
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

2003/05/31 09:27(1年以上前)
SDカードがない分、薄くて軽い。
実際見た感じはF2401の方がいいかも・・・
書込番号:1625462
0点

発売時期としてはN2701をある程度消化してからでしょうネ...ただ、JATEをP505iと同日に通過していますので、P505iが7月発売というウワサが流れる中では、N2102Vも7月ころ考えるのが自然でしょう。
書込番号:1634114
0点


2003/06/10 06:25(1年以上前)
SDカード採用予定。miniSDの方がよかった。噂ではメガピクセルとか。
書込番号:1657283
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051




2003/06/05 09:53(1年以上前)
近くの電気屋にモックがありました。すごいですよぉ。とにかくでかい!そして重い!さらにカッコわるい!三拍子そろっちゃいましたねぇ…
書込番号:1641964
0点


2003/06/08 21:07(1年以上前)
それに色がグレーとピンクしかないということでほぼ女性重視に作られたのでしょうね(^^
書込番号:1652829
0点

PDCが付いているのはFOMAのエリアの狭さを補うには十分なんだけ
ど、ドコモは迷惑メールが多いのがかなわん。
F2051のモニターが終わったら、これにとも思っていたけど、解約
かなぁ。
書込番号:1653377
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


僕は今現在so212iを使っていて今度出るN2701に乗り換えようかと思っているんですけどFOMAはMOVAより電波が悪いと聞きますのでデュアルに申し込んだほうが良いでしょうか?自分の通学圏内はまったく地下に入りませんし学校でも地下に入ることはあっても今までも圏外だったので自分には関係無いのかなかなと思いまして質問しました。6月からエリアも拡大したそうですしまずは申しこまないであとから加入ってのもありでしょうか?
0点


2003/06/05 10:36(1年以上前)
場所によってはMOVAよりFOMAのほうが電波が良かったりしますが、地下には弱いですね。
書込番号:1642018
0点


2003/06/05 11:11(1年以上前)
N2701を購入する場合、ディアル加入が原則のはずです。後からの加入はできません。ドコモのホームページにも記載されています。
書込番号:1642072
0点

実際に使ってみる限り、どうかわかりませんけどね。
逆にどこどこからどこどこまでの電波状態はどうなのかは、ドコモに問い合わせてもいいと思うし、質問してもいいと思うけどね。
MOVAはエリア内なのに、FOMAもマップではエリア内だけど、MOVAはエリア内のがいいということありますので。その逆もある。
書込番号:1642480
0点



2003/06/05 18:13(1年以上前)
あれま、あとから加入はできないんですか、それは見落としてました。まあデュアルは絶対やだって訳ではないのでよかったですけど。せっかく付いてる機能なんだから使ってあげなきゃかわいそうですよね。
あとまた質問になってしまいますがMOVAモードで受信したメールに返信ができないことは知ってるんですけど転送もできないのでしょうか?
書込番号:1642925
0点


2003/06/05 21:14(1年以上前)
あたしは一週間ほど前MOVAからFOMAにかえたのですが、家の中での電波の入りはMOVAよりFOMAの方がずっといいですよ。
買ってから知ったのですが、FOMAにかえる前にDSでFOMAの古い機種を貸し出ししてくるらしいです。もちろん通話はできませんが、電波状況の目安として。着信はできますので、誰かに電話をかけてもらい通話テストすれば通話については判断できると思います♪ d(⌒o⌒)b♪
行動範囲内で一度FOMAを借りて持ち歩いてみるのもいいと思いますよ。あたしはすっかりFOMAにはまっていますけど(^^ゞ
書込番号:1643446
0点


2003/06/05 21:18(1年以上前)
何回もすいません。
通話できないじゃなしに、発信ができないということです。通話は着信のみできるということです。
おさわがせしました<m(__)m>
書込番号:1643471
0点



2003/06/05 21:25(1年以上前)
これはこれは良い情報をいただきまして、ありがとうございます。
早速試してみようと思いまーす。
書込番号:1643500
0点


2003/06/05 22:27(1年以上前)
N2001からFOMA愛用してますが、DSで古い機種を貸し出すサービスは聞いたことがありませんね〜。DSによって違うのかな〜
一度DSに確認したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:1643760
0点



2003/06/06 07:56(1年以上前)
あれっじゃあ僕の勘違いだったかもしれませんね。
書込番号:1644884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

2003/05/30 20:15(1年以上前)
やっぱり2万円台前半はないと思いますね。
天下のDoCoMoさんですからね!
やっぱり3万円前後を見たほうがいいと思いますよ。
ところであれって基本的にはmovaですよね??
書込番号:1623838
0点


2003/05/30 22:37(1年以上前)
やっぱり2万後半かも
基本はFOMA
でもMOVA時の使い勝手がいまいち
メールは自動受信できません。
でも音声通話のエリアが拡大するのはいいですね。
FOMAのインフラを充実させて早く完全移行して欲しいです
書込番号:1624289
0点



2003/06/01 23:56(1年以上前)
やっぱり3万前後ですかねえ。
私の場合は毎月通話料が2万円を超えるので、無理にでもFOMA
に変えようかなって思ってます。
毎月5千円以上は安くなりそうだし、(ファミリー割引等利用)
お返事ありがとうございました。
書込番号:1631525
0点


2003/06/04 13:52(1年以上前)
MOVAだけの使用でも待ち受け時間短いのはなぜ?
書込番号:1639111
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

2003/05/31 00:59(1年以上前)
そう僕もこの前何回も送れなくて、腹が立ちましたよ!
書込番号:1624817
0点


2003/05/31 10:03(1年以上前)
分かりますよ、その状態。。。
電波バリ3なのにメール送ろうとi-modeに接続しようとすると
接続できないってやつでしょ!
DoCoMoショップで聞いたところFOMA網が充実してないからって言ってたが本当なの〜って感じだね!
電源一回切ったりすると送れたりするし、何より基地局とのやり取りで電波バリ3って結果が出てるのにそれってインフラの問題じゃないだろ!と思います。その状態って着信もされないから電話としては結構NGだと思うね。本当に電卓のソフトバグだけなのだろうか。。。
書込番号:1625541
0点


2003/05/31 11:09(1年以上前)
端末のせい。
N2002,P2101Vはあまり接続ミスにならなかった。
この端末は反応鈍いほうだと思うよ。
書込番号:1625686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
