
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

2003/10/23 15:29(1年以上前)
最近コンビニで販売されました。
MOVA用のものにFOMAのアダプターがついてます。
製造元は多摩電子工業。
書込番号:2055380
0点



2003/10/30 09:33(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:2075909
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

2003/10/23 21:31(1年以上前)
私も乾電池式の充電器を探してやっと見つけました。
ペガサスっていう充電器がムーバとフォーマ両対応でした(フォーマは付属のアダプターにて対応です)○○バシカメラで2000円くらいだったとおもいます。
書込番号:2056179
0点



2003/10/30 09:21(1年以上前)
わかりました!探してみます!どうもありがとうございました!
書込番号:2075887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


FOMAに先日変更したんですが、家の中に入ると圏外になってしまいます。パケット代を節約しようと思いFOMAに変更したのですが、これでは意味がありません。何か良い方法を知っている方が居ましたら教えてください。
0点

FOMAはよほど都心でない限りそんなもんでしょう。
窓際で使うか、デュアルにするしかないのでは・・・
事前にDSで貸出機が無料で借りられるのに・・・確かめてから買うべきでしたね・・・
書込番号:2054961
0点

FOMAが屋内に弱い傾向は変わっていないようですね。
単にパケ代節約したいのならauを検討されては?
書込番号:2054991
0点


2003/10/23 11:54(1年以上前)
FOMA は 2GHz という異常に高い周波数(PHSより高い)を使っているので
建物の中とかまでは、なかなか電波が飛んでこないんです。
うちの近くにアンテナが来るまで我慢するしかないと思います。
またパケット代を節約したいなら、4200円で使い放題のケータイ版ADSL
auの 1X WIN が安いです。感度もいいですし。
書込番号:2055021
0点


2003/10/23 12:11(1年以上前)
購入前に電波状況を確認するべきでしたね。
私も一度購入しましたが全然ダメでした。
書込番号:2055051
0点


2003/10/23 14:26(1年以上前)
私の場合は、意外にも「二階のトイレ」で使えました。
あきらめずに、根気良く探してみて下さい。
書込番号:2055278
0点


2003/10/23 15:21(1年以上前)
やっぱり建物内は弱いようです。N2701使ってますが最近屋外でmovaになることは全くといっていいくらいありませんが建物内ではあります。以前は自宅内もmovaでしたが最近はFOMAバリ3になりました。
書込番号:2055369
0点


2003/10/23 16:39(1年以上前)
私の自宅はFOMAの方が電波いい…
書込番号:2055490
0点


2003/10/23 23:46(1年以上前)
そんなに高周波なんですか・・・
電子レンジ頭に当ててる様なものですね。
書込番号:2056731
0点


2003/10/24 09:40(1年以上前)
私の自宅も<FOMAなんて・・・>さんの環境と同様で、家の中に入ると圏外になってしまいます。そこで、DoCoMoのFOMA用室内補助アンテナを購入しました。窓際に取り付け、ケーブルで接続するタイプですが、見事バリ3になりました。試されてみてはいかがでしょうか?ただし、携帯無線電話が有線電話になってしまいますが・・・
書込番号:2057575
0点


2003/10/25 02:34(1年以上前)
FOMA用室内補助アンテナもDSで貸し出ししているところもあるみたいなので1度確認されてはいかがでしょうか?
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/an/fomaan.htm
書込番号:2059986
0点


2003/10/28 22:36(1年以上前)
常に窓近辺に置くか、N2701にするしかないっしょ。へっぽこFOMAなんで。
書込番号:2071593
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


初歩的な質問ですが、
買いまわしと機種変更はどう違うのですか?
単にFOMAはFOMAカードがあるからそれによる物で交換するだけ
という意味ですか?
それと、FOMAカード青から緑にしてもらった人いますか?
どういった過程で交換してもらえるのですか?
0点

買い増しは、端末を増やすことを指す。FOMA端末の増設といったりする。機種変更は、自分でカードの差し替えを行い端末を交換することを指す。PDCみたいに、機種変更と言う区分がないのがこのため。
>それと、FOMAカード青から緑にしてもらった人いますか?
どういった過程で交換してもらえるのですか?
いる。今は、FOMAカードはすべてグリーンだけ。ブルーのものは今はもらえない・・・ FOMAカードを紛失したとか、いうと、有償で発行してくれるよ。
Wold Wingの申し込みをDSでする場合は、ブルーのカードだと強制的にグリーンにかえられる。その申し込みと交換は無償。また、N2701とかを買い増しをするとグリーンになる。無償で。
書込番号:2053897
0点



2003/10/23 23:05(1年以上前)
返信どうもです。
じゃぁ青はレア的なものですね。(笑)
学生なので特に世界には行かないのでそのままにしておきます。
あと、買いまわしの時にはMOVAである機種変更料金とか
新規の端末+○×△みたいなのはないのですか?
書込番号:2056542
0点



2003/10/28 23:11(1年以上前)
今、FOMAを使っていてFOMAカードあるから普通にFOMAを購入すると
両方使えるのですか?今の奴と新しい奴。
古いFOMAでも1円とか安かったらサブのケータイで置いておきたいので
そのようなことを考えていますが可能ですか?
そのときは新規購入にするのですか?
書込番号:2071747
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


伝言メモの機能ってありますよね。
それを設定してるんですが,最近,着信があり出ないままでいて相手にアナウンスをするまではいいんですが,その後プツッと切れてしまいます。
とりあえずdocomoショップには行こうと思いますが,設定の関係だったらはずかしいかなと思い質問してみました。
アナウンスしといて切れちゃうんじゃ話しになりませんよね。
こんな経験の方はいらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


はじめまして!いきなりで申し訳ないんですけどN505iからN2102Vに換えた人っていますか?
実は今N505iを使用しているんですけどパケ代がかさんでかさんで...
そこでFOMAを検討しているんですけどNにするかどうか迷ってるんです、出来ればユーザーの皆さんの声が聞きたいです。参考にしたいのでよろしくお願いします。
0点

年明けにはハイエンドのFOMAが出るそうです。
それまで3ヶ月ほど、騙し騙し使っていくのが吉かと。
一度FOMAに変えると継続使用10ヶ月までは
買い増しが大変高い買い物になりますので。
505のままでも、画像や着メロ、アプリのDLやiショットを控えめにし、
画像表示をオフにしweb閲覧時にはパケット節約アプリなども活用すれば、
案外容易に半額程度にはなるのではないでしょうか。使うのは自分ですから。
書込番号:2050886
0点



2003/10/22 21:36(1年以上前)
ポルタさん返信有難うございます
そうなんですか...今ならキャンペーンしてるから安く替えれるのかと思ってましたけど、もう少し検討してみます、有難うございました。
書込番号:2053340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
