
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 6月11日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月11日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月9日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月2日 22:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月29日 17:52 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月29日 14:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月25日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


2003/08/09 00:57(1年以上前)
すいません、昨日についてではなく
この機種の「機能」についてです。
書込番号:1838350
0点


2003/08/09 04:22(1年以上前)
開閉の効果音設定はできません。
通話中に閉じた場合、保留音が流れるようにはできます。
書込番号:1838628
0点



2003/08/09 19:15(1年以上前)
お答えありがとうございます。
設定できないんですねぇ。。
こういうことに関しても購入時に
考えてしまいます^^;
書込番号:1840293
0点



2003/08/09 19:21(1年以上前)
tohtanさん、重ねての質問よろしいでしょうか。
この機種での開閉時の効果音設定ができないというのは、
もともと音が出せないということですか?
書込番号:1840311
0点


2003/08/11 16:22(1年以上前)
横レス失礼。
開閉時に効果音は出ません。
書込番号:1845896
0点



2003/08/11 23:24(1年以上前)
ピヨ介さんありがとうございます^^
tohtanさんの返信とともに
購入時の判断材料にさせて頂きます
お二方ありがとうございました
書込番号:1847198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


最近、N2701を購入して説明書読みながらいろいろいじっています。説明書を読んでいたら気になることがあったので教えてください。 FOMAからmovaに画像は送れないのですか? 過去の記事を見たのですがわかりませんでした。
0点

添付では送れないよ。
ドコアルとかを使えば送れるけど。ドコモのホームページにもかかれてるけど・・・
書込番号:1837923
0点



2003/08/09 22:15(1年以上前)
て2くんさんありがとうございました。どりーむ・ドコアルで検索したらわかりました。 ありがとうございました。
書込番号:1840828
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


携帯をFOMAに変えようと思っているのですが、都内か千葉県でごこか安いお店を知っている方がいたら教えてください!
ちなみにN2102VかN2701にしようと思っています
情報提供お願いします!
0点


2003/08/02 22:26(1年以上前)
書込番号1820499を御覧ください。
書込番号:1821098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


N2101Vは自動電源ON/OFFとかの機能はあるのでしょうか?
今使ってる機種(SO211i&SO503iS)にはその機能があり
メチャメチャ重宝しているので…。
知っている方いましたら教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
0点

たぶん、今までのNEC製のソフトから考えるとないと思うけど。
N2051、P2102Vがなかったのと同様にね。
書込番号:1783950
0点


2003/07/22 00:25(1年以上前)
アラームを使えば自動電源ONみたいなことはできます。
電源切っていても、アラームがなる時間にはオートで電源が入りますから。
…最近になってやっとこのことに気付いたんですけどね(;^_^A
書込番号:1784655
0点



2003/07/22 00:35(1年以上前)
【て2くんさん、某携帯屋】
早速のお返事、ありがとうございます。
自動電源ONは出来ても自動OFFが出来ないんですねぇ…
自動ONよりも自動OFFの方がかなり使っていて便利だなぁと
思っていたので、N2102Vにその自動OFFの機能がないのは
残念です…。
今回出たFOMAの新機種で自動電源OFF機能がある端末は
あるんでしょうか…?
書込番号:1784700
0点



2003/07/22 00:39(1年以上前)
↑【某携帯屋さん】です。
〜さんが抜けてしまい、スイマセンでした。
書込番号:1784712
0点

今後も電源ON/OFF機能は付けないのかも・・・。
何故って?取扱説明書の冒頭に「携帯は常時電源を入れて利用するものです」とあったから・・・。
また、同封のチラシにも「常に電源を入れて使用してください」とあった。
過去に自然に電源落ちする機種があったからかも?
書込番号:1786544
0点


2003/07/29 17:52(1年以上前)
電源ON/OFF機能は、ドニーチョの為だったと思うので、
もう必要ないと判断したのではないでしょうか。
書込番号:1808287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701


F2051を使ってたのですが落としてしまい、DSでFOMAカードだけを再発行してもらい今はデュアルで仕方なくMOVAを使ってます。
DSでは買い増しはめちゃくちゃ高くて手が出ません。
他の安売りのショップでは買い増しを扱ってるところがほとんど見当たらなくて・・・。
かと言って新規で買って1ヶ月で解約しても一ヶ月分の基本料金と契約手数料がプラスになるからあまり得とも思えないし。
それに一年割引の契約を条件に安くしてるお店って多いんですよね〜。
埼玉、東京で買い増しで安いお店ないですか?
ヤフオクも覗いてみたんですが、いまいちの感触。
あとはどんな手があるでしょう?
どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2003/07/25 01:52(1年以上前)
私の場合は買って3ヶ月も使ってないN2051を水没させてN2701への買い替えました・・・
N2701を安い店で新規購入し、即ドコモショップに駆け込み解約しました。解約は日割り計算でしたのでほんの数百円!
その後、N2051に刺さっていたFOMAカードをN2701で使えるように手続きをしますが、青色のFOMAカードのままではN2701でデュアル機能としてMOVAと切り替えながら使えないので、緑色のカードに変えてもらいます。手数料は2,000円ほどです。
このやり方だと、本体は新規購入ですが、FOMAカードを乗せかえるだけなので電話番号も変わりませんし、年割りも継続できます。
本体、解約手数料、カードの作成手数料を合わせて18,000円ですみました。
書込番号:1794546
0点


2003/07/25 02:02(1年以上前)
補足ですが・・・
「買い増し」機種変更の事ですよね?
機種変更だと、新規より本体価格が当然高くて、私の購入した店だと29,800円、それプラス10ヶ月経ってない機種変更だったので手数料16,000円ほど取られるようです。
たまげました、ハイ(^^ゞ ポリポリ
書込番号:1794571
0点


2003/07/25 06:51(1年以上前)
緑色のFOMAカードへの変更手数料について>
私は無料で緑色のFOMAカードに替えて貰いましたよ。(ワールドウイング加入)
それと、過去ログには、N2701の買い増しに係る緑色FOMAカードへの変更に関しては手数料がかからなかったという記事があったように記憶しております。(DSで買い増しした場合)
書込番号:1794785
0点


2003/07/25 06:54(1年以上前)
>DSでは買い増しはめちゃくちゃ高くて手が出ません。
前の方の返信の通り、ネットオークションで購入されるのがベストかな?
N2051やF2051の相場はかなり安くなってきています。>\8,000以下で購入可
書込番号:1794787
0点

FOMAカードの変更(青から緑)には、手数料は不要になりました。
量販店のコジ*などには、N2051やF2051は無料販売。
その他のFOMAも私が見て、何処よりも安いと感じるほどの価格でした。
灯台下暗しで、コジ*でこの値段は、自分でも不思議価格だと思います。
携帯において、やる気のない価格を提示していた店だけに、一体どうしたの?という感じです。
私が見たのは、某江戸川店です。(全然某になっていないか・・・)
今日、販売条件を聞いてみようと思います。
書込番号:1794821
0点



2003/07/25 11:22(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございます!
ヤフオクで8000円弱だとしてもなんだかんだ手数料や送料で1万円近くいっちゃうんですよね。
それならマル*でF2051、N2051の買い増し10800円だったので、いっそ安心感込みでそっちにした方がいいかな〜と思ってるんです。
なにぶん元々980円で買ったF2051なのでなんだか勿体ない気がして踏ん切りがつかなくて。
新規・即解約でもOKなんですね〜。N2701は魅力です。
でも安いお店ってなかなかないですよね。
ちなみにFOMAカードはWORLD WINGを使って無料で緑に変更済みです。
FOMAカード破損・紛失時の再発行手数料は3000円でした。デュアルネットワークを再発行と同時に申し込んだのでデュアルネットワークの手数料はかかりませんでした。コンピューター上そうなってしまうらしくDSのお兄さんは困惑してましたけど・・・。
とりあえずコジ*見に行ってこよ〜。
書込番号:1795087
0点



2003/07/25 20:49(1年以上前)
そうなんです。10ヶ月以内なんですよ。
やっぱり高くなりますよね。
書込番号:1796219
0点

今日広告が入っていましたが、N2051が新規6,800円となっていました。
エプソンのPM-980Cというプリンターも、昨日31,800円だったのが39,800円(ここから15%引)になっていました。
用事があって、お店にはいっていないけれど、安かったのは昨日まで??
FOMAの広告にはズバリ還元6,800円とあるが、お店に行けば0円だと思いますが、また、即時機種変更可能となっていました。
明日暇があれば行きたいけれど、土日は車がいっぱいで・・・。
書込番号:1796236
0点


2003/07/27 22:17(1年以上前)
>そうなんです。10ヶ月以内なんですよ。
>やっぱり高くなりますよね。
私が前のほうにカキコしましたが・・・
FOMAからFOMAへの買い替えは、FOMAカードの載せかえが出来ますので、新規で購入して、新しく買った端末のFOMAカードを即解約手続きして(使用料は日割り)前の端末のFOMAカードを乗せかえれば、電話番号も年割りも継続して使用ことが出来ますので参考にしてね。
書込番号:1803036
0点


2003/07/29 14:38(1年以上前)
何で新規の人は優遇され、加入者は高い金払わないといけないのかな?
もう少し加入者を優遇してくれてもいいのでは。
でないと、カードを交換して端末を利用できると言うFOMAの売り無いじゃない。
書込番号:1807919
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

2003/07/25 14:22(1年以上前)
カメラ付き携帯に付いてるライトですか?(付いてない物もあるけど)
必要って暗闇で撮影するなら必要では?
書込番号:1795458
0点


2003/07/25 14:23(1年以上前)
<正しい質問の仕方>
カメラ付き携帯の、夜間撮影用のライトはやはり必要ですか?
・・・ですね。
暗いところで撮影しなければいいことなので、個人的には不要。
ただし別の使い道があるかもしれないので。。なんとも・・
書込番号:1795460
0点


2003/07/25 16:05(1年以上前)
テレビ電話には必要でしょうかね??ライト。N2701は対応してませんが。
書込番号:1795606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
