
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月15日 22:20 |
![]() |
0 | 12 | 2003年8月16日 00:08 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月16日 00:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月11日 18:26 |
![]() |
0 | 13 | 2003年8月13日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月11日 04:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


FOMAに携帯を機種変更しようかと思っているのですが、以前購入しようとした友人が「FOMAは通信可能区域が限られていて、携帯として不便だからやめた」といっていました。現在もそうなのでしょうか?N505iかN2102Vかで迷っています(過去ログを見てPも・・・・)。
0点


2003/08/15 12:42(1年以上前)
通話エリアはまだまだ良くなっているとは言いがたいですね。
都市部にお住まいならばそれほど問題ないと思いますが、都市部から少し離れると、
エリアが急に狭くなります。
心配ならば、デュアルネットワークに入るのが良いと思います。
書込番号:1857185
0点

たとえば相模原や上野原とか東京の高尾駅からちょっと行ったところでは厳しいです。
でも大月クラスの都市なら大丈夫でした
書込番号:1857244
0点

相当田舎にいかない限りは現在は問題ないと思いますけど・・・ 普通に使えると・・・
書込番号:1858164
0点

狭い、地図的にエリアでも極めて不安定。電波に関しては実用レベルにまだまだ達していないと思います。
書込番号:1858299
0点


2003/08/15 21:36(1年以上前)
私も屋外では問題ないと思いますが、ビル内や地下はまだこれからですね。
書込番号:1858323
0点


2003/08/15 22:20(1年以上前)
>FOMAは通信可能区域・・・
ドコモのWEBサイト(例:九州地区ならドコモ九州)にFOMAのエリアマップがありますので、先ずはココで使用エリアの確認を行ってください。
なお、エリア内であっても建物の内部や地下街などの電波の届きにくい場所があります。
現状では保険のために月々\300払ってデュアルネットに加入する方がBETTERかと。
書込番号:1858478
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

2003/08/14 10:41(1年以上前)
P2102Vに一票…
過去ログみてください
書込番号:1853940
0点

FOMAらしさを追求するならP
今までの携帯にいくらか近づいた感じで使いたいならN
書込番号:1853954
0点


2003/08/14 11:03(1年以上前)
P2102Vを購入、満足してます。
書込番号:1853992
0点

N2102Vに一票!
過去ログを見てください。(^^;)
書込番号:1854030
0点


2003/08/14 12:01(1年以上前)
P2102Vですね。
高画質モードであれば、動画もそこそこ楽しめます。
SDカード(Mini-SDじゃなく)がそのまま使えるのも嬉しいです。
書込番号:1854137
0点


2003/08/14 12:41(1年以上前)
あれ?
NTTドコモ歴9年さんって8年から9年になりました?
気のせいかな…(^^)ゞ
書込番号:1854230
0点


2003/08/14 12:58(1年以上前)
最近よくHN変えて登場してますね。
書込番号:1854272
0点


2003/08/14 17:37(1年以上前)
Pに一票♪
P2102VよりもさらにFOMAらしさを求めるなら、P2101V(笑)
書込番号:1854908
0点


2003/08/15 09:20(1年以上前)
ここは、N2102Vの掲示板ですよね?
というわけで、N2102Vに一票です。
P2102VとN2102Vを毎日一緒に使っていますが、N2102Vの方がコンパクトで
使い勝手がよいです。
また、電波の感度もP2102VよりもN2102Vの方がいいです。
Pの利点は、SDメモリに長時間動画を録画できる点と、液晶が回転して
ムービースタイルになるぐらいです。
毎日持ち運ぶ携帯電話としては、N2102Vをオススメします。
書込番号:1856735
0点


2003/08/16 00:08(1年以上前)
Pはマニアックなところがありますね。携帯好きにはP(いろいろ遊べる)
普通の人?ならNですかね・・。(コンパクトさは○)
書込番号:1858854
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V



何をしたら熱くなりますか? 通話? 通信? アプリ?
今のところ気になったことはないので・・・。
書込番号:1855463
0点

ゴメン、タイトル見ていなかった・・・。
充電中に使ったことないから分からない・・・。
書込番号:1855493
0点

アプリしていても?
う〜ん、鈍感なのかなぁ。(^^;)
書込番号:1856329
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


N2102 買いまして、気に入っているのですが、一つ気になる点が…。
ニューロポインターの中心の黒い部分(シール?)が、操作中ぬるぬるとずれてしまい、はがれそうなのです(実際つまめばはがれるな。こりゃ。)
こんな症状、不良品ではないのでしょうか?
0点

試したら戻せなくなりそうなので試しませんが、おそらく両面テー
プで付けられているのでしょうが、それの粘着力が無くなっている
のでしょう。ドコモショップに予備ぐらいあると思いますので、付
け替えてもらいましょう。無かったら注文してもらいましょう。
書込番号:1850194
0点


2003/08/13 01:17(1年以上前)
私のN2701も同じです。
必要ならDSで取り寄せられるはずです。
書込番号:1850406
0点


2003/08/13 13:13(1年以上前)
はなっからポロリと取れていた物をみた事ありますが、粘着力に個体差が有るみたいです。
書込番号:1851457
0点



2003/08/13 23:53(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ま、確かに不良品ってほどの問題ではないけども、買ったばかりでこのぬるぬる感はかなり気持ちがわるいですね。張りなおしだけでなく、なんとか根本的な対応してもらいたいものです。
書込番号:1853015
0点



2003/08/21 14:00(1年以上前)
ニューロポインターの黒い部分、交換してもらおうとDSに行ったところ、
本体交換になりました。ビックリ。
DLした着メロとか写真、セッティングなど初期化されてしまいショックでした。DSでも「交換してやるんだから文句言うな」って態度に感じました。気のせいかもしれないけど。
書込番号:1874982
0点


2003/09/11 18:26(1年以上前)
このスレを見て同じ症状に陥った私のN2102VもDSに持っていったのですが、メーカー預かりで無償修理だと言われました。10〜14日程度かかるらしく、代替機にN2051を渡されて使ってます。アンテナ感度はやっぱり落ちますね。
書込番号:1933923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V
FOMA初めてですが、薄さと軽さに魅かれてこの機種に決めようと思います。
ノートPCを介したモバイルをすることも多く、64K通信の場合、この機種(Nシリーズ)は、PCカードタイプ(FOMA Mobile Card N2)しか対応していないようで、自分としては手軽で安いUSB接続ケーブルを探しています。
サードパーティ製でこの機種対応のUSB接続ケーブルがあるのでしょうか?
0点

FOMAでPかNで、64K通信対応してるものなら、使えると思うけど・・・
通常64K通信なんてしないけど・・・ 逆に高いってこと多いけど・・・
書込番号:1846892
0点

さっそくのご回答、どうもです。当方、外出先から数百KB〜1MB程度のWORD、POWERPOINTファイル添付の送受信を行うことが多く、こんな場合はパケット通信がいいんですか? 早いけど高いって聞いたもので。
今まで(PHS)の感覚で64K通信しか頭になかったもので。。。
書込番号:1847061
0点


2003/08/11 23:01(1年以上前)
64Kデータ通信は回線交換方式で時間による課金ですから、長く通信してると
高くつきますね。
FOMA用USB接続ケーブルは今時点では、DoCoMo純正以外は入手は難しいので、DSに注文して、取り寄せることになります。
\4,500位です。(オープン価格の為、多少価格にバラツキあり)
書込番号:1847092
0点


2003/08/11 23:06(1年以上前)
下り最大384Kのパケットのほうが早いし快適です。
料金はパケットパックに入ればお得です。
書込番号:1847113
0点

少し計算してみればどっちがお得かはすぐにでると思いますけど・・・
500KBのデータを送受信する場合で仮定すると、
パケットパック80だと、80円だけど、64K通信だと、そのまま理論値で通信して、受信すると約63sそれに、若干いろいろな作業もするので、遅くなるとしても、90秒もかからないと思われる。63秒だろうと、89秒だろうと通信料金は同じになる。大きなファイルだと回線交換式のが理論的数値だと早いですね・・・ 実際は認証して落としてたりするとかなり遅いけど・・・
書込番号:1847721
0点


2003/08/12 09:28(1年以上前)
理論上、下り64Kといっても実用上は、40〜50kあたりでしょうから、それなりに時間がかかってしまうと思いますけど・・。
細かい計算してませんけど、それでも回線交換が安いですか。
書込番号:1848064
0点


2003/08/12 09:39(1年以上前)
>て2くん さん
パケットで下り384K(もちろん実行速度はもっと遅いと思いますが)で計算すると、500KBのデータのDLはどのくらいの時間がかかると思われますか。
単純に60s以下と考えていいのでしょうか??
書込番号:1848082
0点


2003/08/12 09:41(1年以上前)
<訂正>失礼しました。
384Kに対して500Kですから60s以上にはなりますね。
書込番号:1848085
0点


2003/08/12 12:56(1年以上前)
384Kとは384Kb(48KB)/sの事。
1000K(1M)B落としたとして30秒かからない。
書込番号:1848473
0点

USB接続ケーブルを使用したパケット通信が現実的のようですね。
しかし、パケット通信はプロバイダ側での利用料金が別途かかってしまうので(So-netの場合10円/1分)、実際のコスト・パフォーマンスは使ってみないとわからないようですね。
書込番号:1848976
0点


2003/08/13 00:09(1年以上前)
FOMAの場合、mopera経由であれば接続料無料で利用できます。
ただしメールアドレスは無し。
書込番号:1850178
0点

パケット通信だから、データによる課金なので、あえて時間のことは、言わなかった・・・ 時間がかかっても料金が変わらないから。回線交換式なら、時間を気にする必要はあるので。
仮にパケットで364kbpsもの速度がでて、500KBのデータを受信するなら、11秒程度で受信が終わるけども。
書込番号:1850551
0点


2003/08/13 11:18(1年以上前)
私もたまにN2カードを使ってFOMAでデータ通信をしますが、パケット通信はパケパク80ではないので怖くてなかなか使えません。
パケパク無しで使い方を誤ると、あっという間に万単位になりますよ。
ちなみにパケットの平均速度は260K程度、回線交換で58K程度でした。
書込番号:1851214
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V



http://foma.nttdocomo.co.jp/term/n2102v_01.html
本体付属品となってるなら、最初からついてくるでしょう。
探してもなかったなら、購入店に聞いてみる方がいいと思うけど
書込番号:1844699
0点

ストラップと一緒に入っていると思うけど・・・。
書込番号:1844904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
