FOMA N2701 のクチコミ掲示板

FOMA N2701

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月11日

メインカメラ画素数:31万画素 重量:130g FOMA N2701のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2701をお気に入り製品に登録<1
FOMA N2701のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2701 のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2701」のクチコミ掲示板に
FOMA N2701を新規書き込みFOMA N2701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2003/06/24 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 btc4879さん

電源の自動ON/OFF機能はありますか?ご存知の方教えてください。

書込番号:1698764

ナイスクチコミ!0


返信する
かかかみさん

2003/06/24 21:04(1年以上前)

時計で?だとしたらほぼ全部

書込番号:1698825

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/06/24 21:07(1年以上前)

FOMAは付いてない物もあります。過去ログ(かなり前)にもありましたが、P2102Vにはありません。

書込番号:1698835

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/24 23:42(1年以上前)

N2051にも装備されていません。(T^T) >自動ON&OFF

書込番号:1699489

ナイスクチコミ!0


スレ主 btc4879さん

2003/06/25 05:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:1700294

ナイスクチコミ!0


Anotherstarさん

2003/06/26 15:45(1年以上前)

F2051ではありますか?

書込番号:1704262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使い勝手についてお尋ねします

2003/06/23 15:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 ちこちこさん

現在、P504を使用していますがメールの文字数に
不満がありFOMAの購入を考えています。
AUなどの他キャリアも検討してみましたが、電話番号が
変わるのがちょっと引っかかっていて、
今回デュアルのN2701が出たのを知り、購入を検討しています。

それで、細かい事なのですがいくつか質問させて頂きたいのです。
・ユーザー辞書に絵文字の登録は出来ますか?
・あ→おのように文字を逆送りにする事は可能でしょうか?
・メモ機能は付いていますか?

以上なのですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:1694841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/23 16:07(1年以上前)

>・ユーザー辞書に絵文字の登録は出来ますか?

出来ません。

>・あ→おのように文字を逆送りにする事は可能でしょうか?

出来なかったはずです。

>・メモ機能は付いていますか?

ついています。

書込番号:1694940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/24 00:14(1年以上前)

>・あ→おのように文字を逆送りにする事は可能でしょうか?

出来なかったはずです。


N504iSで出来るのに悲しい限りですよね。
まぁ、この機種はT9を使う前提で買った方がいいですね

書込番号:1696527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちこちこさん

2003/06/24 08:06(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

そうですか・・・。両方とも出来ないのですね・・・。
ちょっと残念です。
でもパンフレットでは分からないと事だったので
とても参考になりました。

この事も含めて、検討したいと思います。

書込番号:1697157

ナイスクチコミ!0


DD雪風さん

2003/06/26 23:06(1年以上前)

おからあに逆送りは出来ますよ。
ニューロポインターで変換のときに欄外に文字の候補が出てくるので・・・

書込番号:1705549

ナイスクチコミ!0


ボムキングさん

2003/07/08 22:21(1年以上前)

ポケベル入力はできるのですか??笑

書込番号:1742145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/09 03:38(1年以上前)

可 NECでできないものはなかったはず

書込番号:1743226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

画像がちいさいです!

2003/06/21 23:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 きょうへい7さん

今日N2701を購入しました!いろいろと、画像をダウンロードしたのですが、なんだかとても小さくて困っています。大きな画像にするにはどうしたらいいのでしょうか?あと、パソコンから画像を送るにはどうしたらいいのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

書込番号:1689817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/21 23:40(1年以上前)

>いろいろと、画像をダウンロードしたのですが、なんだかとても小さくて困っています。大きな画像にするにはどうしたらいいのでしょうか?

サイトの管理者に大きな画像をだせと文句を言うか、お願いをする。

>あと、パソコンから画像を送るにはどうしたらいいのでしょうか?

画像サイズに気をつけてメールで添付すればよい。それか、PDCと同じように送るとか・・・

書込番号:1689837

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/21 23:45(1年以上前)

レスありがとうございます!パソコンから送るにはどのくらいのおおきさで送ればよいのでしょうか?

書込番号:1689866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/06/22 00:28(1年以上前)

N2701の液晶のドット数を確認してください。(今分からないもので)
その大きさにPCでサイズ変更してください。若干大きくてもいいと
おもいます。(多分177×220前後位だったと記憶してるんですが・・・)

書込番号:1690060

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/22 00:48(1年以上前)

N2071の液晶>
今調べたところ、176×240ドットですね。

書込番号:1690158

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/22 00:51(1年以上前)

↑ 誤 N2071 → 正 N2701  φ(..;)

書込番号:1690169

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/22 01:17(1年以上前)

レスありがとうございます!送信すると添付ファイル削除となるのですが、どうしたらよいものでしょうか?

書込番号:1690252

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/06/22 07:57(1年以上前)

画像のサイズを10k以下にする。って言うか過去ログ読もうよ。たくさんでてるから。

書込番号:1690726

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/22 09:23(1年以上前)

すいません、過去ログをいろいろさがしたのですが、みつからなかったもので!あと、メール画面中にメールが来たときに、なぜ音で通知してくれないのでしょうか?何か設定したら、しっかりと鳴ってくれるのでしょうか?

書込番号:1690844

ナイスクチコミ!0


バースト・ハイさん

2003/06/22 10:08(1年以上前)

写メ蔵を使えば画像の大きさを自分の携帯にあった大きさに変換できますよ。

自分のアド○○@nem.jpに大きさを変えたい画像を一度送ってみて下さい。

書込番号:1690932

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/22 10:21(1年以上前)

写メ蔵ってFOMAではできないのではないのですか?ずっと、エラーメールがくるのですが!

書込番号:1690956

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/06/22 10:42(1年以上前)

メールサイズは?5000文字になってます?

書込番号:1690993

ナイスクチコミ!0


バーストハイさん

2003/06/22 11:10(1年以上前)

自分はN2051を使っていますが写メ蔵を使えますよ。

書込番号:1691063

ナイスクチコミ!0


ばーすとはいさん

2003/06/22 11:45(1年以上前)

もしかして○○@nem.jpではなく○○@docomo.nem.jpに送信してませんか?

書込番号:1691144

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/22 13:13(1年以上前)

いえ、しっかりと送ってるはずなんですが。5000文字に切り替えなければならないのですか?切り替えるにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:1691348

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/06/22 13:45(1年以上前)

iMenu→オプション設定で出来ます。

書込番号:1691418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/22 15:44(1年以上前)

添付ファイルを扱えないようにしてるのでは?

書込番号:1691734

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/23 00:12(1年以上前)

添付ファイルを使えるようにするにはどのような設定がひつようなのでしょうか?あと、MOVAのときのように添付ファイル削除となるときは、何が原因なのでしょう?

書込番号:1693498

ナイスクチコミ!0


バーストハイさん

2003/06/23 00:57(1年以上前)

ドメイン指定受信とかしてますか?

書込番号:1693673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/23 02:09(1年以上前)

小さい画像を保存する

自分宛アドレス@nem.jpに添付して送る

受信する

携帯画面サイズに拡大する

保存する

書込番号:1693892

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうへい7さん

2003/06/23 08:04(1年以上前)

みんさんありがとうございます。上のレスの用にドメイン指定受信も解除してやってみなのです、全てiモードエラーになってしまいます!おかしいですよね?

書込番号:1694126

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デュアルモード

2003/06/21 20:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 らいたさん

デュアルモードが自動の時は、FOMAの電波が入らなくなってMOVAへ切り替わり 再度FOMAの電波を受信したときは5分もかからないでFOMAへ戻るのですが、手動でMOVAに切り替えてから、自動にした場合には いつまでたってもMOVAのままです。
一度、手動でFOMAに切り替えてから、自動にしないとFOMAに戻りません。
これって バグなのでしょうか?
通常は、自動にすれば自動的にFOMAに切り替わるような気がするのですが!!

書込番号:1689223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/21 20:50(1年以上前)

その仕様では? 店の人に聞いたら、回答困って、本当だ・・・といった始末だったし・・・

書込番号:1689229

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいたさん

2003/06/21 20:57(1年以上前)

やはりそうですか...   ありがとうございます。

書込番号:1689253

ナイスクチコミ!0


TETSU.Sさん

2003/06/21 21:07(1年以上前)

こんにちは。

私も先日、同じ経験をしました。
とても不便ですね。ファームウェアのアップデートで改善してもらいたいところです。

書込番号:1689281

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいたさん

2003/06/21 21:22(1年以上前)

その通りですね!!

書込番号:1689320

ナイスクチコミ!0


hamamoto154さん

2003/06/22 22:00(1年以上前)

戻りますよ。時間は数秒とは言えませんが数分(10分以内)でFOMAにいつも戻ってます。

書込番号:1692940

ナイスクチコミ!0


TETSU.Sさん

2003/06/22 22:52(1年以上前)

気長に待てば良いのですね。

それと気になったのが、MOVAモードだと電波の受信感度があまりよくないのでしょうか? 妻のMOVAではアンテナが立ってるところでも私の2701は圏外になることがあります。それと、耳にあたる部分のスピーカーで、通話音量が毎回大きく異なります。小さかったり、かと思えば耳が痛くなるほど大音量だったり... 初期不良品なのでしょうか?

書込番号:1693144

ナイスクチコミ!0


ryuta3さん

2003/06/22 22:55(1年以上前)

私もまったく同じ状況で、ドコモショップにてFOMAの電波が
しっかり3本立っている状態でお店の端末で私の2個とも同じように
操作しましたら、やはり変わらず「そういう仕様」だと言うことになりました。でもそれではメール自動受信、キー操作による留守電問い合わせ等がFOMAでないと不便なため支店の方にクレームを入れたら、
そこら辺は使えない事を認めてられましたよ。
切り替えの時に数秒圏外になることを考えると頻繁に切り替わりすぎてしまうのも問題かもしれませんけど・・まだまだmova単体機種のほうが使い勝手としたら全然上ですね。

書込番号:1693154

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいたさん

2003/06/22 23:33(1年以上前)

今日、ドコモショップへ行ってきて聞いてきたんですが、やはりわからないとのことでした。
一度電源をOFF、ONするとなおるとのことでした。ちなみにバッテリーを一度外した時も 同様な現象がおきます!!。参考まで・・・・

書込番号:1693337

ナイスクチコミ!0


hamamoto154さん

2003/06/23 09:03(1年以上前)

留守電の問い合わせなどのネットワークサービスの設定はFOMAとMOVAでは方式(FOMAはパケット、MOVAは通話)が違うから、FOMAのメニューをMOVAモードの際に利用して操作はできないですよ。そもそも今のMOVA端末も留守電の問い合わせなどは短縮ダイアルに登録してある番号にかけているのと変わりませんよ。
なのでMOVAモードの際の問い合わせように各サービスの入力番号を短縮ダイアルに登録しておけばいいだけです。

書込番号:1694185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FOMA N2701への機種変

2003/06/20 12:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 おとなのふりかけさん

FOMA N2051からN2701に機種変をしようと思い携帯ショップに行った所、
システムの都合上ドコモショップでしか取り扱いが出来ない!と言われました。システム上の都合とは!?何なのでしょうか!?教えて下さい。

書込番号:1685233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 12:17(1年以上前)

FOMAって機種変更じゃなくて増設もしくは買い増しと言うんですけどね・・・
たぶんデュアルネットワークサービスのPDCの登録のためにDSしか出来ないのでしょう。

書込番号:1685238

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとなのふりかけさん

2003/06/20 12:43(1年以上前)

デュアルネットサービスを契約していればDS以外でも購入可能なのでしょうか?

書込番号:1685300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 13:25(1年以上前)

デュアルネットワークサービスの番号をN2701に登録するのはDSしか出来ないと思いますけど・・・
2台携帯電話を持つならわざわざ買い増しする理由がわかりませんが・・・

書込番号:1685385

ナイスクチコミ!0


中村農園さん

2003/06/20 13:27(1年以上前)

デュアルを組んでても多分無理です。
おとなしくDoCoMoショップに行ったほうがいいでしょう。

書込番号:1685387

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとなのふりかけさん

2003/06/20 13:54(1年以上前)

白ロムの本体を手に入れた場合、DSで格安で出来るのでしょうか?

書込番号:1685432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/20 15:56(1年以上前)

デュアルネットワークの機種変更の場合は1000円変更にかかりますけどね。

書込番号:1685638

ナイスクチコミ!0


s_fineさん

2003/06/21 04:50(1年以上前)

システムの都合とは、FOMAカードの事です。N2701は、緑色のFOMAカードを入れないと、デュアル機能が使えません。青色のカードでは、FOMA専用となります。

書込番号:1687516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

メール自動受信

2003/06/18 17:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 まこりんさんさん

この掲示板を一番下まで読んでいて気になりました。

「メールの自動受信が出来れば、なお良かった」
と言う内容の事がカキコしてあり・・・
movaだと圏内待ち受け時は自動受信ですよね?
センターまで手動で取りに行くってことでしょうか??

書込番号:1679978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 17:21(1年以上前)

PDCの場合はメールは今までと同様に確認しにいきます。

書込番号:1680019

ナイスクチコミ!0


NTTドコモ暦8年目さん

2003/06/18 18:14(1年以上前)

ご存知の通り、FOMAとMOVAでデュアルネットワークを組むと、MOVA利用時にはメールの自動受信が出来ませんので、センター問い合わせで受信する必要があります。
詳しくは過去ログを参照ください。

書込番号:1680155

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 18:59(1年以上前)

↑補足>
参考URLです。
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/life_amuse/closeup/n2701/network.html

書込番号:1680284

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 19:01(1年以上前)

こちらもどうぞ。
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/life_amuse/closeup/n2701/interview.htm

書込番号:1680288

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/06/18 19:46(1年以上前)

↑DoCoMoのHPを覗いてきました!

iモーションメールはFOMA圏内待ち受け状態時に自動受信
iモードメールはMOVA圏内待ち受け状態時に自動受信するって事ですよね?

それ以外の状態でそれぞれ送られてきたものはセンター蓄積で
次に受信したものに抱き合わせで来るか
マニュアルでセンター問い合わせを行う必要があると。。。

合ってます?

書込番号:1680439

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 20:06(1年以上前)

>iモードメールはMOVA圏内待ち受け状態時に自動受信するって事ですよね?

いいえ。
理由については、http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/n_n2701.html を参照ください。

書込番号:1680502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 20:22(1年以上前)

デュアルネットワークのPDCが一台に単純になっただけだと思ってください。今までPDCのデュアル端末では出来なかったのは、そのまま出来ません。

まぁ一度実際にさわってみたら早いけどね・・・ そうするとわかる・・・

書込番号:1680562

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/06/19 02:42(1年以上前)

MOVA圏内でも(デュアルだと)自動受信できないんですか?知らなかった!!

書込番号:1681929

ナイスクチコミ!0


hamamoto154さん

2003/06/19 13:44(1年以上前)

movaモードだとそもそも受信自体しませんよ

書込番号:1682778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/19 14:33(1年以上前)

>自動受信できないんですか?

うん。あくまでも2台が単純に一緒になっただけで、機能的には変わらないから・・・ PDCとして購入を考えたけど、わかったら購入する気がなくなった・・・(笑)FOMAとして使わないのに意味があった・・・(笑)

書込番号:1682855

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/06/19 22:22(1年以上前)

hamamoto154さん
申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えてください。
お願いします。

書込番号:1683886

ナイスクチコミ!0


おせっかい?オヤジさん

2003/06/20 02:37(1年以上前)

まこりんさんそもそもデュアルサービスってどのようなものか
わかっていらっしゃいますか?

簡単に言ってしまえば
FOMA端末でカバー出来ない通話エリアをMOVA端末で補うためのサービスです。
(2台の端末を使って)
MOVA端末はあくまでFOMA端末の補助として使用するため
機能制限がかかりMOVA端末を使用時にはメールの自動受信機能は使えません。
(機能制限については他の方の紹介しているサイトを参照して下さい。)

N2701を使ってMOVAモードの時には
単に2端末でのデュアルサービス時のMOVA端末を使用しているのと同じになります。
そのためメールの自動受信が使えないわけです。

<参考>
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/18/n_dn.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/04/n_dnw.html

書込番号:1684653

ナイスクチコミ!0


GMBさん

2003/07/01 13:11(1年以上前)

hamamoto154と同じように私のでは、movaモードでは自動受信はもちろん受信確認をしてもFOMAモードでやれ!というエラーメールがかえってきます。

書込番号:1719016

ナイスクチコミ!0


GMBさん

2003/07/01 13:11(1年以上前)

hamamoto154さんと同じように私のでは、movaモードでは自動受信はもちろん受信確認をしてもFOMAモードでやれ!というエラーメールがかえってきます。

書込番号:1719017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/03 14:30(1年以上前)

デュアルネットワークだと、そのようなエラーメッセージがかえってくるみたいですね。

デュアルネットワーク契約のPDCのみのものでしても同じようなメッセージが以前帰ってきました・・・ しかも、すべて問い合わせをすると、メールだけではなくて、RとFにも同じメールが

書込番号:1724909

ナイスクチコミ!0


F70Dさん

2003/07/18 02:09(1年以上前)

パケット料金の高いmovaモードで自動受信しないのは、
私は良いことだと思います。
もちろん、movaで自動受信したい人のために、
選択が出来るようになっていれば、Bestですが。

書込番号:1771359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N2701」のクチコミ掲示板に
FOMA N2701を新規書き込みFOMA N2701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2701
NEC

FOMA N2701

発売日:2003年 6月11日

FOMA N2701をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング