FOMA N2051 のクチコミ掲示板

FOMA N2051

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N2051をお気に入り製品に登録<2
FOMA N2051のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N2051 のクチコミ掲示板

(1328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N2051」のクチコミ掲示板に
FOMA N2051を新規書き込みFOMA N2051をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルモード端末の包括免許

2003/04/18 18:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

クチコミ投稿数:488件

デュアルモードの「N2701?」、いよいよですかね。(〜^^)〜

電波監理審議会は、NTTドコモほか、ドコモ・グループ8社が申請していたIMT-2000/PDCデュアル・モード端末(陸上移動局)の包括免許を与えることを適当とする旨の答申を出した。同無線局の運用開始は、2003年4月末日の予定とする。

書込番号:1500945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

N2051に機種変更しました!

2003/04/14 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

スレ主 消臭力さん

今まで使っていたN503iをデュアルで使えて嬉しいぃぃ。
過去にF201、P501iを機種変の際に没収されていたので...
 
「けいたいNランド」のiアプリゲームが503iと2051とでは違うのでちょっとがっかりしました。

書込番号:1489529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/14 20:30(1年以上前)

アプリのゲームはN2051とN504i,N504is同じですけどね。
503iとかの時代のゲームを今のものですると小さくて・・・

書込番号:1489663

ナイスクチコミ!0


スレ主 消臭力さん

2003/04/23 20:13(1年以上前)

それだけ、N503iが古かったってことですか...

書込番号:1516347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フォルダ移動

2003/04/06 13:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

スレ主 すいくさん

N2051のブラックを2月くらいから使用しています。
メールのフォルダ移動がイマイチちゃんと動作しないのですが
私のだけでしょうか?!

メールを表示している画面(本文を表示している時)に
機能→フォルダ移動 を行うと選択したのとは別のフォルダに入ってしまいます。
送信者とタイトルの画面からフォルダ移動すると大丈夫なのですが・・・

私だけでしょうか?
購入してから2ヶ月くらい過ぎてしまったのですが
ドコモショップ行ったら交換とか対応とかしてもらえるでしょうか・・・?

書込番号:1464213

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/06 13:49(1年以上前)

交換は難しいだろう。
P2102Vではそのような症状は出ない。

書込番号:1464229

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいくさん

2003/04/06 13:52(1年以上前)

交換してもらえなくてもいいんですけど・・・
落っことしたりして傷とかつけちゃったんで。
なんか対応とかしてもらえたらいいなぁと思ってるのですが。
ドコモに電話してみるとかドコモショップに行って症状を説明した方が
いいんですよね?
同じ症状の人いないですかね・・・・。

書込番号:1464240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 14:19(1年以上前)

N2051もP2102Vそのような症状はないですね。

>ドコモショップ行ったら交換とか対応とかしてもらえるでしょうか・・・?

店頭にいきそのことが確認出来ると可能。

書込番号:1464301

ナイスクチコミ!0


ZZ−R999さん

2003/04/07 02:02(1年以上前)

メールのナンバー8にある。

受信振分けアドレス を使って、作成したホルダーに指定する、
アドレスを振り分けて見たら?

書込番号:1466508

ナイスクチコミ!0


ふぁんとむ2さん

2003/04/07 02:55(1年以上前)

私は発売日にN2051買いましたが、同じ症状が出ました。
メールを開いた状態でフォルダ移動させた場合に間違ったフォルダに入るときがあります。
ドコモショップで目の前で現象確認させれば交換してくれますよ。
私もそうしました。

書込番号:1466609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/07 02:58(1年以上前)

そうすると1月のロットもしくは、1月の初期のロットのみに存在するのですかね??ちなみに私は2月の最初に買ったので、2月のロットでした。

書込番号:1466614

ナイスクチコミ!0


どひせいじさん

2003/04/07 11:50(1年以上前)

1月の発売日に1台買ったのは該当品で3月製造分に交換してもらい正常に。
2月に購入した分は現象は発生していません。

書込番号:1467113

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいくさん

2003/04/07 17:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そういう症状がでている方もいるんですね。
安心(?)しました。
ドコモショップに行って相談したいと思います。

このような場合でも、新しい携帯になると
ダウンロードした着メロとかメールとかは
やっぱり移動させてはもらえないのでしょうか?

書込番号:1467875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/08 05:05(1年以上前)

>このような場合でも、新しい携帯になると
ダウンロードした着メロとかメールとかは
やっぱり移動させてはもらえないのでしょうか?

昔は、PDCで、アラジンを使うとこれぐらいのデータなら移せたが、今はセキュリティーが高くなったために移せなくなりました。
著作権のない着メロとメールなら、そのまま赤外線で転送できます。同じ機種なので。ドコモショップに行って、メールなどを移したいから、前の端末を少し貸して欲しいと言えば貸してくれますので・・・ 店でデータ移動を行ってる方がよいが。メールの転送だと200件なら10分ぐらいはかかってしまいますけど・・・

書込番号:1469615

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいくさん

2003/04/09 09:56(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1472973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2003/03/24 01:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

2/6に機種変更し、2/24に電源強制オフで修理に出し
ショップテストはOKでNECに出しても問題なしで3/21に帰ってきました。

そして、翌日の22日にまた固まり再起動したので、即刻持って行き
ショップテストOKで、またしてもNECに詳細検査に出すと言われたので
三週間も預けて分からないのに、出して意味があるのかと言う疑問もありました。

ですから、まずはショップテストで"具体的"に何をしたかを聞きました。
テスターでテストをして、携帯の開閉、不具合が起きた同現象のテストでした。

携帯の開閉や現象確認は行く前に自分でもしていたので、更にその回数も
突っ込んで聞いてみた所、開閉に関しては20回程度と言っていました。
私は、自分で100回はやりました。
あまりの簡略テストで呆れたので、開閉と不具合現象の操作を目の前で
1000回やってもらいました。

開閉は、問題なし。
不具合発生操作に関しては、340回過ぎで固まって再起動と言う現象が発生しました。
そこで、やっと交換と言う事になりました。

ここまでしないとおかしいと言う証明が出来ないのはユーザにとって不利です。
知り合いに勧めたものも発生状況は違いますが、電源が落ちる事がありました。
他の方でもあるような事は情報として、仕入れています。

その様な方の大抵の方は、ショップで再現出来ずに簡単なテストとクリーニングで
返されてしまいます。

機能が複雑になっている今日、多少の不具合はしょうがないのかもしれません。
しかし、電源が落ちると言う事が実際発生しているのにも関わらず、
”問題なし”と言われる事には納得出来ません。
例え、それが1/1000の発生率だとしても起こる物を”問題なし”にするのは
どうかと思います。

私のやった事はやり過ぎと取る方が多いかもしれません。
でも、納得いかず渋々ユーザが我慢し、泣き寝入りする状態を
当たり前にしておきたくないと思います。

私の様な厳しいユーザがいる事を覚えて頂き、もう少しユーザが納得しやすい
方法を考えていただきたいと思います。

最後に、
交換してもらった、この機種でも電源が落ちた場合は、当然文句は言います。
ただ、もうこれはN2051の不具合として諦めます。

長々と失礼しました。

書込番号:1423097

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2003/03/24 02:32(1年以上前)

N2002の時ネジの緩み、電源落ちが多発、ネジは保護されていない2つを紛失しました、たまたま友人に元N2002ユーザーがいて、その人の2002をもらったのですが、その人の2002も同じようにネジが緩んでいました、これは僕なりの解釈ですが、N2002ではネジが緩み、ボタン側パネルと電池パック側パネルとの間に遊びができてしまい、それが元となり電源落ちしたのでは?と…実際自分でできるかぎりネジを締め直したら電源落ちは減りましたし、今回のN2051ではまだ電源落ちは起こっていません、買ったのは発売日の翌日です

書込番号:1423143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/24 02:39(1年以上前)

なんかJPEGのサイズによっては待ち受けにすると挙動がおかしくなる場合がありますね。もしかしたらそれかも・・・

書込番号:1423155

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/03/24 10:12(1年以上前)

自分のN2051も調子悪いときありますね〜
電源落ちも数回あります。それより、一発めのi-mode接続時に頻繁に『接続できません』というエラーが出ますね〜
とりあえず、バッテリーの抜き挿しで対応してますが、一度DSに持って行ってみようと思います。

書込番号:1423524

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/03/24 12:32(1年以上前)

関係ないかも知れんがP2102は今のところ電源落ちは無い。

書込番号:1423776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/24 12:50(1年以上前)

うちのN2051は問題なかった。まあプリインストールの壁紙しか使
っていなかったが。

書込番号:1423833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/24 13:30(1年以上前)

うちのN2051は問題なかった。まあプリインストールの壁紙しか使
っていなかったが。

書込番号:1423927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/24 23:33(1年以上前)

関係ないが、N2051よりも電波の悪い箇所で1メモリ分P2102Vの方が電波の拾いがよい

書込番号:1425767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

N2701

2003/03/14 18:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/14 19:05(1年以上前)

テレビ電話機能がついてたらいうことないのに
でもiモーションメール対応だろうからほしいな

書込番号:1392108

ナイスクチコミ!0


てちてちさん

2003/03/14 19:20(1年以上前)

パナソニック モバイルコミュニケーションズは、欧州のGSM/GPRS方式の携帯電話機の新型機種「X70」を、2003年3月12日から開催中の「CeBIT 2003」で公開した。11万画素相当のカメラ機能のほか、Bluetooth機能を備え、同時に発売するBluetoothヘッドセットを利用できる。
こんな情報も。でも日本だと、どのキャリアだろ。

書込番号:1392146

ナイスクチコミ!0


てちてちさん

2003/03/14 19:44(1年以上前)

三菱電機は,100万画素相当のカメラ機能と,無線LAN機能を併せ持つ携帯電話機を試作,「CeBIT 2003」の会場に出展した。
折り畳み型の筐体のヒンジ部に,100万画素相当のカメラを小型アダプタとして装着できる。MPEG4の符号化機能を備えており,動画像の撮影が可能なほか,撮影した画像を無線LANで近くのアクセスポイントに伝送するといった用途を実現できるという。欧州の第3世代移動体通信方式「UMTS」への対応を想定する。
http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/03/1000017596.html

パナソニックのほうの貼り忘れ分。
http://ne.nikkeibp.co.jp/mobile/2003/03/1000017598.html

書込番号:1392211

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/03/14 19:58(1年以上前)

自動モードの切り替えも不安です。
この端末が売れれば、FOMA単独では使えない事の証明ですね。

書込番号:1392250

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/03/14 20:13(1年以上前)

確かにそうですね・・・。FOMAの人口カバー率が増えて、電波が安定するまでにユーザーを増やす役割を背負ったシリーズですよね?
その点ではP2102Vも、期待されていますが・・。
FOMAが現在のPDC並になったら、この2701シリーズは無くなってしまうんでしょうかね??

書込番号:1392289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/14 21:17(1年以上前)

通話料金と通信料が少し心配 気付けばPDCにかわってたからすごい通信料されたってなりうるので。でもメールは便利だけど。このデュアル端末もいずれは消える運命にあるのでしょうね

書込番号:1392480

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/03/14 21:45(1年以上前)

でしょうね。私がFOMAにするときは、もう今のmova並でしょうかね。もしくはそれ以上。

それにしても明日発売なのに、P2102Vに関するスレやレスが予想より、少ないですね。(ToT)

書込番号:1392563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/14 22:50(1年以上前)

たぶん、FOMAだからだと・・・ それよりももうすでに使ってる人もいるからでしょう。(笑)

書込番号:1392846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/15 00:49(1年以上前)

やまいがいなら、まぁまぁつかえます<FOMA

今年の3月からなんかえらいちがうねぇ。

書込番号:1393384

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/03/15 01:49(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P2102v

2003/03/13 21:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051

スレ主 I434さん

ここに書き込みしてはまずいかなと思いますがP2102VがDOCOMO東海でも3/15に発売の様です34000円で予約受付していました。欲しいです。

書込番号:1389535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2003/03/13 21:57(1年以上前)

同じく欲しい。でもうちにはFOMAユーザー優待のお知らせが来てたけどそれでもそんなに高いのかな?徳川のドコモモールで2051が16000円位で機変してたけどこんなに値段違うんか。

書込番号:1389686

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/03/13 22:16(1年以上前)

買い増し優待価格は18000円前後で更に若者割引とポイントの使用は出来るそうです。都内DSにて確認済みです。

書込番号:1389776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/14 05:48(1年以上前)

関西の実売価格がいくらになることやら・・・
店にいっても教えてはもらえなかった・・・
私にしては値段はどうでもいいことなんだけど。

書込番号:1390785

ナイスクチコミ!0


マイバッハさん

2003/03/14 12:55(1年以上前)

昨日東海のDS行って来ました。現在私はN2002で優待施策で3/31までN2051が\13000、それ以降は?
でした。P2102は優待施策は4/1から¥16000との事でした。

書込番号:1391283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N2051」のクチコミ掲示板に
FOMA N2051を新規書き込みFOMA N2051をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N2051
NEC

FOMA N2051

発売日:2003年

FOMA N2051をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング