
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年2月6日 22:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月12日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月6日 12:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月3日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月30日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月29日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


今回N2701を購入しようと考えているものです。
フォーマとムーバが自動的に切り替わると言うことと、フォーマのSIMカードをGSM機に差し替えると海外でもローミングサービスを受けられると言うのが動機です。
実際に海外で使われた方がいらしたら、使い勝手はどうだったのかお伺いしたいのですが。当方はSIMロックなしのNOKIAの携帯を使用しています。(キャリアは香港ORANGEでした。)
AUのGlobalPassportは携帯をそのまま使えるので便利だと思うのですが、料金とローミングエリアが圧倒的にDocomoのほうが上回っているので、購入を考えております。
何卒宜しくお願いします。
0点

N2701って在庫なかったりよくするんだよな・・・ だから、購入したくでも出来ないって可能性あるけどな・・・
書込番号:2364243
0点

どこの国で使用されるかはわかりませんが、
私はP2102Vで去年の8月にタイとネパールで
ワールドウォーカーを使用しました。
ネパールの山奥での国際電話がかかりましたし、
日本からの着信もできました。時々「ネットワークビジー」
で一瞬使えないときがありましたが、以外に使えると思った
のが印象的でした。国によって、通話料金が違いますけど、
私は結構使用して、1週間でレンタル込みで3万ちょっとでした。
書込番号:2366193
0点



2004/01/20 15:23(1年以上前)
>N2701って在庫なかったりよくするんだよな・・・
安い通販業者は調べていないのですが、会社の近くの携帯SHOPは3店舗とも在庫ありです。価格が少々お高いのですが。。。一番安くて18,000円也。
>どこの国で使用されるかはわかりませんが、
基本的に世界中です。
>私はP2102Vで去年の8月にタイとネパールで
>ワールドウォーカーを使用しました。
と言うことはバンコク経由のTGでカトマンズですか?
>ネパールの山奥での国際電話がかかりましたし、
山奥と言うとどの辺でしょうか?私もアンナプルナとチョモランマのベースまでは登った経験があります。当然ORANGEは通じませんでした。ちなみに7年前と4年前のはなしですが、ナガルコットでさえ使えませんでした。
>国によって、通話料金が違いますけど、
>私は結構使用して、1週間でレンタル込みで3万ちょっとでした。
やはり結構高いですね。当方はGSM機はもう所有しておりますのでレンタルの必要は無いのです。ちなみに3万出せればSIMロックの掛かっていない新品のGSM買ってお釣りが来ますよ!
初めてFOMAのSIMを使ったことのある人から意見を聞くことが出来ました。どうも有り難う御座います。
書込番号:2367347
0点


2004/01/21 20:45(1年以上前)
去年の10月末にニュージーランドのクライストチャーチへ10日間程
行く用事があったので、P211から機種変しましたが、N2701自体の
受話音量が小さく、最大にしても相手の声が聞き取りにくいのが
ちょっと使いにくいですね。
T68i+FOMAのSIMカードでクライストチャーチでの利用でしたが、
電波状態も良好、受話音量も大きかったので聞き取り安く、また
お互いの声のタイムラグも殆ど無く、国内よりも使いやすかった
です。(^-^)
ただ、1分180円の通話料だったため、調子に乗って使ってたら
通話料が3万程かかってしまいました。(^^;;;
海外ローミングでは無料通信分が使えないのが痛いですね。
書込番号:2372128
0点



2004/01/22 13:05(1年以上前)
>去年の10月末にニュージーランドのクライストチャーチへ10日間程
>行く用事があったので、
なんとホットと言うか旬な情報!実は来月行くんですよチャーチに!
>N2701自体の受話音量が小さく、最大にしても相手の声が聞き取りにくいのが
>ちょっと使いにくいですね。
それは、ムーバのときでしょうか、フォーマのときでしょうか?それとも両方とも?
>T68i+FOMAのSIMカードでクライストチャーチでの利用でしたが、
>電波状態も良好、受話音量も大きかったので聞き取り安く、また
>お互いの声のタイムラグも殆ど無く、国内よりも使いやすかった
>です。(^-^)
へぇ!ってことはローミングサービスは問題ないけどN2701自体に少々難ありってことですねぇ。T68iが性能が良いのかも知れませんが、ちなみに当方はNOKIAの3330です。ちと古いですね。エリクソンはT10scと言うさらに古いのしか持っていません。。。
>ただ、1分180円の通話料だったため、調子に乗って使ってたら
>通話料が3万程かかってしまいました。(^^;;;
>海外ローミングでは無料通信分が使えないのが痛いですね。
確かにレンタルより安いとはいえ、高いですよね。ORANGEをやめてからAUを使っていますが、私もかなり料金を取られたことがあります。
記帳なご意見有難う御座います。
書込番号:2374537
0点


2004/01/22 23:35(1年以上前)
チャーチって良いところですよね。是非また行きたいです。
来月私はマレーシアです。
>それは、ムーバのときでしょうか、フォーマのときでしょうか?それとも両方とも?
すみません。はっきりどちらと確認していませんが、N2701事態の受話
音量が小さいので、両方とも聞き取りにくかった気が・・・。
最近は慣れてきましたが、周りが少し騒がしいと反対の耳を押さえな
がら話してます。(>_<)
>へぇ!ってことはローミングサービスは問題ないけどN2701自体に少々難ありってことですねぇ。
あと私の使った感じでは、一旦movaになってからFOMAエリアに入っても
ずっとmovaのままだったりなど、FOMAからmovaの切替も素早く行かない
時もあります。
そんな場合、強制的にFOMAにした後に自動切替の設定に戻してもバリ3
でFOMAのままなので、電波状態というより携帯のソフトの問題のようで
す。
また以前の書き込みにもありますが、電池パックと携帯の取り付けもあ
まり良くないような気がします。
少し電池パックが浮いてる感じのせいか?携帯を開いただけで電源が落
ちた時はさすがにびっくりしました。
今のところ再発しないのでそのままですが、またなったらドコモショッ
プに持って行って診てもらうかと思ってます。
現在FOMAのSIMカードとmovaが使えるのはこの機種しか無いし、他には
出ないでしょうから以上の不満点は容認しながら使って行きたいと思い
ますが・・・。
書込番号:2376479
0点


2004/01/23 07:15(1年以上前)
FOMAカードをV66(シムフリー)、USIMカードをV66(ボーダホォン)でオーストリア、スイス、フランス、ドイツで使用してきました。 両方共に問題無く通話できましたが、FOMAのほうがローミング先がかなり少なく、番号通知ができない時もありました。 ボーダホォンがアンテナ5本の所でFOMAは3本だったのが気にはなりましたけど。 僕はレンタルしてないからいいけど、ドコモも端末を販売するべきだよな! カードの差し替え無しで使えるFOMAの発売はいつなんだろ?
書込番号:2377304
0点


2004/01/25 14:23(1年以上前)
ちょっと話は変わりますが。
私も昨年10月頃、FOMAカードをソニエリT610にさし、パリ→フィレンツェ→ローマ→ニース・モナコ等々を旅してきました。やはり会社員ですので長期旅行には携帯は必須です。で、通話は問題なかったのですが、一番感じたのはやっぱり携帯でのメール環境が欲しいということ。音声通話は時差もあり、急な意思疎通が出来ない場合が多く、パソコンも持ち歩いていましたが、海外ネット環境は必ずしも良好ということもなく。ドコモがグローバルメールを始める兆しはないのでしょうか?
書込番号:2386039
0点


2004/02/06 22:35(1年以上前)
フォーマとムーバが自動的に切り替えは、100%ではありませんよ。理由は、二つ。自動切り替えはのタイミングは、本体によるものではない事。FOMAエリアないでも切り替えタイミングを3回逃したら、ムーバのまま。
この切り替えの仕組みをユーザーが聞いたら激怒しますよ。 現在は、あるていど改善されたみたいですがね。
もし、ドコモも関係者さん見られてたら意見を
数日後にこの掲示板で切り替えの仕組みを暴露しますよ。
書込番号:2435578
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


現在MOVAを使っていますが、新型FOMAに心引かれて機種変を検討してます。DSからエリア調査用の貸出機(N2001)を借りてきましたが、家の中でも部屋によっては圏外になります。
広島市内の西の方に在住ですが、JRの駅から徒歩7分、国道2号線からも400mって所です。
地方の皆さんの状況はどうですか?やっぱりまだデュアルがいいですかね?
0点


2004/01/09 23:57(1年以上前)
自宅は鉄筋の3Fですが(公団の団地です)、最近近くにアンテナが立ちまして、室内でも場所を選ばずアンテナ3本状態です。
現在はMOVAより良く入ります(しかしデュアル契約)
基地局増設が急ピッチで行われていますので、電波状態が良くなるのは時間の問題でしょう。
それまで今の端末をデュアル用にしてFOMAを使うか、しばらく現状のMOVAでいくか・・ということでしょうね。
MOVAの場合アンテナ1〜2本でも結構、通話通信が出来ますが、
FOMAの場合、MOVAと違ってアンテナ1〜2本での通信、通話は非常に厳しいです。
書込番号:2325563
0点


2004/01/10 01:22(1年以上前)
>DSからエリア調査用の貸出機(N2001)を借りてきましたが、
>家の中でも部屋によっては圏外になります。
>広島市内の西の方に在住ですが、JRの駅から徒歩7分、
>国道2号線からも400mって所です。
広島市西部・・・瀬野辺りでしょうか?
感度の良い最新機種で電波チェックすると多少入りやすくなるかも。
実際に、N2051では圏外の場所でもP2102Vではアンテナが2本立っていたこともありましたよ。
しかしながら、現状ではFOMAにする際はデュアル契約が必須だと思います。
いざというときにFOMAが使えないという事例は以外に多いものです。(^_^;)
書込番号:2325984
0点



2004/01/10 16:19(1年以上前)
皆さんさっそくの回答ありがとうございます。
今日もFOMA片手に近所を歩いて確認したのですが、アンテナは1〜3本をふらふらして安定しませんでした。うちは鉄筋のマンションですので、とよさん さんや携帯@まにあ さんの言うように近くにアンテナが立たないと駄目なようです。
アンテナ状況など再度DSに聞いてみますが、900iシリーズが出揃う頃までだめかなぁという感じです。
書込番号:2327875
0点



2004/01/12 01:32(1年以上前)
自己レスで追記です。
今日、DSに端末を返しに言った際にアンテナの状況を聞いたのですが、結果は「エリア内ですので、設置の予定は無いそうです」との事・・。
窓口の女の子はわからないなりに親切に対応してくれましたが、かなりがっくりしました。
確かに駅前周辺はアンテナ3本状態で安定していましたが、私の住んでいる住宅街辺りはかなり不安定です。歩行中に"圏外"の表示が点いたり消えたりでしたので、通話中にぶつぶつ切れる一番腹の立つパターンになりそうです。
これからの方は購入前に十分確認された方が良さそうですよ。こんな様子では900iはクレームだらけという気もしますが。
書込番号:2334688
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


今まで、MOVAを使用しておりました。車内で使用することが多く、当初は自動車電話を使用し、車載キットや、ブースターなどを使用しながら、ハンズフリーで安定通話をしてきたのですが、FOMAには車載によるハンズフリー機能はありますか?イアホンマイクではむしろ、運転に支障が生じるかと思うのですが、教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701
N2701FOMA状態ででアンテナ状態(3本)センターマークも出ている通信状態が良い状態のときに、メール送信時に送信失敗することが多発しますか?(接続できませんと表示される)
0点

多発って程多くはないですね
AirH"PHONEの方が多いくらいです
特に電源を入れ直したりはしません
書込番号:2192977
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


P2102VとN2701をデュアルで使用する事は可能でしょうか?
現在、P2102Vを使用しておりますが仕事の都合での移動先で場所に
よってはFOMAでは圏外になってしまう事があり不便に思う事があります。
なのでデュアルでMOVAを新規で1台購入を考えておりますが
FOMAとMOVAの計2台をいつも持ち歩くには少々、持ち物が
かさんでしまうのでN2701に機種変をしてしまえば1台で済む
ところですが形や使い勝手はP2102Vの方が好みなので普段の
FOMAエリアではP2102V1台を持ち歩き、仕事でFOMA圏外に移動の
ある時はN27011台を携帯し、N2701のみしか携帯していない時でも
FOMAエリア内にいる時にはN2701のデュアル機能でFOMAとして
使用できれば常に1台の携帯ですみそうなので便利なのではと思っています。
こんな都合よくP2102Vにデュアル契約でN2701を追加購入する事は可能なのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2003/11/30 21:41(1年以上前)
デュアル契約をして、FOMAカードを差し替えれば済みます。
ただ、カードが青の場合は緑に変えて貰う必要があります。
あと、N2701の切り替えには遅延があります。こちらではFOMAエリアに入ると
遅くても5分以内でFOMAに自動的に切り替わっていますが、人によっては数時
間変わらないという人もいるようです。その辺は手動でも切り替えできますの
で、手間だと思わないのであれば問題ないです。
書込番号:2181541
0点

ちょっと複雑で混乱しましたが、基本的には「FOMAカードを差し替えるだけでOKです」なんでしょう。
ところで、P2102Vでデュアル契約した人が、サブに505辺りを使ってたとして、その後N2701の白ロムを手に入れた場合、N2701をムーバに切り替えて使用できるんでしょうか・・。
書込番号:2181549
0点



2003/11/30 22:12(1年以上前)
SPEEDYさん、ふらーれんさん、のぢのぢくんさん
みなさん早速のお返事、有難う御座います。
皆様のご意見を参考にしてN2701を購入しようと思います。
胸のつかえが取れた感じです。
参考になるお返事、有難うございました。
書込番号:2181689
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701




2003/11/27 22:38(1年以上前)
>ある時刻になると自動的に電源を入れたり切ったりする
>やり方が分かりません。
過去ログ[1783786]は参考になりませんか?
書込番号:2170510
0点


2003/11/27 22:42(1年以上前)
[1787780]もどうぞ。
書込番号:2170539
0点



2003/11/29 14:12(1年以上前)
回答ありがとうございました。
過去ログを確認いたしました。
電源OFFは出来ないのですね。
普通の機能だと思っていたので少し残念です。
皆さん親切にありがとうございました。
書込番号:2175909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
