
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 08:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月18日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月18日 20:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月17日 23:44 |
![]() |
0 | 18 | 2003年2月17日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月17日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


↑ちなみに、モニター募集のことですが。
我が家は、2名グループでの応募ですが、まだ通知は着いてません。
1台を機種変更・1台を新規と、しました。
ウソでも、「2台新規」と、しとけば良かったのかな?
どうせ、P2102Vまでのツナギと考えていたので、
はずれても、ショックは極小ですが。
「NなAおO」さんへ。
「すぐにP2102Vがもらえる」とはどういう意味ですか?
タダで入手するコネがあるんですか?
ヨコレスですいませんが。教えて下さいませ。
0点



2003/02/18 21:30(1年以上前)
「au特攻隊長 さん」 のおっしゃる通りです。
下の返信に、あらためて書き込みしました。
それと、「N」のオーナーの多い板ですので、
「ツナギ」と発言した事を撤回します。
テレビ電話が欲しいのが本意なのでして、
「N2501」は、ムービーを高画質で仲間うちで手軽に
楽しめる、かなり優秀な機種だと評価しています。
(特にコストパフォーマンスが高いと思います。)
書込番号:1320208
0点

別に『ツナギ』でもいいと思いますよ。
私はN2051を『試し』に買いました。(^^;)
書込番号:1321503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


微妙な質問なんですけど、N2051って目覚まし時計の設定数はいくつできますか?またどのような機能とかありますか?(目覚ましのパターン等
もしカタログ等に載っている物であればごめんなさいです
0点


2003/02/18 01:19(1年以上前)
3種類の設定が有り、曜日の指定もできます
書込番号:1318277
0点



2003/02/18 22:09(1年以上前)
おかちゃんN2051さん、NなAおOさんレスありがとうございます。
やっぱり3つぐらいあると便利ですよね。
今なんかN2002でほんと使えないので機種変更します!
書込番号:1320323
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


OUT LOOKとの互換性はどうなってるのでしょうか?
これから買おうと思ってるんですけど、USBケーブルも買えば
OUT LOOKとつながるんでしょうか?
それは、電話帳や予定表が互換性ができるということなのでしょうか?
どなたかわかる方がいるならよろしくお願いします。
0点


2003/02/15 19:46(1年以上前)
ドコモに電話すれば
書込番号:1310687
0点


2003/02/15 20:43(1年以上前)
F2051はUSBケーブルとデータリンクソフトでOutlookとの連携が可能ですが、
N2051には、Outlookと連携する機能が搭載されておりません。
もし、Outlookと連携したいのであれば、F2051を購入した方がいいと思います。
書込番号:1310836
0点


2003/02/18 20:07(1年以上前)
F2051付属のデータリンクソフトは、Webサイトからもダウンロード
可能なので、とりあえず何ができるできないかを知りたいという
のでしたら、インストールして起動してみることもよいのでは?
以下のURLからどうぞ。
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/index.html
もちろん、Outlook環境及びUSBケーブル、F2051がないと、実際に
試してみることはできませんが。
またシェアウェアのPLUS for FOMAでは、csv形式の書き出しが
できるようなので、同期に不具合がでるようなデータに関しては、
表計算ソフトやテキストエディタを利用して編集することにより
データの互換性を高めることも可能なようです。
http://www.plusfoma.jp/help/faq.htm
書込番号:1319958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


はじめまして、今、fomaに機種変をしようとおもっているんですけど、N2051かP2102Vにするか、迷っているんですけど、どちらのほうがお勧めでしょうか?意見をください。
0点


2003/02/16 22:54(1年以上前)
N2051にあって、P2102Vにないものは
・ニューロポインター
逆にP2102VにあってN2051にないものは
・TV電話
・SDメモリー
・液晶が回転するムービースタイル
となります。基本的なソフトはN2051と同じ物が搭載されているという話ですから、
あとは、実際に実機なりモックなりを触って、キーの配列・キータッチ感など自分にマッチした物を選ぶのがいいのではないでしょうか?
ただ、P2102Vの発売は3月になるようですから、それまで待つことができるかですね。
書込番号:1314753
0点

P2102Vも手に入れるので、後で比較しましょうか?
今N504iSとN2051ですがN2051の方がT9の反応が悪いのでメールが遅い。
FOMAの方が遅いなんて・・悲しい
P2102Vは2こたっち入力でT9にどれぐらい及ぶかによってN2051を知人に譲るか迷うところですね
書込番号:1315558
0点


2003/02/17 21:43(1年以上前)
NなAおOさん、P2102Vの中身はNと同じはずですから、文字編集も同じで
T9搭載ですよ。
おそらく処理速度も大して変わらないはずです。
また、メールが遅い件ですが、PDCは500byteに対しFOMAは10000byteなので、多少遅くなってしまうのではないでしょうか?
書込番号:1317383
0点

一緒かぁ、それだとアプリ実行速度が速いFOMAってでないのか?Fだけ?
書込番号:1317911
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


N2051を使っています。P2002と比べるといろんな意味で快適です。
そこで、1つ疑問があり、ナニが原因か知りたく今回投稿してみました。
それは、iモード上のWebで、ドコモ九州の「九州・沖縄メニュー」
http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03fkyusyu1.htm を表示させた時、
カーソルをリンクの貼られている箇所に合わせると、普通抜きの文字になる所が、抜きの文字に成らないのです。
みなさんはいかがでしょうか?
Web上の言語の問題なのか、はたまたN2051のブラウザーの問題なのか切り分けを行いたいのです。
0点



2003/02/15 04:20(1年以上前)
追伸
iモードからの行き方は、
メニューリスト/地域別メニュー/九州・沖縄 を選択した時の画面で症状が出ます。
書込番号:1308986
0点

私の端末も同じようになりますね。P2101Vの端末は正常に表示されましたが。
書込番号:1309289
0点


2003/02/15 10:18(1年以上前)
N2002は異常無しです。
書込番号:1309337
0点

この原因は、ドコモ九州のHPの仕様ですね。N2051は、あと1台ドコモに確認させたが、このように表示されたみたいです。
と、いうことで、これは、ドコモ九州のHPの仕様だと・・・
色をかえないデフォルトの場合の仕様だと・・・
書込番号:1309658
0点


2003/02/15 20:48(1年以上前)
FOMAから新しく追加された機能が原因ですね。
BODYタグにリンクの文字色を指定するalink属性が追加されています。
link属性の色とalink属性の色に、同じ色を指定しているため、フォーカスすると文字が見えなくなっていると思います。
詳しくは、以下のサイトを参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/body4.html
ちなみに、2051シリーズからiモード対応HTMLがVer.4になっています。
サイト側で対応しないといけない問題ですね。
書込番号:1310854
0点



2003/02/15 21:57(1年以上前)
みなさんいろいろご意見ありがとうございます。
Webサイトの言語未対応と言うことですね!
ならば、F2051でも同じ状況なのでしょか?
書込番号:1311116
0点

>Webサイトの言語未対応と言うことですね!
違います。Webサイトで、みれなく設定してるだけです。機種によって、どのページを読み込ませるか行っているために・・・
>ならば、F2051でも同じ状況なのでしょか?
他の端末を持ってないので、分かりかねます。でも、ドコモ九州なら、おまえのところのページこの端末からは、おかしい、他の端末はどうだ?と質問できます。(笑) 他の会社では、さすがに気が引けるので・・・ ちなみに、ドコモに電話すれば、他の会社の番号教えてくれます(笑)
書込番号:1311325
0点



2003/02/16 00:33(1年以上前)
「て2さん」ご意見ありがとうございます。
また教えてください。
>Webサイトで、みれなく設定してるだけです。
「見れなく」とは、どう言う意味ですか?
ちなみに、九州で募集している「FOMAメールマガジン」のWeb
http://plusfoma.com/web/7/ もN2051はアウトでした。
書込番号:1311625
0点



2003/02/16 00:37(1年以上前)
今度、ドコモ九州に問い合わせてみます。が、
F2051の表示をD.S.で確認してからドコモ九州に問い合わせしてみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:1311640
0点


2003/02/16 08:06(1年以上前)
それどころか、他人のHPでタグが丸見えになったりブラウザ実行異常が頻繁に起こります。
私の場合、ドコモから預かりたいとの申し出が……って事は?!(号泣)
書込番号:1312272
0点

タグが丸見えって、対応していないタグじゃないの?
書込番号:1312809
0点



2003/02/16 16:00(1年以上前)
やっぱり、N2051のブラウザソフトがおかしい様な気もする。
そーなると、ドコモに対応を考えてもらわないと...
書込番号:1313435
0点



2003/02/16 16:56(1年以上前)
結論です。
ドコモ九州のコールセンターに電話しました。
同じ現象について問い合わせが来ていた模様です。
ドコモ九州では17日にサイトを更新する様です。
また同じ現象はF2051でも確認されました。
(なぜ、九州にこだわるのかと云うと、福岡出身の九州契約だったからです)
いろいろ、みなさんありがとうございました。
書込番号:1313626
0点


2003/02/16 17:37(1年以上前)
斉天大聖さんにお聞きしたいのですが、
>他人のHPでタグが丸見えになったりブラウザ実行異常が頻繁
とは、どのようなサイトで起きるのでしょう?
今まで使っていて、そういった現象に遭遇していないので、興味があります。
また、今回発売されたFOMAにはみんな同じブラウザが搭載されています。
そのため、タグの見え方や表示方法等、FとNでほぼ同じになるはずですよ。
書込番号:1313752
0点


2003/02/16 19:36(1年以上前)
moonsさんへ
わははw(^^)w謎は解けました。有難うございました!
タグに関しては各HP管理人やサイト側の問題だったようです。
が、ブラウザ実行不良に関して私の機械に限っては接触不良、及びROM不良の疑いがあるそうです。
症状は@いきなり電源が落ちる。勿論プログラム強制終了Aマルチ機能が80%の確立で実行不可能B重複かもしれませんが、発信実行不良(インターネット機能含)
キーパッド裏の不良(使い古し状態)か『又しても』中の部品欠損・メモリー不足…の様な気がします…。
余談ですが、基地局は私の住むマンションの上です(笑)
書込番号:1314038
0点


2003/02/16 23:07(1年以上前)
斉天大聖さん、お返事ありがとうございます。
HPの件は了解です。
いきなり電源がおちたり、マルチタスクがおかしくなるのは、初期不良かもしれませんね。
しかし、屋上に基地局がついているなんて、羨ましい!!!
書込番号:1314820
0点

実際にF2051でみるとN2051と全く同じ症状でした・・・
N2051よりもF2051の方が早い・・・(単純にimodeなら)
書込番号:1316067
0点

>>Webサイトで、みれなく設定してるだけです。
「見れなく」とは、どう言う意味ですか?
ここだけ、強調されても、分からなかった。(笑)
リンクの文字を灰色にして、選択時の場所を灰色に設定してるから、字がみれないということ。そのように字をみれなく設定してるだけです。
書込番号:1316074
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


私は今N503iユーザーです。そろそろ買って2年になるので機種変更をしようと思っていたのですが、N504isがあんなことになっちゃって今どうしようか迷っています。
たまたまFOMAの記事をみて「これはいいな。」と思って色々調べていたのですが、フレンドメール12(通称フレメ)に登録できるかどうかが分かりませんでした。
今4つのフレメに加入していて、もし登録が出来なかったら505iを待とうかと思っています。
場違いな質問だったらスイマセン。
0点


2003/02/06 20:02(1年以上前)
フレンドメール12は、iモードサイトの一つですから、iモードが利用出来る機種でなら大丈夫なのではないでしょうか?
参考まで・・・http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/mail/
書込番号:1282959
0点



2003/02/17 00:09(1年以上前)
返信いただいてありがとうございます。
普通に考えて出来ますよね…(笑)
FOMAの場合も、メールアドレスは「〜@docomo.ne.jp」ですよね?
書込番号:1315074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
