
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 09:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 17:25 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月12日 13:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月6日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i
PCで作った待ち受け画面のJPEGをminiSDに書き込んで本体にインポートしたところ本体が再圧縮を行っているようで画質が劣化しファイルサイズを確認するとminiSDのものより小さくなってしまいます。
本体へ劣化なしでコピーする手段はできないのでしょうか?
SH用の回避iアプリは存在していましたがN506iでは使うことができませんでした…。
0点

このことに関する知識を持っている方が居ないようなので諦めたいと思います。
ありがとうございました。
最安値が\9,240みたいですが私の地元のDSが新装開店で\5,750だったので機種変しました。
書込番号:4064495
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


機種変更を考えているのですが、NとPで悩んでいます。
FOMAは電波状況が不安なので考えていません。
Nをリバーススタイルにしていない状態で着信状況を知ることは出来ないのでしょうか?ランプが光るなどでもいいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2005/03/13 08:57(1年以上前)
音質とか画質など総合的に見るとNの方が良いです(私の場合)ただ、今までN以外を使ってるなら慣れるまで時間が掛かるかも、、Nは505isから506isまでほとんど機能が変わってないから旧機種の方がお得だよー
書込番号:4063979
0点

おそらくであまり自信がないのですが、
着信ランプでのお知らせとサイドボタンを押すことによる音声&バイブで分かると思います。
書込番号:4064139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


2005/03/10 20:41(1年以上前)
auからドコモへとかもできるのでしょうか?
赤外線をつかってというのはPCなしでできるのでしょうか?
書込番号:4051032
0点



2005/03/12 17:25(1年以上前)
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:4060365
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


母が新しくn506iにしました☆
っで早速写真を撮ってみたらn505isより画質が汚いのですが
みなさんのも汚いのでしょうか・・・?
ぼけてしまってよく写ってないの(;_;)
0点


2005/01/15 23:24(1年以上前)
自分もN505isから買い替えました。
絶対、画質悪いですよ!
ピンボケしすぎです。
こんなもんなんでしょうかねえ。
書込番号:3784870
0点



2005/01/16 16:12(1年以上前)
ありがとうございます!!色々やてみても
やっぱりぼけてしまいました・・・
ちょっと残念↓
書込番号:3788080
0点


2005/01/21 00:14(1年以上前)
マクロにはなってないんですね?
だとしたら、撮る時にしっかり脇をしめるしかないんじゃないでしょうか?
書込番号:3810440
0点


2005/01/30 21:56(1年以上前)
私もN−506iを最初使った時、撮った写真がボケてしまい、
驚いたのですが、携帯⇒部(イヤホン差込口付近)にある接写モード(お花のやつ)がONになっていたらしく、それを解除したら綺麗に撮れる様になりました。
前はF505iを使っていたのですが、特にボケるとか汚いとかは
無いいかなぁ・・と感じました☆
書込番号:3859123
0点


2005/03/12 13:43(1年以上前)
実は僕も、接写モードになっていると気が付かず
DOCOMOショップにクレームを言いに行ったことがあります。
店員さんに「あっ接写モードですね!」の2秒で解決でした。
ちょっとはずかしかったです。
書込番号:4059458
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


購入2週間足らずで メール着信音でなくなった どうして 家族みんなでマニュアルにらめっこしたのに みんな解らない 設定解る方教えて 今まで良かったのに メールは受信できているのに。。音が出ない
0点

電話でも音はしないのですか?
それだったら、マナーモードになっているかもしれません。
もし、電話で音が鳴れば、メニュー→「50」と押す→メール・メッセージのところの着信音量を変更してみる。
これで、直らなかったら、DSにいってみた方がいいかもしれません。
書込番号:3203898
0点



2004/08/31 07:43(1年以上前)
返信ありがとうございます 電話は鳴ります(良かったです)メールが鳴ったり鳴らなかったりなんです みんなで全ていじくりました結果 リセットして 元に戻しても鳴ったり鳴らなかったりです。ちなみにこの価格comのほかのサイトでも記載在りましたのできっと他にも在るんだねと確信しました もうやめます お店に持って行きます ありがとうございます。
書込番号:3206041
0点


2005/03/03 16:29(1年以上前)
女房が昨日買って使い始めましたが
メールの着信音が鳴らないと困っています。
取り説書通りやっても鳴りませんが、今日一度だけ鳴ったそうです。
やはり、このモデル特有の初期不良でしょうか?
書込番号:4014473
0点


2005/03/06 14:21(1年以上前)
ある日突然メールの着メロが鳴ったり鳴らなかったりするコトが
私もありました・・。
結局DSに行って調べて頂いたのですが、原因が良く分からなく、
設定の初期化と言う操作をすれば直りました。
その店員さんが言っていた事なのですが、着信音選択の設定で、
電話、メール、その後あまり使わない着信音欄が3っつありますが、その全てに着メロを入れたせいかも・・とのコトでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:4029326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
