
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月18日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月18日 20:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 09:43 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月5日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月30日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

2004/03/09 20:03(1年以上前)
テレビ電話使えないのと、動画など保存が少ない以外はまあまあよいですよ。
書込番号:2565583
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


皆さんこんばんは。
説明書を読んでも解決できませんでしたので質問させてもらいます。
普段の着信をバイブレーションモードにしているのですが、電話帳に登録されていない電話番号からの着信があった際にバイブレーションが全く作動しません。電話帳に登録のある番号の着信は問題ないのですが・・・。設定の仕方が悪いのでしょうか?ご指導願います。
0点



2004/02/18 20:26(1年以上前)
とよさん、こんばんは。
レス頂き有難うございました。(返事遅くなってしまいすみませんでした。)
NECのサポートに連絡し、解決しましたのでご報告します。
設定方法としまして、MENU→各種設定→着信の呼出時間表示設定を『00秒』に設定する事で電話帳に登録していない電話番号からの着信でもバイブレーションが作動するようになりました。
ご迷惑お掛けしました^_^;
書込番号:2485849
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


デュアルネットワークサービスを利用して2台持ちも普段は
厭わないのですが、1台ですますことができれば、やっぱり
便利かなって思う今日この頃です。
建物内で使用することが多くなって圏外の表示を見るたびに
ちょっとむなしい・・。
電池の持ちも悪くなってきたし、買い換えたいのですが、
もしも、N2701の後継機種がでるようならば、選択肢に
入れたいなと思うのですが、噂の類でも情報をお持ちの方
教えてくださいませんか?
0点

GSMとのデュアル機なら昔噂あったけどPDCとのデュアル機の噂聞きませんね PDCとのものは最後って可能性も
書込番号:2472400
0点

まるっきりあてにならない噂なら開発はNECでSH,N,Pのどれかで出るって推測は以前から見ますね
書込番号:2473056
0点

800Mhz帯利用するのがほぼ決定的じゃないのかな・・・
2Ghz帯だけだと周波数不足みたいですからね・・・
だから、800Mhzとかで一部利用していない地域とかだとその周波数を回すと思いますけどね・・・
書込番号:2475997
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


機種変を考え始めてから、こちらを時々拝見させて頂いています。
現在、主人と私はN504iを使用。
主人と私のパケ代対策をしなければ家計が・・・という状況。
社用としても使用しているので、番号変更は避けたいという理由から、auのWINは断念。4200円のパケ代定額は魅力だったんですがね・・・。
そこで、FOMAが浮上。パケットパックを組み合わせて使用すれば、確実に通信費の節約になるはずと・・・。
で、早速DSで、N2051を貸し出してもらい帰宅。自宅で繋がれば問題なく機種変決定出来るかな?と思いきや、自宅手前200mの所で“圏外”に。確かエリア表でも微妙なラインだったんですよね・・・。残念。
mova<=>FOMAの切り替えが自動的にスムーズにできるのであれば、N2701にして、FOMA圏内に居る時だけでも、費用を安くしたいかな〜?なんて考えてます。
昨年10月頃のカキで自動切換えの話題があがってましたよね・・・。あれから4ヶ月・・・少しは改善されつつあるのでしょうか?アンテナ設備面で、確実にエリア拡大していって欲しいのですが・・・。
自宅でFOMAが使えるようになると最高なんですがね・・・。ちなみにドコモ関西エリアです。
主人が月3万〜4万パケット。私が月2万パケットくらいです。通話もそこそこするので、おはなしプラスBIGでの規約ではすぐオーバーしちゃいますね。
継続割引・ファミリー割引・ゆうゆうコール(D×DパックF2でした?)適用してます。
・・長々とすみません。
悩める家計に、救いのアドバイスをお願いします。
皆さんの方が、知識を豊富に持っていらっしゃるので・・・。
0点

しっかりご自身の状況を理解されてるみたいですが、何のアドバイスが必要なんでしょうか?。番号変更が不可なら、ドコモ以外は不可ですし、FOMAのメリットも理解してらっしゃる様ですし。その上で電波のショボさんも体感されてるんですから、コストと使い勝手のどちらを取るかはご本人の判断です。パケット専用端末を持つって雰囲気でもないですしね。
書込番号:2425035
0点


2004/02/04 02:09(1年以上前)
DSに簡易型のアンテナ売ってるから試してみては?
書込番号:2425146
0点


2004/02/04 08:38(1年以上前)
限られた環境の中でのパケット代節約、頭が痛いところですね。
2台持ちでもよければ単純にパケット通信専用にauを+1台なんて方法もありかなと思ったりしました。
しかし近くまではFOMAの電波が来ているようなので、圏内になるのは時間の問題のような気がします。
あくまで根拠のない予想ですが、年内には圏内になるような気がします。
そのときはFOMAが活躍することと思いますので、その間だけ、あえてauにする必要もないと思います。
ということで、自分の考えとしては単体のFOMAを持ち、現在のMOVA端末とデュアル契約にする、ということです。(デュアルなら電話番号は変わりませんので)自宅ではMOVAに切り替えて使います。
なぜデュアル端末のN2701にしないかというと、FOMA圏内になった時にはMOVA機能は不要になってしまうので、その時は単体のFOMA端末のほうが使い易いでしょう。
それとN2701は自動でもスムーズには切り替わりません。かなりタイムラグがあります。
なるべくMOVA端末のときはパケットを使わないようにする必要はありますが…
書込番号:2425520
0点


2004/02/04 11:00(1年以上前)
私も携帯@まにあさんの意見に賛成です。
デュアルネットワークを契約して、家では現在お使いのN504iを利用し、外出時にはFOMAを持ち歩けば良いと思います。
書込番号:2425802
0点


2004/02/04 13:49(1年以上前)
以前使っていた初期ロットのN2701を水没させたので、新しくN2701を買いなおしました。以前からFOMA→MOVAはスムーズでしたが、新しい端末ではMOVA→FOMAも格段に改善されていました。
ほとんど意識せずに使えると思います。
私はお勧めしますよ。
書込番号:2426288
0点


2004/02/04 22:48(1年以上前)
デュアル契約だとFOMAの契約からMOVAの契約が自動的に決まります。
BIGだとFOMAプラン100が対応します。ご注意を!
ttp://www.docomo-chugoku.co.jp/v/p_s/service/foma/dual/dual_r.html
書込番号:2428019
0点



2004/02/05 00:48(1年以上前)
皆様にたくさんのアドバイスを頂いて感激です☆
デュアル契約内容や、FOMAの機種についても、皆さんのご意見を参考に考えたいと思います。
・・・が・・・自宅がFOMAエリア圏内になってから、機種変を考えようか? の、主人の意見も再浮上したりして・・・って事は、機種変中止?
我が家はまだまだモメそうです・・・(涙)
900シリーズが出揃うまで、待ってたりして・・・。
主人が現機でパケ使用しすぎないようにチェックしつつ、再考します。
本当にたくさんのレス、ありがとうございました。
書込番号:2428767
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


今月初旬503isからN2701に変えやっと慣れて来たところ先日、夕刻ムーバ機能で通話を終えホールドボタンを押したつもりが暗かったので隣の3のボタンを押しており再度押し直して又3ボタンを押してしまい明るい所で押し直そうとしてホールドボタンを何回も押したり長押ししたりしましたが33と画面に残って右上の受話器の上がったアイコンが付いたまま、全く他のボタン(CLRなど)を押しても、本体をたたんでもバックライトついたままになり、迷った挙句バッテリーをはずして強制終了した形で再度起動するとデータもそのままで事なきを得ましたがこれって機能不良でしょうか?それとも使用ミスでしょうか?
こんな事ご経験ありませんか?対処方法教えてください。DSに行っても明快な回答有りませんでした。その後携帯自分からかけていません。。。
0点

よくその状態になるならおかしいと思うけどもたまたまそのときならばぐったとおもってる方がいいと思うよ。
書込番号:2400730
0点



2004/01/30 00:20(1年以上前)
>よくその状態になるならおかしい・・・
時々押し間違えるけど初めてでした。
>たまたまそのときならばぐった・・・
パソコンでアイコン、カーソルが固まるような物ですね?
もしそうであればホッとしています。その後恐る恐るかけましたが今のところ再発してません。
”て2くん”さんアドバイス有り難う御座いました。
書込番号:2404260
0点


2004/01/30 11:54(1年以上前)
多分、一時的にフリーズしたのではないでしょうか?
PCなんかでも、時々ありますよね。
携帯電話も、非常に複雑なソフトのプログラムで動作してますから。
書込番号:2405389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
