少しでもズレると極端に聞き取りにくい)
新製品のN506iSでもフラットパネルスピーカーが聞き取り難いトラブル報告が
沢山ありますが、そんなにひどいのでしょうか?
>メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする時に
>暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
アドレス帳に登録済のユーザにメールを送るときに、いちいち暗証番号を入力
させられるのでしょうか???
あと、メール着信、不在着信後に閉じた状態で知らせるランプとかはあるので
しょうか?
他にも気になる点がありましたら、教えて下さい。
書込番号:4007482
0点


2005/03/04 03:51(1年以上前)
N506iユーザーです。
>新製品のN506iSでもフラットパネルスピーカーが聞き取り難いトラブル>報告が沢山ありますが、そんなにひどいのでしょうか?
友人が持っています。例えると受信音量1にした状態で通話するような
ものです。
>メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする>時に暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
それは無いです。設定の問題かと思います。
>あと、メール着信、不在着信後に閉じた状態で知らせるランプとかは
>あるのでしょうか?
サイドボタンを押すことで、アラーム音または声で知らせてくれます。
また、リバーススタイルにしておけば、着信状態が判ります。
<悪い点>
1)開いた状態でカメラ撮影すると指でレンズを隠してしまう
(カメラのレンズ位置が悪い)
2)電池レベル1の状態でメモリーカードにアクセスできない
<良い点>
1)自分の声で登録した相手に電話がかけられる。またボタン操作
しなくてもメニュー機能が呼び出せる(着信音量、電話帳、
Iモード、カメラなど)
2)リバーススタイルの状態でサイドボタンで通話やメニュー機能の
操作ができる。
こんなとこです。
書込番号:4017385
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i
スレ主さんはどっちがいいと思っています?
それを書かないと漠然過ぎて答えるのは無理です・・。
書込番号:3939062
0点


2005/02/23 00:33(1年以上前)
便乗してしまう形になりますが…(申し訳ないです;)
私もSHとNで迷っています。
私はメールの使いやすさ重視です。
画像の良さ、カメラ機能は、特に気にしていません。
デザイン的にはNの方が良いのですが
背面ディスプレイがない、というところが気になります。。。
それと、質問なんですが、Nのメール機能は使いやすいのでしょうか?
書込番号:3974334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
