FOMA F2051 のクチコミ掲示板

FOMA F2051

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA F2051をお気に入り製品に登録<2
FOMA F2051のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA F2051 のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F2051」のクチコミ掲示板に
FOMA F2051を新規書き込みFOMA F2051をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FOMAのエリアは

2003/07/27 18:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 porsche944s2Uさん

使えない地域はどこなのでしょうか?

書込番号:1802320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/27 18:25(1年以上前)

http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/index.html
ここでエリア内になってないところ。あと、地下とかもね。

書込番号:1802334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/27 18:26(1年以上前)

あと、もちろん、海外でもまだ使えません。

書込番号:1802336

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche944s2Uさん

2003/07/27 18:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
助かりました。m(__)m

書込番号:1802366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/27 21:20(1年以上前)

2102Vシリーズの方が電波の入りがいいですよ

書込番号:1802838

ナイスクチコミ!0


携帯まにあさん

2003/07/27 23:08(1年以上前)

北極とか南極はちょっと圏外ですね(笑)

書込番号:1803264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんのF2051は…

2003/07/26 13:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 style-Fさん

先週の日曜日に名古屋大須のグッドウィル4号店で新規で買いました。
アンダー29とパケットパック加入で、5,800円で買いました。
それでF2051をお使いの方に質問なんですけど、
僕の買ったF2051はバッテリの減りが早く、満タンに充電してカメラもアプリも
起動させてないのに一晩ほかっておいただけで電池切れを起してしまいます。
先日ドコモショップに持って行きました。バッテリ交換にでもなるのかなって
思ってたら、バッテリの電圧は正常でショップで判断したところ、特に以上はないという結果に終わりました。 でも、細かく調べてみないと
解らないと言うことで、メーカーの預かり修理って言うかたちで貸出機を借りてきたんですけど、その貸出機がたまたまF2051で自分の買ったものの色違いのものを
貸してくれたのですが、明らかに電池のもちがいい。
それと気になった所がひとつあって、自分がショップへ持っていたF2051は
使っているときに電池の部分がやけに熱くなります。最初は手の熱かなって
思ったんですけど、電話を持たずに開いておいただけで電池部分が熱くなります。
ドコモから借りた貸出機のF2051も同じように、開いただけで電池部分が
熱くなるんですが、皆さんの使ってるF2051はこんなことって起こりますか?

書込番号:1798274

ナイスクチコミ!0


返信する
crea.kさん

2003/07/28 11:02(1年以上前)

電池部分が熱くなるのは最近の携帯でほとんど起こる現象のようです。
私のF2051・N2102もちょっと使っただけでホッカイロのように熱くなりますよ。
あとバッテリーですが、貸出機の方は使い込まれてて、バッテリーがいい状態になってるんじゃないでしょうか?
ここで何度かみたのですが、新しいのはまだバッテリーが本調子?ではないらしいとのこと。
車のエンジンとかと同じ状態でしょうか。

書込番号:1804438

ナイスクチコミ!0


FFFが大好き!さん

2003/08/03 13:11(1年以上前)

F2102V用のバッテリーを購入して使うと以前よりもよくなりました。
ドコモ保証はないけど問題はありません。

書込番号:1822906

ナイスクチコミ!0


FFF大好き!さん

2003/08/04 19:57(1年以上前)

充電は充電専用機を使うのが得策!!

書込番号:1826522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F2102Vの着信音

2003/07/22 14:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 ijn_uhbさん

F2102Vの着信音は電話やメールのグループ毎に設定可能なのでしょうか?
分かる方いましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:1785954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F2102Vの着信音って・・・

2003/07/22 12:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 wsx_edcさん

F2102Vって電話やメールのグループ別に着信音の設定とか
出来るのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。m(__)m

書込番号:1785600

ナイスクチコミ!0


返信する
style-Fさん

2003/07/26 13:16(1年以上前)

僕はF2051を使ってますが、2051はグループごとではなく、登録してあるメモリ
ひとつひとつのメロディを設定することができます。
F2102Vも見たところメニュー画面とか、電話帳の画面も同じなの
できると思いますよ。

書込番号:1798304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

foma機種で住所録が登録できるのは?

2003/07/19 15:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

foma機種で住所禄登録ができるのはやはりFシリーズしかないですか?
システム手帳みたいに使用したいのですが。

書込番号:1775637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 16:12(1年以上前)

NEC製のソフトウェアの機種もできるよ。当たり前だけど、P2101Vは出来ませんでしたね。TとDはわかりません。SHは出来るでしょう・・・ あれに出来なかったらおかしいと・・・ N2002、N2001、P2002は不明。たぶん出来そうな・・・

書込番号:1775709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/19 18:47(1年以上前)

P2102Vもできます。
郵便番号・住所等入力できるし、雛形はN系ですから最近のものはできると考えて良いのでは?
ちなみに、N2002はできませんでした。

書込番号:1776063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/19 18:48(1年以上前)

N2002の兄弟機P2002もダメでしょう。

書込番号:1776066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/21 02:49(1年以上前)

結局のところ、
T2101V,N2051,F2051,N2701,N2102V,F2102Vはできるみたい。
D2101Vはどうだろう?

書込番号:1780964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/21 09:25(1年以上前)

D2101Vもダメでした。
私は、使用したことありませんが、変な友達がいるもので・・・。

書込番号:1781390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F2102Vのデータリンク

2003/07/18 01:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 qwert_qazさん

F2102Vの充電台(?)から市販のUSBケーブル接続でPCとのデータリンクが全く出来ません。
(↑USBドライバを組込みが出来ず、組込みのダイアログが
  延々何度も繰り返すだけ...)
カタログ&メーカーHPでも特別なinfoもなかったので
わざわざ携帯メモリ編集ソフト買わなくてもいい〜!って思い
買いましたが、やっぱ携帯メモリ編集ソフトじゃなきゃ
ダメなんだろうか...。
どなたかFOMAのFユーザーでデータリンクに詳しい方が
いましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1771209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/18 02:36(1年以上前)

相性が悪いとかは?
また正しいドライバを入れてるの?Windowsのドライバ検索ってたまに違うバージョンのドライバを入れようとするときあるけど。

書込番号:1771401

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/18 03:03(1年以上前)

win標準のドライバ(C\windows\optin\cabs)の中では
検索〜組込みが出来ず、富士通のHPからデータリンクソフトを
ドコモFOMAのDLサイトからF2102V通信設定ファイルを
DLしてその通信設定の中のusb.infファイルから
参照してもやはりムリでした。
ドコモのFOMAサイトにシェアウェアのデータリンクソフトが
あるようでしたが、それはまだ試していませんけど...。

書込番号:1771451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/18 04:23(1年以上前)

FOMA USB接続ケーブル IMT-2000携帯電話用コネクタA(BAJ PC-5238)が、純正ケーブルで、データリンクソフトと通信設定ファイルは携帯購入時の箱の中に入っていませんか?
ドコモサイト http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down.html でもダウンロードできますが試していますよね?
また、FOMA用ユーティリティディスクは、ドコモショップ窓口で無償で頂けます。
冷静になって設定していけば、何とかなると思いますが、できないようなら純正のケーブルを購入するしかないかも?
P2102VとN2002を利用していますが、同じケーブルで大丈夫です。
通信設定での設定が機種で違うようで迷走しましたが、ワイヤレスLANを一時的に無効にしたら再起動後にあっさり認識しました。
データリンクだけなら簡単だと思いますが、ケーブルが怪しいですね・・・。

書込番号:1771521

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/18 14:11(1年以上前)

まさか充電台に直接ケーブル挿したりしてませんよね?充電台にのせた本体にケーブル挿してますよね。大丈夫とは思いますが念のため。

書込番号:1772386

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/18 20:02(1年以上前)

[シンシアさん]
>FOMA USB接続ケーブルが純正ケーブルで…データリンクソフトと
>通信設定ファイルは携帯購入時の箱の中に入っていませんか?
>ドコモサイト http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down.html でも
>ダウンロードできますが試していますよね?
箱の中には何も入ってなかので上記サイトでDLして試してみましたが、
やはりダメでした...。

[KARIKAさん]
>まさか充電台に直接ケーブル挿したりしてませんよね?
>充電台にのせた本体にケーブル挿してますよね。
>大丈夫とは思いますが念のため。
充電台にあるUSBコネクタ〜PC間で市販の汎用USBケーブルで使用できると
カタログには書いてありましたが...
FOMA純正USBケーブルは本体直挿し〜USB側をPCへ接続するタイプでは
ないのですか?カタログ上の見た目ではそのように見えますけども...。

書込番号:1773126

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/18 21:47(1年以上前)

なんだか意思の疎通がうまくいってないみたい…
充電台って「卓上ホルダ F01」のことを言ってるんだと思うんですが、ひょっとして
違うもののことですか?
私の理解では、卓上ホルダにUSBケーブルを挿して、その上にFOMAを置いているのかと…
それともF2051の卓上ホルダにはACアダプタとUSBケーブルと別々に挿せるとか?
充電台≠卓上ホルダ、もしくはACアダプタとUSBケーブル別々に挿せるなら、私のレスは
無視してください。

>FOMA純正USBケーブルは本体直挿し〜USB側をPCへ接続するタイプではないのですか?
そのとおりです。FOMA本体のコネクタは充電コネクタとUSBコネクタの兼用ですが、
卓上ホルダのコネクタはN2051の場合ACアダプタ専用ですので上記のレスをつけたのですが…

書込番号:1773396

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2003/07/19 08:15(1年以上前)

F2101の富士通提供データリングソフト、私の場合、市販のケーブルで試したら駄目で、純正ケーブル買ったらちゃんと動きました。純正ケーブルじゃないとポートを認識してくれませんでした。

書込番号:1774717

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/21 21:40(1年以上前)

[KARIKAさん]
>充電台って「卓上ホルダ F01」のことを言ってるんだと思うんですが、
>ひょっとして違うもののことですか?
そうです、卓上ホルダF01のコトです。

[hinkさん]
>純正ケーブルじゃないとポートを認識してくれませんでした。
純正のFOMA〜USBケーブルですよね。

やはり卓上ホルダF01のUSBポートより市販のUSBケーブルで
PC接続〜F2102Vの富士通提供データリングソフトでの
データのやり取りはできないのか?
携帯万能10、買った方が早いのかなぁ…?

書込番号:1783746

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/21 22:41(1年以上前)

勘違いがありました。F2102V用の卓上ホルダにはUSBケーブルを接続できたのですね。
てっきりN2051と同様にUSBケーブルの接続はできないのかと思っていました。
そうなってくると他の皆さんのおっしゃるようにケーブルが怪しいかと思います。
念のため
http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down/pc_setup/index.htm
で通信設定の方法を確認して、それでも駄目なら純正ケーブルをお求めに
なったほうがよいかと。
ソフトをお求めになるつもりなら市販のものよりはシェアウェアですが、
PLUS for FOMAがお勧めです。
http://www.plusfoma.jp/

書込番号:1784088

ナイスクチコミ!0


kameillさん

2003/07/22 22:26(1年以上前)

私は市販のケーブルで問題なく使用してます。
ドライバーは自動では認識しなかった様な気がします(xp)で・・・。

書込番号:1787337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F2051」のクチコミ掲示板に
FOMA F2051を新規書き込みFOMA F2051をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F2051
富士通

FOMA F2051

発売日:2003年

FOMA F2051をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング