FOMA F2051 のクチコミ掲示板

FOMA F2051

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA F2051をお気に入り製品に登録<2
FOMA F2051のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA F2051 のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F2051」のクチコミ掲示板に
FOMA F2051を新規書き込みFOMA F2051をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F2051かったけど・・・

2003/01/28 16:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 圏外孤独さん

一応使用レポートとしては、総論良かったということですが、N2002の時は、かろうじて一本立ってたアンテナが、F2051では、圏外。残念ながら私の家ではこの携帯、圏外孤独ってことで残念です。しかし、その他の使用感は非常に良いですよ。はい!

書込番号:1255849

ナイスクチコミ!0


返信する
デュアル?さん

2003/01/28 16:18(1年以上前)

結局、デュアルモードで使用してるんですか?
それとも、PDCとの併用ですか?

圏外じゃメイン端末には使えないですよね?

書込番号:1255865

ナイスクチコミ!0


スレ主 圏外孤独さん

2003/01/28 19:49(1年以上前)

デゥアルで使ってます! だからメールがすぐにわからない! つらいね!

書込番号:1256353

ナイスクチコミ!0


FO-FOさん

2003/01/29 00:27(1年以上前)

デュアルってメールがすぐにわからないんですか?なんで?

書込番号:1257386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/29 01:45(1年以上前)

正端末(FOMA)使用中は、メールがダイレクトに来ますが、デュアルの副端末に切り替えた場合は、iモードメニューから使用者が直接問い合わせないとメール着信がわからないシステムだからです。
副端末はあくまで副端末で、パケット代金もFOMAとは別になりますので注意が必要です。

書込番号:1257648

ナイスクチコミ!0


FO-FOさん

2003/01/29 02:13(1年以上前)

不便ですね。パケ代はともかくメールくらい自動受信してくれないとなぁ。ほんとに緊急用って感じだな。

書込番号:1257711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

F2051使用レポート

2003/01/25 01:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 辺境軍事貴族さん

N503is→N504→F2051 のユーザーです。
5日間使ってみた使用感をレポートします。

◎ 画面は文句なく美しい 高輝度高精細。
○ インターフェイスのデザインが美しい 。
 きれいなテーマもたくさん。
 さすがヨーロッパ生まれのシンビアン。
 個人的には非常に好み。
○ PC連携ソフトが標準で付いて来るというのは、良心的というほかない。
 しかも、非常によくできている。画像も、ネット経由で運ばなくてもよい。
 →満足度高い。
 ちなみにFOMA用USBケーブルはヤフオクで1500円くらいでたくさんあります。
○ フォントはアンチエイリアスはかかっていないものの、それなりに見やすい。

× 質感というか開閉感がイマイチ。Nの開閉感はもはや快楽だったんだと再認識。なんか物足りない。
× FOMAは電波悪すぎ。
× ボタンペコペコ。
△ アウトルックの連携がイマイチ。携帯ではこれが限界か。決して期待してはいけません。
××× OUTLOOK→フォーマに電話帳データを移行すると、電話帳のグループ分けが消去される (怒)
××××× とにかくもっさり動作。
 便利な機能は多いのだが、とにかく「トロい」のひと言。
 (例)待受から電話帳ボタン長押しでスケジューラ起動→丸5秒
 待受からメモ起動→丸3秒
 メールを開くのにも、数秒待たされる。。。
 このトロさには、気分が悪くなる。
 このもっさり感がなければ、「超便利な道具」といってよいのでしょうが、これでは、ただの「マニアのおもちゃ」ですな。
× i-modeもとにかく遅い。504よりも遅いんじゃないか、という感じ。
 メールリクエストして、受信するまでの時間が、なんとPDCよりも時間がかかる。
 メールの送受信も、異様に時間がかかる。
× ページ送りボタンを付けて欲しい。(web, メール画面では、メールボタンで画面送り出来る)

結論・・・FOMAはやめておきましょう、というのが正直な感想です。
というか、Nがいかに優れた端末だったのか、身にしみてわかりました。
おそらく、もうFを買うことは無いでしょう。。。
(でも、Nには飽きたし、Pは買う気がしない(SONYは論外)ので、しばらくはこれを使う予定)

マニアではない方 →PDCを買いましょう。
PC連携が必要な方、or Nに飽きた方 →F2051

書込番号:1245075

ナイスクチコミ!0


返信する
椅子さん

2003/01/25 01:35(1年以上前)

N2051は、私が感じる分には軽快ですが?
FOMAがダメっていうよりF2051が合わなかったんでしょうかねぇ。

書込番号:1245114

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/25 01:43(1年以上前)

満足されている方もおられます。
よく調べてから購入されなかったのが失敗の元、という意味で、参考になります。

書込番号:1245127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/25 02:16(1年以上前)

N2051買ってみたい。
ニューロポインタとかいうのが十字キーより操作性よく使えるのか
気になるところ。

書込番号:1245201

ナイスクチコミ!0


MASA-YANさん

2003/01/25 02:37(1年以上前)

ダメですか?F2051
私はF2051ですが、そんなにダメだとはおもいませんけど
iモードも早いけど確かにボタンを押してからの反応はイマイチですが
旧式(P2002やN2002)よりかは全然OKですよ
まあ人それぞれなんでしょうけど

書込番号:1245247

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/25 02:49(1年以上前)

自分も今、F2051かN2051で非常に悩んでいます。
なんか結構、Nのニューロポインタが慣れればバッチグーらしいですね!
あと、Nにも電話帳等のデーターもPCと連携できるソフトを、無料でDLできるみたいやし、ますますFとのアドバンテージが無くなってきて、両方とも甲乙つけ難い(>_<)

MASA-YANさんが言われてるように、N2002ユーザーからすれば両機とも良くできた端末やと思います。

あ〜悩む(>_<)

書込番号:1245259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/25 08:22(1年以上前)

N2051のニューロポインタ結構使えますよ。速度は最高速度設定にして使いましたが、なれればアキュポイント並みです。

私は今P2101V 使っていますが5000円以下ならT9入力用に増設し、P2102V主体で使おうかなと思いました

書込番号:1245460

ナイスクチコミ!0


スレ主 辺境軍事貴族さん

2003/01/25 10:04(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

たしかに失敗です。
PocketPCの代替を期待して購入したのですが、ダメでした。

今回はかなり反省しています。やはり人気の無いものにはそれなりの理由があるのだと痛感。

ていうか、Nには飽きたとか言いながら、N2051が激しく欲しくなってしまいました。。。
PC連携ソフトが付いてるなんて、聞いてないよ〜という感じです。
発売前には、WebPAGEにはそんなこと書いていなかった(はず)です。
これで、F2051のアドバンテージは消失。(あとはインターフェイスデザインぐらいか。)

ヤフオクでの市場価格差が、全てを語っているような気がします。F2051を買ったけど、Nにしようという人がたくさんいるんでしょうな。。。(私含む)

もっさり動作が気になる方はFはやめておいた方が良いと思います。

敬白

書込番号:1245623

ナイスクチコミ!0


椅子さん

2003/01/25 12:51(1年以上前)

ニューロポインタは、使えますね。十字キーとの組み合わせで使うことを前提としての配置のような気がします。考えられていると思いますね。ブラウジングしている時のスクロールさせる時など快適ですね。あとは、耐久性でしょうか?
電池の持ちもやっと使える範囲になったと思います。フル充電で通話で50分ほどとメールを30通ほど、アプリを20分ほど、ブラウジングを40分ほどと使いましたが、二本残りの状態でした。メモリがどの程度あてになるかは、微妙ですがなくならないだけで次第点をあげたいですね。

書込番号:1245938

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/01/25 15:18(1年以上前)

通信が遅い→端末の性能及び使用場所の電波に由来、ちなみにN2051は早いよ、
ニューロポインタ→i観覧の時は常に使用、早いし使い易い、以上

書込番号:1246258

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/01/25 15:44(1年以上前)

ニューロポインターのスティック?あれもうちょっと出っ張りが欲しい・・・でも、無理か・・・これ以上端末の厚み付けて欲しくないもんね!(自爆)

せめて中心のラバーをもう少し質のいいものに・・・ハイm(__)m自分で取り替えました(またまた自爆)

ババンと!の独り言です。。。(微笑)

書込番号:1246313

ナイスクチコミ!0


FO-FOさん

2003/01/26 04:24(1年以上前)

N2051はいい感じ。ニューロはWebはもちろん絵文字とかで斜めに遠いとき十字キーだと面倒なところもすぐ選べる。十字キーが回りにあるので間違えてもニューロで選んで十字キーで修正しやすい。ちなみにもっさり感はないね。

Fのもっさりは2002よりは良いならそんなもっさりではないかと。俺はP2002だったからそれより良いなら全然OKよ。やっぱりFOMAユーザーとPDCからのユーザーの違いかね。N2051にするまでP2002すらももっさりと感じなくなってたもん。
あえて言うならばF2051はiモード中にメール送受信がマルチタスクにないことか。送信だけは裏技でできるみたいですね。

書込番号:1248333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2003/01/26 14:17(1年以上前)

F2051はそんなに駄目かな?昨日 買ったけど そんなに気にならないけど…デュアルで使ってるソニーの504のジョグダイヤルに慣れてるから違和感はありますが メーカーによって違いがあるのは仕方ない事。使う人による不満も仕方ない事。私はパソが富士通だし ソニーが作る気ないから買ったかしNは完成?と言うか人と同じがあまり好きでないから^^; PDCはソニー^^; 因みにN2051は後輩に勧めました^^;Nユーザーだから^^; 新参者が生意気ですね

書込番号:1249226

ナイスクチコミ!0


FOMAFANさん

2003/01/26 15:49(1年以上前)

お初です
F2051はかなりいいと思いますよ
画面は綺麗だし、機能だって充実してるし
たしかにメニューとか開くときは多少の時間はかかるけど、
1,2秒ですからね…、これくらいで腹たててたら大変ですよ
これだけの機能が充実していてトロいと言うのは贅沢すぎだと思います
自分は発売日に買いましたけど今まで使ってきた携帯のなかで一番気にいっています

書込番号:1249458

ナイスクチコミ!0


オメガMさん

2003/01/26 23:08(1年以上前)

F2051ユーザーです。

正直、買ってよかったです。凝縮された端末という感触があります。

このモデルは、てきぱき動かないのが嫌な人には向かなさそうです。
実際、キー操作して次の動作までにちょっとだけ大きく息を吸い込むくらいの時間がかかります。でも、そのくらいの程度なのでいらだつほど遅くはないです。この程度の待ち時間が気にならなければよい感触は得られます。あと、iモード中にメールの受信ができないのもつらいですが、これも大目に見られれば大丈夫です。

液晶がくっきり見やすいのはいいし、データの保存も容量が大きいし、使いごたえがありますよ。最後はじっくり触って判断するのが一番ですね。

書込番号:1250827

ナイスクチコミ!0


スレ主 辺境軍事貴族さん

2003/01/27 16:40(1年以上前)

結局、N2051はインターフェイスデザインがN504と変わり映えがないので、買うのをやめました。(やはり退屈なのは我慢できない)

Fのもっさりには、ずいぶんなれてきました。

スケジューラの起動に何秒もかかっても、メールフォルダの展開に数秒かかっても、「必死に頑張ってんだな」、と思えるようになってきましたw

しかし、次はもうFは絶対買わないし、「普通の」人にもすすめません。
ただ、もっさりが改善されれば、この限りではありません。

うえで書き込んでいらっしゃる富士通関係の方、本社の方にもっさり改善の旨、伝えていただければ幸いです。
そうすれば、これは本当にexcellentな端末です。
売れまくるでしょう。(富士通ブランドの競争力も高めてくれるでしょう。)

書込番号:1252587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更しました

2003/01/22 18:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 あーとめであさん

藤沢のドコモショップでキャンペーン中につきF2051を13800円にて機種変更しました。
色はブルーです。
この機種とまもなく発売予定の N2051及び2月中旬発売予定のパナ製は3月末まで13800円で機種変できるようですね。

使用レポートですが
厚みが気になるもののその恩恵でキーストロークの感触が「カチカチ」と良好です
バッテリーのもちは、朝フル充電、1日メール5回、通話10分くらいの使用で夜にバッテリーが2本になるものの以前(N2001)とくらべれば格段に向上しております。
しかしパケット通信を続けるとやはりムーバよりもバッテリーの減りは早い感じがします。
カメラ機能は友人のP504is と比べるとノーマルモードで若干画質は良いように思われます。
フレームの少なさはちょっと問題です。
動画機能はまだ使用しておりません。

弱点は分厚さと、着信音質が余り良くない事、それとメニューなどのアプリケーションの起動はちょっとストレスを感じるくらいレスポンスが悪いように感じます。

でも、「やっとここまでになってくれたFOMA」かなり満足しております。

書込番号:1238466

ナイスクチコミ!0


返信する
Quartzさん

2003/01/22 20:38(1年以上前)

私もFOMAが普通に使えるだけでかなり満足しております :-)

書込番号:1238823

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/01/22 21:54(1年以上前)

どうでもいい事だけど機種表示の所が「(変更)F 205i」になってる…

書込番号:1239085

ナイスクチコミ!0


MASA-YANさん

2003/01/23 06:25(1年以上前)

私も発売日翌日にP2002からF2051に変更しました
確かにボタンを押してから次の動作に動くレスポンスはストレスが溜まりますが
旧式に比べれば我慢できる範囲ですかね
神奈川県内のDoCoMoSHOPは何処も13800円みたいですね?
私もDS平塚で13800円+税でした
(CLUBDoCoMoポイント1000ポイント使ったけど)

書込番号:1240122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感触は○、デザインは、、、

2003/01/20 23:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

今日N2002から機種変したんですが、11,800円でした(ただし、
店頭価格13,800円から2,000円割り引いてもらっています)。
ご存知の通り国内初のSymbian OS搭載機なので、興味本位で
買った感じです。
NとFの違いもあるでしょうが、操作ナビゲーションはまるで
違いますね。ただ、応答はかなり軽快でPDAライクの操作感
が気に入っています。画面の切り替わりにストレスはまったく
感じられないので、かなりキータッチの早い人でも満足できる
と思います。
一番気になっていた電波の感度ですが、格段に良くなっている
ことは間違いないです。N2002では購入時から圏外になっていた
マンションのエレベーター内でも通話が途切れませんでした。
しかし、504系と比較すると、やはり画面のデザインに見劣り
することは否めません。むしろ、色使いをシンプルにして
操作感やバッテリーの持ちを向上させている感じです。
電池の持ちについては、また後日レポートしたいと思っています。

書込番号:1234099

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/21 09:42(1年以上前)

私もF2051を本命にしています(N2051との比較がまだですが)

N2002→F2051へのデーター移行は問題無くできましたか?
例えば登録Noが狂ったとか?
以前、P504i→N2002へ、データーコピーいてもらったんでず、登録Noが狂っていて、なんぎな思いをしたんです。
どうでした?

書込番号:1234904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA F2051」のクチコミ掲示板に
FOMA F2051を新規書き込みFOMA F2051をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F2051
富士通

FOMA F2051

発売日:2003年

FOMA F2051をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング