
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年12月14日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月12日 23:07 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月11日 18:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 13:54 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月25日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月8日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


題名にもあるよに分解したことある人お願いします。movaの〜N505isまではもし2つに折れても、他の白ロムがあれば分解して直すことが出来ます。データが電池側(下側)に入っているので、折れても液晶部分(上側)だけつけ替えればその電話のデータはもちろん何の問題も無く使えます。
ですがFOMAのN2102Vは電池側(下側)だけ替えても、データがどこにも見当たりません。。。。N2102Vのデータは液晶部分(上側)に入っているのでしょうか???
※FOMAカードにはデータを転送していないと考えて下さい。
0点

微妙だなぁ
MOVAのNはN503iSからN505iSまで電池側で
N206SからN503iまでは液晶側だった。
FOMAに関してN2051は分解しては以内がアンテナがしたにあるので液晶側にある可能性が高い。時計保持電池あるほうにあります。
その前にチップ銘柄googleすればどれがフラッシュロムかわかると思いますが。
ちなみにP2102Vは電池側だったと思います(分解して写真は撮ったが凝った作りだった)
書込番号:2223909
0点


2003/12/12 23:59(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます。
液晶側の可能性が高いですか・・・
N2102Vの電池側の接続部分は取り外し可能ですよね!?
ですが液晶側ははんだでは無いですが本体とキッチリ接着されていますよね。。。。
どうやったら液晶側のデータを抜き取れますかね???
書込番号:2224733
0点

そのままケーブルを半田でまたつけて〜新しい下につなげて赤外線で抜き取る。
白ロムはおいておかないと(赤外線付き)定期バックアップに必須ですよ。
書込番号:2225135
0点


2003/12/13 04:55(1年以上前)
半田でオッケーですか!?
でもまだN2102Vの白ロムは高いですね>ヤフー等
ジャンク品はさらに少ない。。。
上下のつなぎ目の線(コード)だけってどっかで手にはいらないものですかね???
書込番号:2225397
0点

一時的につなげるだけならジャンパー線でやっちゃいなさい
液晶60ピンやったときはつかれましたが・・・
書込番号:2227007
0点


2003/12/14 01:34(1年以上前)
ジャンパー線ですか???
何処で手に入るのでしょうか?
サイト等ありましたら教えて下さい。
書込番号:2228840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


こんばんは。
N2102Vを使用していますが、電源OFF後、ONにすると既読のメールが全て未読メールになってしまい、パスワード保護した受信振分け設定もリセット、全て受信BOXに入ってしまいます。
同じような現象がおきている方はいらっしゃいますか?
よろしかったらお聞かせください。
0点



2003/12/12 23:07(1年以上前)
とよさん さん、ありがとうございます。
電源のON OFF時に必ずおきます。
ドコモシュップにいってきます。
書込番号:2224478
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

2003/12/10 19:20(1年以上前)
こんな感じ。
htp://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_foma.html
書込番号:2216787
0点



2003/12/10 23:13(1年以上前)
ありがとうございました。
もうひとつ質問させていただきたいんですけど、
今MOVAからFOMAに機種変して、また半年くらいたったら次の2月に出るだろうFOMAに機種変できますよね?
また、FOMAからMOVAには機種変できるんですか?
書込番号:2217757
0点


2003/12/11 02:02(1年以上前)
FOMA→MOVA→FOMAのそれぞれの変更は、ネットワークが変わるので正確には「契約変更」といいます。
変更は翌日でもできますが、価格が変わります(この場合高くなる)
ちなみにFOMA→FOMAは(変更)「買い増し」といいます。
書込番号:2218385
0点



2003/12/11 11:22(1年以上前)
その「契約変更」や「買い増し(端末増設)」しても番号は変わらないですよね?
書込番号:2219128
0点

何か、難しい言葉を出してしまい、申し訳ありません。
通常は、FOMA→FOMAへの変更で通じると思います。
書込番号:2219335
0点



2003/12/11 18:43(1年以上前)
どうもありがとうございました。
12月中にFOMAに変えようかと思います。
書込番号:2220197
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


教えてください。N2102Vを使っています。
FOMAで撮影した写真にフレームを付けたいのですが、docomoのコンテンツでFOMA対応のフレームをダウンロードできるものってありますか?iMenuで探したのですが見つからなくって…
あと、RPGゲームをやっている時のパケット代ってどうなっているのでしょうか。通信中になっているので気になって…
どうぞよろしくお願いします!
0点


2003/12/09 12:13(1年以上前)
通信中といっても、点滅なら回線は繋がってますがパケ代はかかってません。
矢印マークの時に通信中となりパケ代がかかります。
これがパケット通信です(データをやりとりする時だけパケ代かかる)
書込番号:2212147
0点



2003/12/09 12:19(1年以上前)
ありがとうございます。「i」が点滅しているだけの時は通信中ということではないんですね!すっきりしました〜。これで安心してゲームを楽しめます!
フレームに関しての情報もお待ちしています…>皆様
書込番号:2212161
0点


2003/12/09 13:47(1年以上前)
FOMAは現時点ではダウンロードフレーム未対応なので出来ません。
書込番号:2212395
0点



2003/12/09 13:54(1年以上前)
ははぁ、そうなんですかー。ちょっと悲しい。
いつかできるようになる日がくるんでしょうかねぇ。
ありがとうございました!
書込番号:2212414
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


何度か話題にのぼってるようですが、アンテナ3本でも通信不可という現象が私も度々発生しています。
過去ログでも『よくある』との事でしたので、そんなもんなのかなぁとも思っていましたが、私の場合一度『接続できません』が出るとしばらく通信不可に
なってしまいます。
いつもは安定して通信できている場所に移ってもしばらく通信不可のままです(どれくらいの時間かは不明)。
先日その現象が発生した時に、同じN2102V端末を持つ友人と、同じ場所、同じタイミングで、『iモード問い合わせ』を試してみたところ、友人の方はOK、私のはNGでした。
最初は端末の当たり外れで感度が違うのかとも思いましたが、最近電源を入れ直すと即座に復活することに気づいたので、単なる端末の感度のバラツキでもなさそうです。
仕様?バグ?
誰か情報お持ちの方居ませんか?
0点


2003/12/09 01:58(1年以上前)
同じ機種でも端末によって個体差はありますよ。
通信というのは、送信、受信、双方向で電波状態が良くないとエラーになりますね。
基地局からの電波が届いても(たとえアンテナ3本でも)、携帯電話側からの電波が基地局に届かないとエラーとなります。
基地局の電波出力に比べて、FOMAの電波出力は0.25Wしかありませんので。
書込番号:2211391
0点

アンテナ3本で通話は問題ないが、iモード通信はできないことは
結構多いです。私がFOMAを使ってたとき、電車の中でよくそういう
現象になりました。
書込番号:2211912
0点



2003/12/11 07:34(1年以上前)
電源を入れ直すと復旧するってのがひっかかるんですよね。
ハードじゃなくて、ソフト的なバグっぽいというか・・・。
過去ログに、圏外の場所からエリアに戻ったときおこって、
同じく電源入れ直しで治ると言う方もいたので、この現象
私だけではないようです。
ドコモに問い合わせてみようかな。
書込番号:2218697
0点



2003/12/13 00:26(1年以上前)
最近の携帯ってアプリが付いたあたりからちっちゃなPC
みたいになっちゃってバグも多そうだしなぁ。
いずれ携帯のOSのバグなんかもパッチダウンロードして修正
なんて感じになるんだろうか・・・。
書込番号:2224871
0点


2003/12/15 12:52(1年以上前)
オイラも同じ現象ありましたよ機種は違いましたけど、あまりにおかしいのでDoCoMoショップへ行って調べてもらったらFOMA CARDが怪しい?との事で新しいカードに交換してもらいました(無償)そしたらアンテナ3本での通信不良はなくなりました。
書込番号:2234066
0点


2004/01/25 23:41(1年以上前)
私は、、『iモード問い合わせ』が2回続けて不可になったとたん、電源が勝手に切れる症状がでました。『iモード問い合わせ』ができなくなったとたん、送信側も送れない状態でしたので、昨日、ショップへ行きメーカーに原因調査のために入院しました。
書込番号:2388415
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


N2102Vに変更しましたが、メールで添付されて送られてきたURLの中の画像を保存しようとするとこの画像を保存できませんというメッセージが出ます。前使っていたF505では出来ました。何か方法があるんでしょうか?教えてください。
0点


2003/12/07 13:39(1年以上前)
ファイルサイズが大きすぎるとか、対応してないファイル形式とかでは…
書込番号:2204978
0点



2003/12/07 16:06(1年以上前)
返信ありがとうございます。特にファイルサイズが大きいわけではないんですがうまくいきません。ちなみ画面メモは出来ますが、その画面の中の画像を保存することが出来ません。
書込番号:2205392
0点


2003/12/08 07:13(1年以上前)
>F505に送られてきたURLとか使ってませんよね?
たぶん、それですね。
書込番号:2207928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
