
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月16日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月19日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月9日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月25日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月27日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


機種変しまして、メールの文字制限が多くなったのは良いのですが、携帯での長文入力が苦手でストレスを感じております。
PDCではキーボードがあるようですが、FOMAでは見つかりませんでした。
シグマリオン等で入力し赤外線でFOMAに飛ばす事等できるのでしょうか?
SDカード等で文章を移動させるのでしょうか?
諸先輩方でFOMAで長文入力をする場合にはどのような方法を取っているのか教えてください。
0点


2004/03/15 08:26(1年以上前)
T9
書込番号:2587152
0点

T9。携帯電話では、T9か、2コタッチ以外入力が困難に思えてきていますので(笑)
書込番号:2588349
0点


2004/03/15 21:57(1年以上前)
シグマリオンとFOMAを専用ケーブルでつないで、データ通信をする。
書込番号:2589326
0点


2004/03/16 01:08(1年以上前)
基本的に、携帯で長文は書くものでは無いと思ってます。
そのような場合、自分はPCを使います。
書込番号:2590289
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


一年ちょい前にClub DoCoMoでP2002を1000ポイントで貰ったけど、電池が一日持たない!そこで、町で機種変更¥1を見つけて早速・・・と思いきや、機種変更でも、新規でもないそうで、買い増しと言われました。買い増しは、2万弱とのこと。ほんとですか?困ってるので教えてください。
0点


2003/12/07 20:03(1年以上前)
本当です。
書込番号:2206213
0点


2003/12/07 21:21(1年以上前)
FOMAは買い増しと言って前の機種を返却しません たしか旧型FOMAからの買い増しなら特別割引でもう少し安くなると思うけど Dショップのほうが安いかも ちなみに私は2月にでる900系FOMAにしようかと思ってます
書込番号:2206503
0点



2003/12/09 00:12(1年以上前)
皆様、ありがとうございました。どうせ買うならお金無いけどカズ山田さんと同じ機種を検討します。
書込番号:2210987
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051
TV電話しなくてもN2102Vが良いかと。
サブ液晶がカラーだし、端末自体が薄いので。
使い勝手は同じですけどね。画像表示がサムネイル表示できるようになったくらい
書込番号:2129364
0点


2003/11/15 23:41(1年以上前)
>N2102VとN2051のどっちが良いとおもいますか?
はじめまして。
価格は圧倒的に後者の方が安いですけど、後者は受信感度が若干悪いような気がします。(以前所有していたので・・・)
今買うならN2102Vでしょう。
書込番号:2130144
0点


2003/11/16 11:04(1年以上前)
私はN2701を使ってますが個人的には気に入ってます。でも、も少し待って新しいFOMAを見てからのほうがいいかと、私も多分欲しくなるかと、でも今はauが気になってしかたありません。昨日W11Hのモックを発見して、いじりまくってしまいました。
書込番号:2131426
0点



2003/11/19 13:28(1年以上前)
今度出るFOMAについて詳しい情報を知っている方いますか?
書込番号:2141529
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


今日、アプリゲームをしていると急に電源落ちします。
しかし何もしないと直ぐONになり、待ち受けにもどります。
通常にONになるときにあるFOMAのロゴ表示はなく待ち受けになります。
電卓バグ、電源落ちなどとエラーがあるのですが、
電源落ちで委託機にしてもらった方、どういった場合になりましたか。
私は夏場に電卓バグで交換してもらったばかりで、問題はないと思いますし、案外行きにくい感じもしますので、、、。
これと同じ奴をF2051に書き込んでしまいました!!!
実際はNなのですみません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051



MOBAとFOMAの通話料金についてはNTTDoCoMoのサイトを見て下さい。
FOMAは、基地局が少ないせいもあり、電波の弱い(or圏外の)地域がまた多いです。
首都圏ではかなり整備が進んでいるようですが。
書込番号:2062490
0点

FOMAはエリアが狭く…movaはPDCなので元々切れやすい…
どっちか原因は分からないと思われます。
書込番号:2062621
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


彼がN2051に買い替えました。
デュアルでmovaから切り替えた後は掛かってきた電話が非通知になっていたのです。おかしくないです?
ただでさえデュアル切り替え面倒なのに…。
そうゆうもんなんですか?
0点


2003/10/25 06:01(1年以上前)
でも、MOVAからの時は通知されるわけですよね?
だとしたら、FOMA側の端末で非通知の設定になってるのでは…。
ネットワーク設定で非通知を設定していれば、デュアルなら、両方の端末で非通知になるはず。
書込番号:2060158
0点


2003/10/25 14:19(1年以上前)
自分の勘違いでしたか?
良く考えてみればネットワーク自体違いましたね、FOMAとMOVAは。
ところでFOMAは端末側で通知、非通知の設定はできないんでしたか?
今から自分の見て見ますが…
書込番号:2060989
0点


2003/10/25 14:32(1年以上前)
>とよさん さん
知りませんでしたm(__)m
やってみました。やはりFOMAの場合ネットワークで管理してるんですね。
この設定機能使ったことないので・・失礼しました。
書込番号:2061011
0点



2003/10/27 21:50(1年以上前)
切り替えの方法は知っているんです。
変更した後番号通知で掛かってきたのに、デュアル切り替えした後はまた非通知で掛かってきて設定が戻ってたの…。
書込番号:2068316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
