
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月26日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年3月6日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 03:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月23日 00:33 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月17日 17:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


Nは昔から文字がきれいなので使っています。
ただカメラの画素数が…。
506iSが出たのでやったーと期待したのもつかの間、
Nは相変わらず130万画素ですね。。。
PやSHやFの200万に比べて130万ってどうなんでしょうか…?
どなたか実際に比較して使われた方の感想をお聞きしたいのですが、
どうぞよろしくお願いします。
0点

カメラで撮った画像を印刷したりパソコンで見たりしなければ、変りはまったくありませんよ。
書込番号:3904430
0点

単純に画素数の数値だけで
カメラの良し悪しは判断出来ません。
仮にプリントアウトするにもL判で出力したところで
私的には200万画素でもスペック不足感があります。
映像の追従性、画像の発色性、操作感・起動性など
いろいろな観点から検討することをすすめます。
ケータイ内でしか利用しない場合は
どちらも必要十分なレベルです。
130万画素の方がデータ量が少なくて済むから
それだけケータイへの負担(処理速度やメモリ)が軽くて済む
と前向きにとることも出来るよ(笑)
書込番号:3904867
0点

>仮にプリントアウトするにもL判で出力したところで
>私的には200万画素でもスペック不足感があります。
これは補足になりますが専用のデジカメも持っているので
それらと「質」を比較した場合での事です。
カメラ付ケータイのカメラは所詮ケータイにプラスαとして
ついている機能にすぎません。
書込番号:3904904
0点


2005/03/02 01:08(1年以上前)
プロのカメラマンなわけじゃなければ300万画素以上あっても使いこなせるわけじゃないから意味ないし、200万画素だって素人には十分過ぎるほど。携帯電話のカメラなんて100万画素あれば十分ですよ。最後は液晶の問題ですからね。撮った写真をプリントしたりしたいのなら携帯電話のカメラじゃなくて、デジカメや普通のカメラにした方がベターですよ。
書込番号:4007671
0点

携帯なら逆に画素数を少なくして、明るい画像を撮れるようにしたほうがいいです。
書込番号:4007792
0点


2005/03/06 00:42(1年以上前)
私は現在SH506ICを使っていますが、ピントが甘くプリントアウトして見る気にもなりません!
写真を重視するならデジカメをもって歩いた方が良いと思いますが・・・
書込番号:4026942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


N506iを購入しました。
使い勝手の悪い点が発覚しました。
・画面の照明が15秒(?)後に切れてしまい、薄暗くなると見難い。
・メール作成時に、最後のキー配列(*、0、#の行)が下過ぎて打ちにくい。
・相手の声が異常に小さい。(時報をauと聞き比べましたが歴然です。)
また、受話口をしっかり耳につけないと聞き取りにくい。
(受話口の穴と耳の穴が少しでもズレると極端に聞き取りにくい)
・メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする時に暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
上記のうちで、画面の照明と個人データ引用時の暗証番号の入力に関して、何とかならないものでしょうか?。
宜しく御願いします。
0点

照明設定で時間の長さの設定はできませんでしょうか?
個人データ引用時の暗証番号の入力に関してはちょっと分かりませんが、
おそらくセキュリティ上のことなのだと思うので無理かもしれませんね。
書込番号:3973891
0点



2005/02/22 23:50(1年以上前)
「各種設定」->「ディスプレィ」->「照明設定」では、通常時と充電時の設定と液晶とボタンの照明範囲の指定、明るさの設定のみで時間の設定はありません。以前の機種や他のキャリアでは設定出来たのですが。
書込番号:3974067
0点


2005/02/27 21:37(1年以上前)
N506iを購入しようと思っているのですが、8232さんのおっしゃってる「メール作成時に〜」って言うのは、どう言う事でしょうか?メールの本文に添付する時とかですか??
メール機能を1番使うので、ややっこしいのだとしたら、違う機種にしようかなぁ・・??と思います(^^;
ぜひ教えてください!!
もしも良い点があれば教えて下さい♪
書込番号:3996933
0点


2005/03/01 18:45(1年以上前)
N506iの使い勝手が悪い件についてですが、メール作成時に個人データを引用する必要は、ないんじゃないですか?それだと、たしかに暗証番号入力が必要ですが、メール作成時のアドレス入力には普通必要ないです。
書込番号:4005513
0点

N506iの購入を検討しています。
>相手の声が異常に小さい。また、受話口をしっかり耳につけないと聞き取り
>にくい。(受話口の穴と耳の穴が少しでもズレると極端に聞き取りにくい)
新製品のN506iSでもフラットパネルスピーカーが聞き取り難いトラブル報告が
沢山ありますが、そんなにひどいのでしょうか?
>メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする時に
>暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
アドレス帳に登録済のユーザにメールを送るときに、いちいち暗証番号を入力
させられるのでしょうか???
あと、メール着信、不在着信後に閉じた状態で知らせるランプとかはあるので
しょうか?
他にも気になる点がありましたら、教えて下さい。
書込番号:4007482
0点


2005/03/04 03:51(1年以上前)
N506iユーザーです。
>新製品のN506iSでもフラットパネルスピーカーが聞き取り難いトラブル>報告が沢山ありますが、そんなにひどいのでしょうか?
友人が持っています。例えると受信音量1にした状態で通話するような
ものです。
>メール作成時に個人データ(電話番号やアドレス)を引用しようとする>時に暗証番号の入力が必要になるので煩雑になる。
それは無いです。設定の問題かと思います。
>あと、メール着信、不在着信後に閉じた状態で知らせるランプとかは
>あるのでしょうか?
サイドボタンを押すことで、アラーム音または声で知らせてくれます。
また、リバーススタイルにしておけば、着信状態が判ります。
<悪い点>
1)開いた状態でカメラ撮影すると指でレンズを隠してしまう
(カメラのレンズ位置が悪い)
2)電池レベル1の状態でメモリーカードにアクセスできない
<良い点>
1)自分の声で登録した相手に電話がかけられる。またボタン操作
しなくてもメニュー機能が呼び出せる(着信音量、電話帳、
Iモード、カメラなど)
2)リバーススタイルの状態でサイドボタンで通話やメニュー機能の
操作ができる。
こんなとこです。
書込番号:4017385
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i
スレ主さんはどっちがいいと思っています?
それを書かないと漠然過ぎて答えるのは無理です・・。
書込番号:3939062
0点


2005/02/23 00:33(1年以上前)
便乗してしまう形になりますが…(申し訳ないです;)
私もSHとNで迷っています。
私はメールの使いやすさ重視です。
画像の良さ、カメラ機能は、特に気にしていません。
デザイン的にはNの方が良いのですが
背面ディスプレイがない、というところが気になります。。。
それと、質問なんですが、Nのメール機能は使いやすいのでしょうか?
書込番号:3974334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


昨年11月末にN506iを購入しました。メールぐらいしか使わないのですが、1日半で電池が切れてしまいます。メールは一日に送受信30通位です。電池の持ちってこんものなのでしょうか。買ったばかりのときも、フル充電から2日で電池がなくなりました。
ドコモショップで調べてもらったのですが、本体、電池共に「異常なし」とのことで・・・。なんか納得いかないんですが、みなさんはどのくらいの日数、使用頻度で充電が必要になりますか?
0点

問題ないレベルだと思います。
FOMAの電池の持たないものは丸1日すら持たないですからね。
メールを30通もやれば丸2日は持たないでしょうね。
私はFOMAとau使ってますが、どちらも1日に1回は充電を必要としています。
書込番号:3732314
0点

私はアプリもちょこちょこ使っているので丸1日持たせるのがやっとです。
以前P2102Vを使用していたときは、メール送受信20通くらいの環境で1日持ちませんでしたから...
スカイ10さんの場合も異常ではないと思いますよ。
書込番号:3732669
0点



2005/01/05 17:38(1年以上前)
ありがとうございます。
3年使ってバッテリーがダメになってきた携帯から買い換えたので、ものすごく「電池長持ち」を期待していたもので・・・。まわりの人たちも、1週間ぐらいは持つ!と言ってまして。
でもメールだけでもけっこう消費するものなんですね。このさいケチケチせずに明るい画面で使おうと思います(笑)。
どの機種もだいたいこのようなものでしょうか。(買い換えすら検討していたのですが・・・)
書込番号:3733331
0点

あまり変化はないと考えた方がいいでしょうね。
さすがに1週間持つというのは現在の機種ではあり得ないですよ。
電源を切ってたりしないと難しいかなぁ…。
書込番号:3736021
0点


2005/01/07 19:33(1年以上前)
まっしろ大好き「たづくん」といいます。
たづくんは、未だにドコモPHS633S使ってマス!
ブルートゥースでダイヤルやってマス!
ケータイ買ったことないデース!
ケータイのデンチって、そんなもんなんですかネ〜?
たづくんも、そろそろ「まっしろケータイ」欲しいんですヨ〜♪
おっとっとっ!!!
「まっしろ」さんでしたか〜〜〜?
「まっしろ」大好きたづくんだけど、「まっしろ」という人がいたなんて、びっくしっ♪♪♪
これからも、「まっしろ」よろしくぅ☆
書込番号:3743579
0点


2005/02/17 17:35(1年以上前)
電池は全部使い切ってから充電しないと、長持ちしないそうですよ。
ちょくちょく充電してしまうと、その範囲ブンの容量しか持たなくなってしまうらしいです。
書込番号:3946297
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i




2005/02/12 01:31(1年以上前)
FOMAのNと比べたことは無いですが、N504isと比べるとN506iはだいぶ快適になってます。
SO506icも動作は早いと思います。
書込番号:3918176
0点



2005/02/13 00:09(1年以上前)
>グリーンジャンボ多空くじ さん
ありがとうございます。
じゃあ、movaの方は別にもっさりじゃ、ないんですね。
安心しました。
書込番号:3923274
0点


2005/02/16 00:14(1年以上前)
N901icはまるでダメ!
機能も504くらいの頃の内容だし(最新のシステムは別)
何よりもレスポンスが悪く、先行入力になってしまう…
昔からNユーザーはきっと怒るでしょう。。。
そして整備されていない電波状況…(東京在住)
今クレーム最中
ちかじか506に戻す予定である。
書込番号:3939015
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N506i


はじめまして、機種変更で迷っているので教えてください。
今私が使っているのは、とても古くてN251isなのですが、
N506iとSH506icで迷っています。
Nの操作性はそのままの方が楽なのですが、
カメラをよくつかうのでSHの有効画素数も捨てがたいです。
ただ、Nは実行キーが外に出たようなので、そこのところと、
カメラの有効画素数が低いので、一長一短で迷っています。
アドバイスをお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
