
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年6月19日 00:44 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月4日 16:08 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月20日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月17日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月16日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月15日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


そろそろFOMAデビューをしようと思っています。
そこで、デュアルネットワークを使用するにはFOMAカード(緑)が必要であるとカタログにかいてあったのですが、これは一体どういうものでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2003/06/18 15:03(1年以上前)
普通の携帯だと自分の番号等は携帯本体に記憶されてるものですが、FOMAの場合はFOMAカードに自分の番号等が記録されてます。ですのでFOMAカードがないと電話としての機能が働かないんですね(^^)逆にFOMAの場合はFOMA同士の機種交換の場合、番号はカードに記録されてるので元のカードを新しい携帯に差し込むだけでいいので本体さえ手に入れればDSに行かなくても気軽に機種変更出来るんです(^^)分かりにくくてごめんなさい*そんな感じかなぁ
書込番号:1679751
0点

N2701じゃなくても緑が必要?
デュアルネットワークサービスが始まったときはまだ青しかなかっ
たような・・・。
書込番号:1679762
0点


2003/06/18 16:28(1年以上前)
N2701のようなデュアル対応端末を利用する際には緑のカードが必要になります。
書込番号:1679910
0点

FOMAには、FOMAカードと言われる、UIMカードがあり、そこに電話番号やキャリア情報、が書き込みされている。アドレス帳を若干登録が可能。
カードを変えることにより簡単に機種を交換することが容易に行える。
でも、FOMAにも2種類のカードがあり、青のVer1と呼ばれていたりするものと、緑のVer2と呼ばれたりするもの。青は数ヶ月前まで契約時にそのカードになっていた。でも今はすべて緑のカードになる。またチップローミングをする場合は緑のカードが必要になり、昔の青のカードを持ってる人は緑に無償で交換してくれる。ですから、何も考えないでも大丈夫です。
書込番号:1679993
0点


2003/06/18 18:42(1年以上前)
FOMAカード交換手数料の件>
下記URLの情報によると、青色から緑色への交換は有料です。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/06/n_midori.html
書込番号:1680226
0点


2003/06/18 18:48(1年以上前)
↑補足>
N2701へ機種変更する際は無料で緑色に換えてくれることを検討中と書いてあります。(その後どうなったのかしら?)
書込番号:1680250
0点

N2701を買い増ししましたが、タダで緑に換えてくれました。
書込番号:1680522
0点

WORD WINGへの加入が条件なら無償。N2701を買うなら無償。
なくして再発行の場合は有償
書込番号:1680543
0点

私はとりあえず、6月1日に海外に行く予定もないのにWORD WINGの申し込みをしてきました・・・(笑) そうすると店だと強制的にカードを変えられました・・・(笑)
書込番号:1680548
0点



2003/06/19 00:44(1年以上前)
みなさんありがとうございました!
FOMAを使用するときには必ず必要・・ということですね(^_^)
では明日にでも早速機種変してきます!
書込番号:1681651
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


昨日が備わっている☆★と言うのが『売り』になっていますが、
今までのFOMAと違って、撮った画像はそのままMOVAに送れるのでしょうか!?
機種変を考えていたのですが・・・
今日始めて、FOMAからMOVAへは直接画像が送れない事を知ったもので・・・。
0点

FOMAに限らずMOVAに直接画像(動画)を送れる端末は日本に存在しません。これはショボイMOVAの仕様のせいなので、FOMAの責任ではないです。
書込番号:1679708
0点


2003/06/18 16:37(1年以上前)
その端末はFOMAが最優先として作られておりMOVAはおまけみたいですよ。
二つの端末を持ってられないって方に作られたようなもんですから。
MOVAに切り替えたとしてもiショットは出来ないみたいです。
他にも出来ないことがあるみたいですけど・・・。
書込番号:1679932
0点


2003/06/29 23:08(1年以上前)
ドリームドコアルを利用すれば送れます。
他社の携帯にも静止画でしたら
送れますので試してください。無料です!
http://www.dream.com/contents/docoal/
書込番号:1714897
0点



2003/07/04 16:07(1年以上前)
どうもありがとうございました。
他の情報を見ていても、結構微妙・・・ですね。
メールがMOVAの時自動受信出来ないなんて知りませんでした・・・。
書込番号:1728065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


発売日の11日に契約変更しました。
自宅はFOMAエリアで勤務先はFOMA圏外でマイカー通勤です。
往路ではFOMAからMOVAの切り替わりは1分位ですが、復路のMOVAからFOMAの切り替わりは7〜8分位かかります。
ネットワーク切替は自動に設定しています。
最近はあまりにも時間がかかる為手動でFOMAに切替ています。
皆さんどうですか?
0点

圏外→圏内への切り替えは火急を要しますが、圏内→圏内はそうでもない、ってコトなのではないでしょうか。
書込番号:1677855
0点


2003/06/18 00:14(1年以上前)
そんなに時間かかるんですか〜?
書込番号:1678318
0点


2003/06/18 17:49(1年以上前)
私のもムーバからフォーマへの切り替えはおっとりしていますね。
地下鉄内だと、ついどっちになっているか、意味無く確認しちゃいます(^^;
切り替え時間は測った事がないのでわからんです。
書込番号:1680094
0点


2003/06/20 22:22(1年以上前)
19日買ってきました!FOMA圏外表示がでてから5秒くらいでmovaに切り替わりました、再びFOMA圏内(3本)に入ったと思われる(movaモードのため??)地点から10分くらいで切り替わってました。電話としては全く問題なしそれよりVGA画像のメール添付、64k通信ができて非常に便利ですよ!
書込番号:1686546
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


初めてメールします。いま、N2701かN504isかで機種変を考えていますが、とても迷っています。ちなみにこの2台ではiモード速度は違いがあるのでしょうか?また、FOMAのiモーションは莫大なパケ代がかかるのでしょうか?HP上では一部のiモーションはiモード情報量無料と書いてあったけど、どういう意味なんでしょうか???
0点

>ちなみにこの2台ではiモード速度は違いがあるのでしょうか?
あります。ただし、N2701のPDC側では差がありません。
>FOMAのiモーションは莫大なパケ代がかかるのでしょうか?
300KBのものならほんの2400パケットでしょう。パケットパックに入ると安いけど。
>HP上では一部のiモーションはiモード情報量無料と書いてあったけど、どういう意味なんでしょうか???
そのまま情報料は無料と言うこと。通信費は当たり前のようにかかるよ。でも、情報料はいらないと言うこと。
書込番号:1677253
0点



2003/06/17 20:16(1年以上前)
なるほど!ありがとうございます。
やっぱりFOMAのほうがiモードも快適ということですね!
パケ代もやすいし!!
でもiモーションというのは1回見るだけで300KBぐらいは平均的にかかるのですか?
だとすれば、毎日通勤時に30分もニュースを見てると、あっという間に破産ですか?
書込番号:1677362
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


昨年まで一時N2002を利用していたのですがあまりの電波状況の悪さに一度PDCに戻っていました。
そこで今回、FOMAに戻るためにこの機種にしたのですが、以前に比べ格段に状況が良いです。
いろんな整備も進み端末の性能も上がっているからだと思いますが、私の行動エリア(東京23区内)においてはデュアル機能を使うことなくほとんどがFOMAでカバーできています(地下もFOMA入るところ増えています)。
先日まで圏外だった場所が昨日入ったらアンテナ立ったらしく圏内になっていたし。
だったらデュアルの必要なかったかなとも思っています。
0点

携帯電話というのはいざというときに使えないと意味ありませんか
ら、PDCに対応していて損はないでしょう。いつか良かったと思う
ことがありますよ。
書込番号:1673405
0点



2003/06/16 18:14(1年以上前)
FOMAモードとMOVAモードの両方で設定が必要な項目ってどんなものがあるのでしょうか?
以前は端末ふたついるから両方別々にしてたけどね。
マニュアルにも書いてないし、分かりません。
留守電とかは両方?
でもドライブモードはFOMAだけ?
この辺よく分からないので教えてください。
書込番号:1674092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

2003/06/15 21:05(1年以上前)
コストはもう少し広義に、送料や手数料を含んだ「費用」と考えたほうがいいのでは?
書込番号:1671546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
