FOMA T2101V のクチコミ掲示板

FOMA T2101V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年 9月27日

メインカメラ画素数:10万画素 重量:110g FOMA T2101Vのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA T2101Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA T2101Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA T2101V のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA T2101V」のクチコミ掲示板に
FOMA T2101Vを新規書き込みFOMA T2101Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 データの抜き取り方法について

2017/01/07 11:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件
別機種

だいぶ昔の端末です。
思い出の写真/動画があり、そのデータを抜き取りたいのですが、どのような方法がありますでしょうか。
そのデータの為だけに保管しているのですが、電池パックが膨張してきてそろそろ限界です。
2010年で電池製造が終わっており、見れなくなるのも時間の問題です。

今考えられる対策は・・・・
・t2101vで再生している最中に、その画面を撮影する

できれば、データとして抜き取りたいです。
しかし、この端末はデータリンク技術より以前の端末の為、fomaケーブルでのデータ移行に対応していません。

知りたい内容としては、下記をイメージしています。
分解した後、共有メモリを取って、USBコネクタに改造/接続できる形状に変更
それをパソコンに接続/取得する
という事が出来ないか知りたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20546934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2017/01/07 13:45(1年以上前)

docomo shopに持ちこみ、相談してみましたか。

書込番号:20547268

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2017/01/07 18:37(1年以上前)

別機種

リチウムイオン電池が膨張してパンパン

>MiEVさん

返信ありがとうございます。
はい、ドコモショップに持ち込みましたが、出来ませんでした。
サポセンもダメです。
(foma契約して、静止画はメール添付で逃がせています。)
動画がどうにもならず・・。

電池ももはや限界直前のような状態です。

書込番号:20547995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/07 19:50(1年以上前)

ケータイデータ復旧サービスの対応機種一覧には掲載されているんですが、ドコモショップにこちらのwebページを示して対応できないか聞いてみてはいかがでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/compatible_model/index.html
ただ、動画は対象かどうかよくわかりませんでしたし、ケータイデータ復旧サービスで復元したときは失敗することがままあるうえ、端末本体が返却されないので失敗した場合復元方法がないのが厳しいと思いますが…。
また、http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/11155.htmlによると動画は独自形式だとのことでもしデータを取り出せても再生できない可能性もあります…
ドコモショップで対応できる可能性もある、という程度に認識していただければ。

書込番号:20548223

ナイスクチコミ!1


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2017/01/08 12:50(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

返信ありがとうございます。
確かに一覧あったので再度電話してみました。
結果、動画ファイルは対象外とのことでした。

書込番号:20550251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

盲点

2003/09/12 05:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 ふくたさん

誰も書いていないようなので、書き込みさせて頂きます。
こいつの盲点は、iモードが繋がっていると、電話が着信できない事です。
iモードを終了し、待ち受け画面に戻ったら、いきなり「不在着信あり」の表示
何が不在じゃ!使ってるっちゅうねん!!!
失礼・・・
掛けて来た相手には、話し中の音がするらしいです。
キャッチもつけていますが、意味ありません。
他の番号へ転送は出来るように取り説にありましたが、話し中はどうしようもないみたいです。
パケ代が安いからとFOMAにしたのに、不在着信にこっちから掛けているので、通話料の方が高くなっています。
感度の点では良い評価を頂いていますが、あまりお勧めできません。

書込番号:1935341

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/09/12 09:26(1年以上前)

え、通信中だったら当然じゃないのですか?
他のiモード端末は通信中でも着信するのですか?そんなばかな。。。

書込番号:1935595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/09/12 10:19(1年以上前)

通信中、着信モードに切り替わる方が私はイヤだっ!(心臓に悪い)

書込番号:1935668

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/12 10:44(1年以上前)

FOMA端末の多くはマルチアクセス機能で、電話、iモード(パケット通信)、SMSの機能が同時に使えます。(T2101Vは使えないのでしょうか?)
したがってiモード(パケット通信)中でも電話が受けられます。
(ただしTV電話中はマルチアクセスは使えない)

書込番号:1935707

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2003/09/12 12:56(1年以上前)

iモード中にいきなり着信するのは確かに心臓に悪い(汗)
メールなんか打ってるときに着信があるとほぼ100%通話にしてしまいますね…

書込番号:1935914

ナイスクチコミ!0


ZOOM FLIGHTさん

2003/09/12 14:15(1年以上前)

T2101Vは切り替えも出来ません。
結果、imode中には着信を取る事が出来ません。
私はそれが理由でNに変更しました。
DSに聞いたらメーカーに電話してましたねw

書込番号:1936044

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/09/12 21:00(1年以上前)

盲点とも思えませんが・・・。
マルチアクセス対応機種は、パンフレットにもしっかり記載されています。

マルチアクセス、マルチタスク対応FOMAはとても便利です。

書込番号:1936763

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふくたさん

2003/09/13 00:58(1年以上前)

通信中には確かに着信は無理だと思います。
私が言いたいのは、単にiモード接続されているだけの状態のことです。
何もデータを送受信していない、iモードマークが点滅しているときの状態です。
普通のドコモの携帯なら、
「おかけの電話はただいまパケット通信中です、呼び出しますので・・・」
と言うメッセージが流れて呼び出し音がしますよね?!
T2101Vは、このメッセージが流れる時に、話し中になり、受けた側は不在着信になるんです。
着信しない方がいいなら、そのように設定すれば済む事なのですが、初めから出来ないのは苦労します。
マルチアクセスとは、iモードを接続状態(通信状態ではありません)にしたまま、音声電話が使えると言う機能だと思いますが、それは確かにパンフにも書いていますが、こいつは非対応です。
色々と人それぞれ意見はあると思いますが、私個人の意見としては、使いにくいです。
と、言いつつ使っているのは、パカが嫌だからと言う何でもないようなこだわりだけなんですけどね^^

書込番号:1937593

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2003/09/13 01:29(1年以上前)

D251iでもiモード中の(点滅中も)着信できますねiモードの方は電話に出ると切断されますけど。

書込番号:1937714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遠隔監視機能

2003/08/31 01:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 たてのりさん

遠隔監視機能についてですが、3G-324Mに準拠したテレビ電話機能をもつ電話機とは、具体的な機種は何ですか?N2102Vは該当するのでしょうか?

書込番号:1900373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/31 01:49(1年以上前)

たぶん、TV電話対応のFOMAのことかと・・・
対応機種は、FOMAのP2101V、D2101V、T2101V、SH2101V、P2102V、F2102V、N2102Vだと思います。P2402Vは分からないけども・・・

書込番号:1900387

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/08/31 02:17(1年以上前)

ドコモのテレビ電話は3G-324Mに準拠している旨、パンフレットに記載されています。

書込番号:1900449

ナイスクチコミ!0


スレ主 たてのりさん

2003/08/31 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。遠隔監視機能を有する機種はT2101Vの他にありますでしょうか?

書込番号:1901511

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/31 13:54(1年以上前)

↑上の<て2くん  さん >のレスに書いてありますよ。

書込番号:1901554

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/08/31 14:59(1年以上前)

T2101V、N2102V、P2102Vの3機種のみだったと思います。

書込番号:1901696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

感度

2003/08/30 17:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 たてのりさん

アンテナ感度において、T2101Vと2102Vシリーズ(P,N,F)と比較すると、どれが優れているのでしょうか?諸条件の違いから、比較しにくいとは思いますが。

書込番号:1898905

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/08/30 19:54(1年以上前)

確か、過去ログで比較してた人の書き込みがあったと思いますが、Tがいいみたいですね。

書込番号:1899208

ナイスクチコミ!0


スレ主 たてのりさん

2003/08/31 00:53(1年以上前)

ありがとうございます。今、N2701とN2102Vを所持していますが、自宅での受信が今一歩(N2701はmovaモードが多い)なので、明日T2101Vを新規で買います。まだ、自宅近くの店で、本体価格0円のまま売れ残っています。趣味だから、T2101Vの受信がうまくいかなくても構いません。

書込番号:1900189

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/31 06:54(1年以上前)

新規で回線契約するのですか?
買い増しではなく??

書込番号:1900734

ナイスクチコミ!0


スレ主 たてのりさん

2003/08/31 13:39(1年以上前)

新規です。3台目のFOMAです。

書込番号:1901515

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/31 13:50(1年以上前)

FOMA×3回線ですか?

書込番号:1901543

ナイスクチコミ!0


スレ主 たてのりさん

2003/08/31 22:20(1年以上前)

N2102Vは妻に渡しました。

書込番号:1902909

ナイスクチコミ!0


スレ主 たてのりさん

2003/09/02 17:30(1年以上前)

T2101Vの感度は、いいですね。N2102Vが圏外表示の場所でも、T2101Vにアンテナが立って通話できることもありました。しかし、通話品質はN2102Vの方が優れているように思えます。

書込番号:1907808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iアプリ

2003/05/14 01:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 カントリーカントリーさん

iアプリのゲームでT2101に対応してるのって誰かご存知です??いろいろ探したのですが見つかりません・・ゲームしたくてiアプリ対応にしたのに(・・;)

書込番号:1575465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/14 02:21(1年以上前)

iアプリgetはみました?

書込番号:1575508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/14 11:35(1年以上前)

FOMAって対応アプリすくないですからね・・・
たいていのアプリは、動くんですけどね・・・ 動作確認は自分でするしかないと言うのがいたいけど・・・

書込番号:1576034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電後の再起動?

2003/05/11 15:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 初FOMA_さん

T2101Vに変えて1ヶ月ほど経ちますが、
その間に投稿が全く無いのが、いささかさびしいですね。(涙)

質問ですが、電池切れアラーム(充電してください)の後に
電源ON/OFFを行わず、そのまま充電をした場合に、
充電完了時点で勝手に再起動してしまいます。
電源ON時にPIN入力を設定してるので
入力待ちのまま、電話機は圏外状態になってしまいます。
このような現象は経験されましたか?
後ほど151に電話して聞いてみようと思いますが。
他機種は色々とトラブル投稿が載っていましたが、
Tは利用者がいないためか情報がないようなので…
Tの送受信(話)性能は良好なので大変気に入っています!

書込番号:1567985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2003/05/11 15:58(1年以上前)

Tは発売前にいろいろありましたからねえ。
ちょっと敬遠されたかもね。

書込番号:1568056

ナイスクチコミ!0


TETETETECさん

2003/07/23 00:57(1年以上前)

確かに寂しい板ですねぇ・・・

書込番号:1788085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA T2101V」のクチコミ掲示板に
FOMA T2101Vを新規書き込みFOMA T2101Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA T2101V
東芝

FOMA T2101V

発売日:2002年 9月27日

FOMA T2101Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング