FOMA N2701 のクチコミ掲示板

FOMA N2701

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 6月11日

メインカメラ画素数:31万画素 重量:130g FOMA N2701のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2701をお気に入り製品に登録<1
FOMA N2701のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2701 のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2701」のクチコミ掲示板に
FOMA N2701を新規書き込みFOMA N2701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

メール自動受信

2003/06/18 17:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 まこりんさんさん

この掲示板を一番下まで読んでいて気になりました。

「メールの自動受信が出来れば、なお良かった」
と言う内容の事がカキコしてあり・・・
movaだと圏内待ち受け時は自動受信ですよね?
センターまで手動で取りに行くってことでしょうか??

書込番号:1679978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 17:21(1年以上前)

PDCの場合はメールは今までと同様に確認しにいきます。

書込番号:1680019

ナイスクチコミ!0


NTTドコモ暦8年目さん

2003/06/18 18:14(1年以上前)

ご存知の通り、FOMAとMOVAでデュアルネットワークを組むと、MOVA利用時にはメールの自動受信が出来ませんので、センター問い合わせで受信する必要があります。
詳しくは過去ログを参照ください。

書込番号:1680155

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 18:59(1年以上前)

↑補足>
参考URLです。
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/life_amuse/closeup/n2701/network.html

書込番号:1680284

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 19:01(1年以上前)

こちらもどうぞ。
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/life_amuse/closeup/n2701/interview.htm

書込番号:1680288

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/06/18 19:46(1年以上前)

↑DoCoMoのHPを覗いてきました!

iモーションメールはFOMA圏内待ち受け状態時に自動受信
iモードメールはMOVA圏内待ち受け状態時に自動受信するって事ですよね?

それ以外の状態でそれぞれ送られてきたものはセンター蓄積で
次に受信したものに抱き合わせで来るか
マニュアルでセンター問い合わせを行う必要があると。。。

合ってます?

書込番号:1680439

ナイスクチコミ!0


Docomo歴8年目さん

2003/06/18 20:06(1年以上前)

>iモードメールはMOVA圏内待ち受け状態時に自動受信するって事ですよね?

いいえ。
理由については、http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/n_n2701.html を参照ください。

書込番号:1680502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 20:22(1年以上前)

デュアルネットワークのPDCが一台に単純になっただけだと思ってください。今までPDCのデュアル端末では出来なかったのは、そのまま出来ません。

まぁ一度実際にさわってみたら早いけどね・・・ そうするとわかる・・・

書込番号:1680562

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/06/19 02:42(1年以上前)

MOVA圏内でも(デュアルだと)自動受信できないんですか?知らなかった!!

書込番号:1681929

ナイスクチコミ!0


hamamoto154さん

2003/06/19 13:44(1年以上前)

movaモードだとそもそも受信自体しませんよ

書込番号:1682778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/19 14:33(1年以上前)

>自動受信できないんですか?

うん。あくまでも2台が単純に一緒になっただけで、機能的には変わらないから・・・ PDCとして購入を考えたけど、わかったら購入する気がなくなった・・・(笑)FOMAとして使わないのに意味があった・・・(笑)

書込番号:1682855

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんさんさん

2003/06/19 22:22(1年以上前)

hamamoto154さん
申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えてください。
お願いします。

書込番号:1683886

ナイスクチコミ!0


おせっかい?オヤジさん

2003/06/20 02:37(1年以上前)

まこりんさんそもそもデュアルサービスってどのようなものか
わかっていらっしゃいますか?

簡単に言ってしまえば
FOMA端末でカバー出来ない通話エリアをMOVA端末で補うためのサービスです。
(2台の端末を使って)
MOVA端末はあくまでFOMA端末の補助として使用するため
機能制限がかかりMOVA端末を使用時にはメールの自動受信機能は使えません。
(機能制限については他の方の紹介しているサイトを参照して下さい。)

N2701を使ってMOVAモードの時には
単に2端末でのデュアルサービス時のMOVA端末を使用しているのと同じになります。
そのためメールの自動受信が使えないわけです。

<参考>
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/18/n_dn.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/04/n_dnw.html

書込番号:1684653

ナイスクチコミ!0


GMBさん

2003/07/01 13:11(1年以上前)

hamamoto154と同じように私のでは、movaモードでは自動受信はもちろん受信確認をしてもFOMAモードでやれ!というエラーメールがかえってきます。

書込番号:1719016

ナイスクチコミ!0


GMBさん

2003/07/01 13:11(1年以上前)

hamamoto154さんと同じように私のでは、movaモードでは自動受信はもちろん受信確認をしてもFOMAモードでやれ!というエラーメールがかえってきます。

書込番号:1719017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/03 14:30(1年以上前)

デュアルネットワークだと、そのようなエラーメッセージがかえってくるみたいですね。

デュアルネットワーク契約のPDCのみのものでしても同じようなメッセージが以前帰ってきました・・・ しかも、すべて問い合わせをすると、メールだけではなくて、RとFにも同じメールが

書込番号:1724909

ナイスクチコミ!0


F70Dさん

2003/07/18 02:09(1年以上前)

パケット料金の高いmovaモードで自動受信しないのは、
私は良いことだと思います。
もちろん、movaで自動受信したい人のために、
選択が出来るようになっていれば、Bestですが。

書込番号:1771359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

他のデュアル機は

2003/07/10 18:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 デュアルほしいさん

デュアル機を買おうと思っているのですが、N以外のメーカ、
P・F・D・・・さんからは2701シリーズは発売にならな
いのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:1747326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/10 19:08(1年以上前)

もちろんない。ドコモもN2701が最初で最後かもしれないっていってるし。

書込番号:1747356

ナイスクチコミ!0


デュアル機のしつもんさん

2003/07/10 20:18(1年以上前)

何故デュアル機はダメなんでしょうか?

書込番号:1747528

ナイスクチコミ!0


傘がないさん

2003/07/10 21:17(1年以上前)

重くて大きくてスタミナがないからです。

書込番号:1747683

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルほしいさん

2003/07/10 21:39(1年以上前)

スタミナが問題なのですか・・・。たしかに、FOMAは全体的に
持ち時間が少ないですよね。
P2701がでればと思っているのですが、ないですかね。

書込番号:1747773

ナイスクチコミ!0


NTTドコモ歴8年目さん

2003/07/10 21:52(1年以上前)

ま、FOMA+MOVAの2台をこれ1台でまかなうんですから、大きくて重くなるのは仕方がないかと・・・。
個人的には「よくあの大きさ(重量)で収まった!」と拍手してあげたいです。
私もN2701欲しいけど、現状ではタマ数が少なくて価格も高めなので・・・。

書込番号:1747827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/10 23:24(1年以上前)

年末に出るであろう505i同等スペック機がN2102V並みのサイズで且
つデュアル対応であれば、私はauを捨ててもいい。

書込番号:1748233

ナイスクチコミ!0


SNRIさん

2003/07/12 02:45(1年以上前)

>au特攻隊長さん

私も同意見です。私は手のひらが小さいので、でかいサイズはつらいです。

書込番号:1751753

ナイスクチコミ!0


SNRIさん

2003/07/12 02:47(1年以上前)

間違って送信してしまいました。
505iのスペックは文句なしなのですが、パケ死しそうなので怖くて使う気にならない。

書込番号:1751757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/12 04:50(1年以上前)

>P2701がでればと思っているのですが、ないですかね。

P2701がでる意味がないと思いますが・・・ まだN2701のがいいと思うけど・・・ P2701だと、ニューロポインターはもちろんついていないし・・・ 今間の流れだと、Pはライトつけないと思うけど・・・ そうすると意味がないのでは? でるとしても最低CCDでもならないとね・・・ 違いが、ないと思われるけど・・・ ただの名前だけしか違わなかったりして・・・(笑)まぁ仮にP2701がでても、N2701と同じでしょうね・・・

書込番号:1751858

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルほしいさん

2003/07/12 05:38(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
PファンなのでPと思ったんですが、よくよく考えてみると、今Pがでても、Nとの差がどの位あるのだろう?と確かに思います。
パケ代を節約したいこともあるので、そろそろNに決心しようかな。
在庫があればの話ですが・・・。

書込番号:1751884

ナイスクチコミ!0


F70Dさん

2003/07/18 01:25(1年以上前)

待機で230時間。確かにmovaと比べれば短いけど、
auのCDMA2000と比べると同じくらいですよね?
まだ、2週間くらいしか使用していないけど、
今のところ、電池のスタミナの弱さは全然気になりません。

書込番号:1771223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接写について質問

2003/07/17 20:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 Nsahhaaさん

この機種のカメラは、N504isと同じぐらい接写できるのでしょうか?

書込番号:1770053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2003/07/17 17:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 14824547さん

がぞう違っていませんか?

書込番号:1769585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2003/07/16 03:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 とも君さん

FOMAのN2701への機種変更を検討しています。P2102Vと迷ったんですが、決め手は、私の友人にFOMAユーザーがいないのでテレビ電話は当分使う事がなさそうな点と、なんと言ってもFOMA/MOVAのエリアが1台で使える点です。しかし、7月18日にN2102Vが発売される事がドコモのホームぺージを見てわかり、また迷ってます。N2102VはFOMA/MOVAのエリアが1台で使えるんでしょうか?又、N2701ユーザーの方、使用した感想を聞かせて下さい。ちなみに現在は、P504iを使用してます。

書込番号:1765320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 04:03(1年以上前)

>N2102VはFOMA/MOVAのエリアが1台で使えるんでしょうか?

もちろん使えません。デュアル端末機ではないので。

>N2701ユーザーの方、使用した感想を聞かせて下さい。

画面がN2051と同様に暗いなどなど、すべて過去ログに感想とかかかれていますが。

書込番号:1765334

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも君さん

2003/07/16 04:43(1年以上前)

て2くんさん、返信ありがとうございます。
N2701の本体の大きさはちょっと気になりますが、2台持ち歩くのは面倒なので、N2701に決めようと思います。使用してみて、わからない事がでてきましたら、又、質問したいと思いますので、その時はアドバイスお願いします。

書込番号:1765359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iモーション

2003/07/13 01:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2701

スレ主 ピーマコ小川!さん

パソコンでiモーションは見ることができるのでしょうか?もしできるとすれば、どのようなソフトをダウンすればよいのでしょうか?

書込番号:1754828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/13 01:29(1年以上前)

>パソコンでiモーションは見ることができるのでしょうか?

ドコモのホームページもかかれてるとおりのQuick Timeでもいいと思うけど。それ以外にもあるけど。

書込番号:1754871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーマコ小川!さん

2003/07/13 01:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。クイックタイムをでも再生できないんですよね〜!なんででしょうか?他のやりかたはどのようなものがあるのでしょうか?

書込番号:1754893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/13 02:20(1年以上前)

フィリップスのプレーヤーを使う

書込番号:1755017

ナイスクチコミ!0


64MBさん

2003/07/13 05:12(1年以上前)


コーシカさん

2003/07/13 10:33(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N2701」のクチコミ掲示板に
FOMA N2701を新規書き込みFOMA N2701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2701
NEC

FOMA N2701

発売日:2003年 6月11日

FOMA N2701をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング