
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


一台の端末で、同じ電話番号で、FOMAもmovaも使用できる機種が、春に発売されるらしいと、聞いたのですが、噂なのでしょうか?噂なら、N2002をN2051に機種変更して、N504iをデュアルにしようと考えています。
0点


2003/02/04 20:52(1年以上前)
それはP2012Vの事ですかねぇ〜?それとも505シリーズかな?
噂が本当ならの話ですが・・・。
書込番号:1277219
0点


2003/02/04 22:15(1年以上前)
2071シリーズっていう話もあるよ
書込番号:1277543
0点

私は噂も情報源、と考えています。
取捨選択は自分次第。
貴重な情報もあれば、ガセネタもあります。
本文からは、噂→ガセと受け取れますが?
書込番号:1278118
0点



2003/02/05 16:59(1年以上前)
いろいろと、ご意見ありがとうございます。http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/10/n_nfoma.html に似たような記事が載っていますが、いかがでしょうか?
書込番号:1279626
0点

見たことあった。
あれで、常にFOMAの料金で計算されるならうれしいが、ドコモだか
らなぁ・・・。
書込番号:1281363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051
FOMAは建物の中では電波が届きにくい。私のところも窓際はバリ3だが、
自分の部屋では圏外です。
ところで、この板『N205i』になってる。(;_;)
書込番号:1269050
0点


2003/02/02 01:54(1年以上前)
>ところで、この板『N205i』になってる。(;_;)
携帯用だけです。ご心配なく。
書込番号:1269202
0点

> >ところで、この板『N205i』になってる。(;_;)
> 携帯用だけです。ご心配なく。
あっ、ホントだ。
書込番号:1269440
0点


2003/02/03 00:16(1年以上前)
Fの方も205iになってるからここの板の仕様です(笑)実はFOMAはあまりに電波が悪いので過去の携帯に戻りました(i等を付加して)なんて事あったらどないしよ(笑)
書込番号:1272302
0点

F2051を使用してますが電波が不安定ですよね^^; エリア内で圏外になりエリア外で圏内など^^; 日によって違うぞい(-.-) あっ因みに私の自宅はバリバリの圏外です。movaとパソをで閲覧^^; 早くエリア拡大希望
書込番号:1272327
0点


2003/02/03 22:39(1年以上前)
以前支店の技術者に訊いたところによるとエリア内でも基地局の密度が低い(例えば、FOMA用の基地局が1つしかない等)、地形などの影響で電波の受信が悪いとCDMA方式でもデジタルと変わらないそうで、圏外になったりするそうです。気になるようでしたらドコモに自宅周辺の受信可能な基地局の問い合わせをしてみるとよいでしょう。因みに問い合わせ電話番号は0120-800-000または151です。
余談ですがauのCDMA−Oneもサービス開始後しばらくは受信状態が不安定だったそうです。私は2年半ぐらい使ってますが相手が固定電話の時は通話が切れたことは5回もありませんよ。
エリア内の整備(基地局増設)が進めば品質もよくなりますよ。
書込番号:1274609
0点


2003/02/04 12:13(1年以上前)
本当かどうかはわかりませんが、PDCとFOMAの電波表示は異なって
いて、PDCの3本アンテナは電波の強弱を表現しているのに対して、
FOMA等の場合は受信しているアンテナの本数を表しているのみで、
1本でも3本でも同じ電波の強さだという話を聞いたことがあります。
仮にこれが本当だとすると、アンテナはすべて同じ長さの方が分かり
やすいはずですが、何せ確信のないお話なので真相は詳しい人に
聞いてみてください。
書込番号:1275984
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2051


背面に31万画素、内側に10万画素とCMOSカメラを2つ搭載するなど、
カメラとしての使い勝手にもこだわった端末です。
〜公式HPより。
そんなのにこだわらないでいいから、携帯としての使い勝手に
こだわってほしい。後はN50x系のようにサイドボタンつけるとか。
このカメラですが、10万画素と31万画素のCMOSカメラって
ことはいまいちな写りと評判のN504iSと一緒って事でしょうか。
こだわらなくていいとは書いたけど、やっぱり自分で持つなら
写りはいいに越したことないんですが。
後はN2002みたく初期ロット回収ってことにならないように祈りつつ
発売を待つだけですか。はやく人柱を探さなくちゃ(笑)
0点


2002/12/14 23:53(1年以上前)
赤外線ですが、サイドにあるから504のようにリモコンには使えないのでは?
書込番号:1133578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
