
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 7月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年9月11日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月11日 16:29 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月11日 13:38 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月9日 21:57 |
![]() |
0 | 44 | 2003年9月9日 21:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月9日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


N2102 買いまして、気に入っているのですが、一つ気になる点が…。
ニューロポインターの中心の黒い部分(シール?)が、操作中ぬるぬるとずれてしまい、はがれそうなのです(実際つまめばはがれるな。こりゃ。)
こんな症状、不良品ではないのでしょうか?
0点

試したら戻せなくなりそうなので試しませんが、おそらく両面テー
プで付けられているのでしょうが、それの粘着力が無くなっている
のでしょう。ドコモショップに予備ぐらいあると思いますので、付
け替えてもらいましょう。無かったら注文してもらいましょう。
書込番号:1850194
0点


2003/08/13 01:17(1年以上前)
私のN2701も同じです。
必要ならDSで取り寄せられるはずです。
書込番号:1850406
0点


2003/08/13 13:13(1年以上前)
はなっからポロリと取れていた物をみた事ありますが、粘着力に個体差が有るみたいです。
書込番号:1851457
0点



2003/08/13 23:53(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ま、確かに不良品ってほどの問題ではないけども、買ったばかりでこのぬるぬる感はかなり気持ちがわるいですね。張りなおしだけでなく、なんとか根本的な対応してもらいたいものです。
書込番号:1853015
0点



2003/08/21 14:00(1年以上前)
ニューロポインターの黒い部分、交換してもらおうとDSに行ったところ、
本体交換になりました。ビックリ。
DLした着メロとか写真、セッティングなど初期化されてしまいショックでした。DSでも「交換してやるんだから文句言うな」って態度に感じました。気のせいかもしれないけど。
書込番号:1874982
0点


2003/09/11 18:26(1年以上前)
このスレを見て同じ症状に陥った私のN2102VもDSに持っていったのですが、メーカー預かりで無償修理だと言われました。10〜14日程度かかるらしく、代替機にN2051を渡されて使ってます。アンテナ感度はやっぱり落ちますね。
書込番号:1933923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


今N2102Vを使ってるんですが、テレビ電話にするとお互いに相手の声が聞こえなくて不便なんです。スピーカー機能が働いてないみたい・・本体の設定をまちがえてるんでしょうか?もし知ってたら教えてください!
0点


2003/09/11 16:29(1年以上前)
ハンズフリーに切り替えてください。
TV電話中に「通話開始」(電話のマーク)ボタンを押すとハンズフリーになるはずですが・・・
書込番号:1933717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


先日FOMAに機種変したのですが、movaへのメールで写真を添付すると削除されるようです。
どうすれば送る事ができるのでしょうか?auやボーダーホンへは問題なく
遅れるのですが・・・
0点

この掲示板を「すべて」で表示してから「添付ファイル」で検索すると
たくさん送る方法が出てきます。
ドコモPDCは添付ファイルを扱えません。
書込番号:1930575
0点


2003/09/10 14:07(1年以上前)
友達のPHS(ドコモ)にもカメラからiモードアドレスを検索して送れましたよ。送信する方法がいろいろあるんですか・・?
書込番号:1930858
0点


2003/09/10 14:42(1年以上前)
「おかあさんといっしょ」さんの携帯はFOMAですか?
movaでしたら勝手にi-shot形式で送られると思いますが。。
添付は無理なので私は***@docomo.atne.jp」という形式に変更して送ることができるあっとめーるを使用しています。
書込番号:1930908
0点



2003/09/10 19:37(1年以上前)
早速試してみました。感激です!!!
ありがとうございます。
書込番号:1931473
0点


2003/09/10 22:55(1年以上前)
crea.kさん、お返事遅くなりました。
私もN2102Vを一ヶ月前に購入して使っています。movaは持ったことがありません・・。
「あっとめーる」はFOMAでもできるのですか??
書込番号:1932057
0点


2003/09/11 08:58(1年以上前)
どうもです。
あっとめーるは、movaなど添付ファイルが受け取れない人のために、サーバー経由で送るというような形式です(i-shotみたいなカンジ)
普通は添付ファイルとして、画像ファイルなどをそのまま送りますよね?
相手にもそれが届くわけです。
あっとめーるを使うと相手にはURLが表示されてそこにアクセスしてもらうという形になります。
私はmovaの友達に送る時はあっとめーるで送ってます。
ドメイン指定してる場合は、指定とかが必要かと思いますが。。
書込番号:1933025
0点


2003/09/11 13:38(1年以上前)
わかりやすいご説明ありがとうございます。
そういえば、PHSの友達もどこかに問い合わせをして画像が見れると言っていた様に思います。
ところでまた質問なのですが、あっとめーるの使い方は取り扱い説明書には載っていますか?アプリケーショーン編には出ていないようなのですが・・・。
書込番号:1933455
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


現在、movaからFOMA N2102Vへの機種変更を検討しています。
東海エリアでの価格情報が少ないのでどなたか購入価格など情報があったらお願いします。
9/3にDSや大手電気店で調べた機種変更(movaから)価格は
愛知県内で¥27,800-8,000(パケ割+エリア割り)=19,800でした。
0点


2003/09/04 18:52(1年以上前)
名古屋のDSでも、そんな感じですよ!
書込番号:1913475
0点



2003/09/05 08:38(1年以上前)
そうですか。関東書き込みだと¥10,000前後のショップもあるようですが、
東海エリアではDSと同じ価格のショップしかないんでしょうか?
書込番号:1915126
0点


2003/09/06 14:33(1年以上前)
名古屋の店で本日4800円にて変更。7800円ポイント3000円使用。
デュアル契約、後グループ割りは、本日の購入者を対象にまとめて契約との事で、5時過ぎしか、本体もらえませんが・・。ちなみに当方40歳です!
書込番号:1918552
0点



2003/09/08 08:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。中年小僧さん名古屋のお店はなんと言うところか教えていただけませんでしょうか?またドコモポイントを使わないと価格はいくらになるのでしょうか?
書込番号:1924423
0点



2003/09/08 17:20(1年以上前)
すいません。ドコモポイントを使わないと¥7,800で契約変更ができるのですね。割引はグループ割以外にパケ割とエリア割を使ったのでしょうか?お店がわかれば来週にでも行きたいと思います。
書込番号:1925394
0点


2003/09/08 23:13(1年以上前)
もしもしキングです。デュアル契約が、前提と言ってた様な気がします。最初からそのつもりだったので、気にしてなかったです・・。新聞のちらしでは、先週の土曜日から7日間なので、金曜までです。来週は、もっと安いかも?
書込番号:1926453
0点


2003/09/08 23:21(1年以上前)
すいません付け足しです。エリア割引は当然ですが、パケ割りも使います。29歳以下ならまだ安いです。U29割引でしたっけ?
書込番号:1926485
0点


2003/09/09 21:57(1年以上前)
中年小僧さん情報ありがとうございます。
その店の名前と場所を教えてもらえませんか?
書込番号:1928958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


ついに私もFOMAに機種変しようとただいま研究中の良叉です!
よろしくお願いいたしますm(__)m
FOMAの魅力のひとつはパケ代が安いことだと思います。
1パケットあたりパケットパックがなくても0.2円・・・しかし、この間パンフを読んでいたらパケパクなしのメール受信料がmovaの約2倍!!センター問い合わせも1円も高い。
これってどういうことなんでしょうか?
誰かわかる人はこの私に教えてください!!
0点


2003/08/30 00:14(1年以上前)
ヘッダーがmovaより多いためです
書込番号:1897133
0点



2003/08/30 00:16(1年以上前)
ヘッダーって何ですか?
ごめんなさい、無知で(^^;
書込番号:1897138
0点


2003/08/30 00:34(1年以上前)
SSL認証の為、ヘッダーが多くなります(PDCは認証なし)
書込番号:1897223
0点


2003/08/30 01:00(1年以上前)
僕はFomaを使っていないので細かなことは詳しくないですが一般的な知識でいうと・・・
ヘッダーっていうのはMS Wordなんかのワープロにもありますが、その名の通り頭書きに相当する部分で、Fomaの場合はシステムが利用する固定情報に使われるエリアです。この情報はメールにくっついて送信されるんですが、内容が同じ文書なら認証情報などの含まれるFomaのヘッダーの方がMovaより大きく、結果として送信するメールの情報量は増えてしまいます。料金の差はここから生まれるんですねぇ ・・・たぶん(^^;
書込番号:1897290
0点


2003/08/30 01:08(1年以上前)
↑詳しい解説有難うございます。
まったく、その通りです。
携帯からは見ることは出来ませんが、PCなどではヘッダー情報を見ることができます。
書込番号:1897321
0点


2003/08/30 06:57(1年以上前)
>FOVA さん
SSL認証は最初に接続するDoCoMoのサーバーの接続時点で行われますので、どこのサイトに接続しようが、必ず最初はDoCoMoのサーバー経由で接続されます。
FOMAの最初の接続が遅い(PDCに比べ)のは、そのためです。
ちなみにauでも同様です(最初に接続するauのサーバーでの認証後、各サイトに接続されます)
書込番号:1897741
0点


2003/08/30 07:12(1年以上前)
そうなんですか!初めて知りました!(SSL認証)とても参考になります。m(__)m
書込番号:1897758
0点


2003/08/30 07:19(1年以上前)
>いろいろ星人 さん
えっ??いろいろ星人 さん が知らなかったとは・・(笑)
過去ログにも書かれてましたけど。
書込番号:1897767
0点


2003/08/30 07:28(1年以上前)
えっ、本当ですか!?メールの時の認証しか、知りませんでした。。。
書込番号:1897773
0点


2003/08/30 07:57(1年以上前)
ちなみに、サーバー接続時に行われる「サーバー認証」、各サイトに接続後に
有料サービスを提供する際に求められる「i modoパスワードを入力してください」などの認証は「クライアント認証」と呼んでます。
書込番号:1897805
0点


2003/08/30 08:01(1年以上前)
どうも有難うございます。m(__)mちゃんと画面メモしました!(笑)
FOMAにする時は、パケパク20には入ったほうがいいかもしれませんね。やっぱり。
書込番号:1897818
0点



2003/08/30 09:44(1年以上前)
なるほど。皆さん詳しい説明アリガトウございます!
・・・送信のときはヘッダー情報がmovaよりも多いためなのですね。
でも、もう一度パンフを見てみると送信の料金(250文字)はFOMAとmovaともに4.2円でした。
うーん、ということは受信の際は相手側の情報量が増えて料金が上がる、ということになるんですかね??でも、もし相手がmovaなら情報量は多くないですもんね・・・・。むむむむ(−−;
書込番号:1897986
0点

相手には届かないので変わらないです。
相手がAUの新しい携帯なら少し増えますが
書込番号:1898084
0点

送信時はヘッダは付加するが、受信時はサーバーでカットされる。これが
FOMAだとカットされないから高くなるということじゃない?
ちなみに、本当にSSL認証しているの? 何らかの認証は当然しているだ
ろうけど・・・。
書込番号:1898263
0点


2003/08/30 12:41(1年以上前)
料金について色々見てて、すっごく基本的なことに今更気づいたんだけどmovaの各プランに含まれる無料通話分ってパケット代も割り引いてもらえるんですねぇ。しらんかったぁ(汗)
・・・fomaの話に割り込んでごめんなさい。
書込番号:1898290
0点

>携帯@まにあ さん
大変参考、勉強になります。
SSL認証に因る(認証するか否かは不問)ヘッダの増加は、何となく理解できました。
所で、ドコモのサーバー接続時はSSL認証が行なわれている、との事ですが、SSL通信は行なわれているのでしょうか?
(以前、同様の件でドコモに問い合わせた際、通常iモードセンター接続時は、SSL認証も通信も行なわれていない、との回答を得たので、てっきりそう思っていました。)
書込番号:1898346
0点


2003/08/30 13:40(1年以上前)
PDCの場合ではないでしょうか?(認証していないのは)
FOMAカードには本人を識別する為のID登録があり、認証回路もあるということをある記事で読みました。PDCとは違い、これは3G携帯開発当初のIMT-2000規格の特徴とされてます。
これでi modo接続時にサーバー認証が行われると認識してましたけど?
書込番号:1898391
0点

今、5つ有るSSL証明書を全て無効にして書き込んでいます。
仮に、接続時にSSL認証が行なわれているのであれば、認証されなくても接続される、という事でしょうか?
又は、私の知らない証明書が端末内に潜んでおり、勝手に認証されているのでしょうか?
書込番号:1898395
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V


先日(1ヶ月以内です)、FOMAの本体を白ロムの状態で譲ってもらい、DSで手続きをして晴れてFOMAユーザーに・・・のつもりだったのですが、
勤務先がFOMA圏外のため、不自由極まりないのです。もし、Moveにもどすとなれば、手数料や手続きなど、どうなるのでしょうか。 あー、自分のリサーチ不足とはいえ、まさかまさかです。よろしくご教示、どなたかお願いいたします。
0点



2003/09/08 19:19(1年以上前)
movaに訂正します・・・
書込番号:1925671
0点


2003/09/08 19:45(1年以上前)
とりあえずFOMAはそのままで、PDCをデュアルで使うことをお薦めします。
同じ電話番号で切り替えて使えます。
書込番号:1925744
0点



2003/09/08 20:09(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。デュアル組んでるのですが、メールの自動着信が無いのが不便で不便で。
書込番号:1925797
0点


2003/09/08 23:32(1年以上前)
>とよさん さん
それなら、いまデュアルを組んでいるPDCのデュアルを解除して、そのPDCに新規番号を入れたほうが安いのでは?
>Mひかり さん
上記の方法でPDCを使う方法も考えられますが、やはり電番、アドレスが変わると問題ですよね?
単純にMoVa(PDC)に戻すのなら、一旦デュアルを解除して、MoVaを白ロムにして変更すれば、手数料は¥2000です。
ちなみにN2102Vが不要でしたら、安くお譲りください(笑)
書込番号:1926521
0点


2003/09/09 00:34(1年以上前)
>とよさん さん
N2102Vは持ってたでしょう?(違いました?)
書込番号:1926796
0点

普通の人が普通に使うにはFOMAはまだまだです。ご愁傷様でした。デュアルも間に合わせと言うか、デュアルが存在する事自体がFOMAのダメさの証と言いますか。契約変更の手数料を再度払えば元に戻せますのでお早めに。
書込番号:1927349
0点


2003/09/09 12:33(1年以上前)
とよさん
いいお兄さんですね(爆)
書込番号:1927777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
