FOMA N2102V のクチコミ掲示板

FOMA N2102V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 7月18日

メインカメラ画素数:32万画素 重量:109g FOMA N2102Vのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2102Vをお気に入り製品に登録<1
FOMA N2102Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2102V のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA N2102Vを新規書き込みFOMA N2102Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

N2102Vファーストインプレッション!

2003/07/19 23:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

N2102V(シルバー/ブラック)を入手致しましたので、ファースト
インプレッションを。

・外観
 テレビ電話対応FOMA最軽量&最小。今まで使ってきたF2051と比
 べるとメチャクチャ小さく感じる。
 また、キー側がアルミなのかアルミ調なのか分かりませんが、高
 級感が出ていてカッコいいです。
 しかし、最近のNEC端末の傾向なのか、平面液晶からヒンジにか
 けて一旦凹んでまた盛り上がっているのが、私的には唯一気に入
 らない。
 また、N2701でも剛性が足らなかったが、N2102Vはさらに薄くな
 って、さらに剛性が乏しくなった。サイドキー側が結構ミシミシ
 と鳴る。ちょうど着信履歴のマークが付いている辺りが一番酷い。

・液晶
 N2051がTFDであったのに対し、N2102VはTFTに変わった。が、良
 くなったという感じはあまりしない。背面液晶も可もなく不可も
 なくといったところ。

・文字入力
 入力方式自体はN2051と変わらないが、N504iにあった、サイドの
 ホームキーによる逆順が復活した。しかしながら、au端末の#
 キーによる逆順に比べると押しにくく使いにくい。

・感度
 まだ、大して使っていないが、自室ではN2051は常に圏外だった
 が、N2102Vはたまに1本立つことがある。
 また、N2051は1本立っていてもiモードに繋がらないことがあ
 ったが、N2102Vはきちんと繋がる。しかも、iモードの反応も良
 いように感じられる。

とまあ今はこんなところです。N2051はもう手元に無いため詳細な
比較はできませんが、これからも記憶にある中で比較していこうと
思います。

質問があれば何なりと。可能なかぎりお答えします。

書込番号:1776898

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 16:19(1年以上前)

キー側はマグネシウムではなかったんですね。重さ対策ですかね。
でも、質感はよくでていると思います。

書込番号:1778890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2003/07/20 16:32(1年以上前)

甲子園球場の近所ですが野球開催日はアンテナ3本表示しててもiモードが中々接続できない。接続されてもメール送信できませんでしたの表示がでます。
P2102Vなんですが再送信には再編集しないといけないので面倒なんです。音声は問題なく使えます。
題名と違った内容ですみません・・・

書込番号:1778918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 17:11(1年以上前)

FOMAでも繋がらないんですか? 阪神ファンにはFOMAユーザーが多
いということか・・・。(^^;)

書込番号:1779001

ナイスクチコミ!0


usj_hiroさん

2003/07/20 17:53(1年以上前)

僕も19日に買い増しで購入しました。
P2102Vよりは受信感度は良くなり満足です。
液晶はどの角度から見ても、見やすくてさすが全透過型TFTて感じです。

>サイドキー側が結構ミシミシと鳴る。(au特攻隊長 さん )

確かにメールなど文字を打ってる時などキシミます。
本体にバッテリーを装着した時、バッテリーの両サイドに隙間があり
それが原因かと・・・?

カメラ機能はP2102Vの方が綺麗で優れてる(動画も含めて)

メモリーカード対応でないのが残念です。

ちなみに僕も(シルバー/ブラック)を購入しました。

書込番号:1779086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 21:02(1年以上前)

今日N2051ユーザーの弟が来たので、自室にN2102VとN2051を並べて
置いてみましたが、やはりN2102Vの方が感度が良く、アンテナが立
つときがあります。

ちなみに、このとき初めてアンテナが2本立ちました。FOMAでは初
めて見ました。(^^;)

書込番号:1779608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/20 21:04(1年以上前)

そうそう、他のNも同じか知りませんが、バッテリのところにゴム
の薄いシートが貼ってあります。他のところにもゴムシートを貼っ
たほうがいいかも。

書込番号:1779619

ナイスクチコミ!0


やっぱりFOMAさん

2003/07/20 23:26(1年以上前)

ゴムシートってバッテリのはめ込む所に四角いヤツですね。ん〜、あと2、3枚はってみようか?

書込番号:1780221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 03:09(1年以上前)

メール一括拒否&メール指定受信にしたいんだが、登録してからま
だ1通も来ていないメールサービスがあるから・・・。1通でも来
ればメールアドレスが分かるんだけどねぇ。

書込番号:1780989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2003/07/21 15:24(1年以上前)

au特攻隊長さんへ
かなりの人数が集まり同じ区域で携帯を使われるから接続しにくくなるのかな?PDCでもそうですがドコモだけなんです。
ちなみに普段はN2051よりP2102Vの方が感度良好です。
NにしてもTV電話対応は感度UPしてるのかな?

書込番号:1782447

ナイスクチコミ!0


やっぱりFOMAさん

2003/07/21 19:47(1年以上前)

全てのボタン操作が固いのですが私のだけ?もっとソフトタッチにしてもらえればボディーのキシミも減るのにと思っているのは私だけでしょうか??

書込番号:1783242

ナイスクチコミ!0


FOMA初使用さん

2003/07/21 22:24(1年以上前)

こっちにきてみました^^

さて使用感で気になるのは
メールの送信ボタンを押してから
メール送信中画面に行くまでに
やったら時間がかかります。
私ので大体3秒は止まりますね。
自分が送信ボタンを押したかどうか
その3秒は疑います(笑)
使い勝手としてはメールがメインなので
結構そこは苦痛ですね。
あとワード予測の候補に行くのに
ニューロポインターをひねらないといけないのと
絵文字を一発で呼び出せるボタンがないのと
変換候補が他のを覚えていくにつれ
ふるいのが消えていくのが気に入らない(笑)
画面は前と比べるといいのでそんな気にならないですね。
ちなみに前はP504iでした。
こいつはやたら画面の反応が早くて使いやすかったなぁ。
絵文字一発で出せるし・・・(しつこい)
感度に関してはうちに限って言えば
PDCよりFOMAのがいいです(笑)
自分の行動範囲も大体そうですね。
地下とかになればまた変化するでしょうが、
湘南の浜辺まで電波来てました(笑)

耐久度に関しては壊していないので断言できませんが、
ぎしぎし言うのはあんまり気にはなってませんね。
ただP504iをロフトから落としたり結構雑に扱っても
あの薄さで壊れなかったのですが、これは同じ扱いすると
壊れるかも・・・という心配はしてます。

あと個人的な意見になりますが、イメージウインドウの
上下の向きをひっくり返したい・・・
通常、イメージウインドウを見て
「あ、メールが来てる」って気づいたら
そのままぱかって開いて返信したくなりませんか?
今のこの機種だとイメージウインドウを正しい向きで見ると
いちいち機械自体をひっくり返してからでないと
開けないんで・・・

以上が私の感想ですね。
参考になりますでしょうか?

書込番号:1783992

ナイスクチコミ!0


FOMA初使用さん

2003/07/21 22:30(1年以上前)

追記になります。

電波状況はあくまでアンテナ本数に関してですね。
FOMAの仕様なのかどうか分かりませんが
アンテナ本数がばっちりでも電波が途切れることが
通話中にありました。
(アンテナ本数と電波の相関関係については知ってますが
FOMAならまだ契約数から考えて基地局の重複は少ないかと
思っています)

書込番号:1784024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 23:23(1年以上前)

>やっぱりFOMAさん
数字キーとかは私は全然気になりませんが、サイドキーはストロー
クがありすぎだと思いました。

書込番号:1784317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 23:30(1年以上前)

>FOMA初使用さん
私は気にならなかったのですが、調べて見たら、メール作成画面か
らメール送信中の画面になるのは確かに3秒くらいかかりますが、
2秒くらいで画面下のメニューが消えるので、気にならなかったよ
うです。

背面液晶は、Nの伝統を守っているというか、ストラップ穴の位置
もずっと変わっていませんから、ネックストラップを付けたときの
向きに合わせてあるのでしょう。

書込番号:1784351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 23:37(1年以上前)

同じスレでセカンドインプレッション!

と言っても、1個だけだけど・・・、
アクセスリーダー、認識率良さ気なんだけど、マクロレンズ付けな
いとほぼ不可だね。ストラップにぶら下げておくのもカッコ悪いし、
マクロモードがあればよかったのに・・・。

書込番号:1784402

ナイスクチコミ!0


やっぱりFOMAさん

2003/07/21 23:41(1年以上前)

au特攻隊長さんどうも!
キーボタンがフラットな上に少し固いのでボタンの縁のフレームまで押してしまいます。そんなに指は太くないです。メールなんかは不便です。そんなこんなでサブ機のF2102Vをメインにと気持ちが傾いて・・・。

書込番号:1784427

ナイスクチコミ!0


FOMA初使用さん

2003/07/22 02:26(1年以上前)

>au特攻隊長さん
画面下の、とは送信中画面が、ということでしょうか?
送信中にいったん入ったら早いですね。
終わった後の送信しました画面はいらないんですけど。
もしくは出てから自動で消えるとかして欲しいのですが。

背面液晶ですが、N504iSは画面の上下をひっくり返す機能が
あるんですよ。あれを付けて欲しかったなと・・・

ちなみにマクロレンズは普段常に持ち歩く財布に入れてます。
ストラップ付けない主義なんで(笑)

書込番号:1785018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/22 09:51(1年以上前)

>やっぱりFOMAさん
キー押しに関しては慣れの問題でしょう。私はフレーム押してしまうこと
はないです。

書込番号:1785376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/22 09:58(1年以上前)

>FOMA初使用さん
画面下とは、送信,選択,機能のメニューのことです。
メール作成画面から送信を選択すると、送信画面に移るまえに画面下のメニ
ューが消えますよね?

背面液晶については、やはりPDCより機能が劣っているようですね。

書込番号:1785395

ナイスクチコミ!0


FOMA初使用さん

2003/07/22 11:24(1年以上前)

>au特攻隊長さん
なるほど、確かに今やってみたら消えます。
ですがそのメニューが消えるまでのロスも
結構気になりますね・・・
画面はボタン押したらすぐ
送信中になってそこから長いのなら
気にならないのですが、押したあと止まってる
時間が長いとどうしても押し損じを疑ってしまいます。

背面液晶についてはもう使い慣れてしまうしかないんでしょう。

ところで昨日気になったことがあるんですが、
これはFOMAの仕様なのかわかりませんが
質問させてください。
音声通話で通話中にメールを受信すると
受信している時に通話が途切れます。
メール受信が終わると通話が安定するのですが。
最初は偶然と思っていましたが、
うちの家はアンテナが3本で途切れることが
ないので、最近は耳に付けて通話してるのに
メールが来たのが途切れることによって
分かるほどになってしまいました(TT)
そういうものなのでしょうか?

書込番号:1785521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここにあった!板

2003/07/19 23:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2102V

スレ主 やっぱりFOMAさん

先日、DSで青を購入しました。店頭価格で24800です。新規追加購入で家族割り、ポイント、購入したDSで独自の会員登録で5%引きで15800でした。P2102V→F2102V→N2102Vと乗り継いできました。とうとうFOMAもここまでコンパクトになりましたね。PとNではソフトがほとんど同じなので違和感はないですが、新鮮さもないです。デザイン的にはPやFと違ってすっきりしているので気に入ってます。

書込番号:1776850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やっぱりFOMAさん

2003/07/20 11:44(1年以上前)

新たにもう1回線、買いました。

書込番号:1778245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA N2102Vを新規書き込みFOMA N2102Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2102V
NEC

FOMA N2102V

発売日:2003年 7月18日

FOMA N2102Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング