
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年12月26日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月18日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月11日 18:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月11日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V




2003/12/18 23:18(1年以上前)
電波状態さえ問題なければFOMAにしたほうがいいでしょう。
通話料金はあまり変わらないかもしれません。
しかしながら通話品質の良さや、高速通信は快適です。
現行機種で選ぶならPでいいと思います。
まもなく新機種が出てしまいますけど。
具体的に毎月の通話料金、パケット通信料など書いていただくと
より具体的なレスがつくと思いますが?
書込番号:2246068
0点



2003/12/19 02:56(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。
具体的な通話料等の料金なのですが、かなり高いです。
今月来た請求書を見てびっくりしたほどですよ。
内訳・・・ダイヤル通話料・・・\39,851
パケット通信料・・・\3,394
このごろは、これに一万程度安いかそのぐらいです。
どうか、ご意見お待ちしております。m(__)m
書込番号:2246895
0点


2003/12/19 05:54(1年以上前)
横やりですが概算で計算してみました。
ダイヤル通話料金が¥39,851ということなので多分プランはAプランと思って書きます。
MOVAは10円単位。FOMAは30秒単位ですしFOMAは標準タイムとお得タイムの2種類。MOVAは平日が昼間、夜間、深夜早朝の3種類、土、日、祝日は昼間夜間、深夜早朝の2種類。合計で4種類あります。(深夜早朝は平日、土、日、祝日いつでも10円でかけられる秒数は同じなので5種類でなく4種類)ので比較は非常に難しいのですが、例としてNTTドコモの契約地域エリアに平日午後6時から10分間電話した場合、MOVA(プランA)なら310円。FOMA(FOMAプラン150)なら240円
これが平日の午後7時から10分ならMOVAが190円。FOMAは240円とMOVAの方が安くなります。
もう1例土、日、祝日に午前10時から10分電話したならMOVAが170円。FOMAなら170円と同じです。これが午後11時から10分だとMOVAが140円。FOMAは170円でMOVAの方が安くなります。
ドコモショップだと平日昼間の1分の料金を表示してFOMAが安いですよって書いてます。確かに平日昼間の1分ならFOMAの方が安いです。
通話料金は結論から言うとまずショップでパンプレットをもらうかHPの料金表で自分で計算するしかないですね。
パケット代はパケットパック20に入れば現在の3分の1で1131円。残った869円は通話に使えます。
現在の通話料から考えればパケットパック80がベストと思われます。それだとパケット代が今の15分の1で226円。残りの7774円は通話に使えます。
パケット代は確実に安くなりますが、通話料金はなんともいえませんが、FOMAプラン150とパケットパック80で無料通話分が19424円(パケット分の226円は引いてます)
現在の基本料金の割引がいくらかわかりませんが、1年割引(5年超)15%とファミリー割引20%の合わせて35%なら17750円(FOMAプラン150が9750円、パケットパック80が8000円)で無料通話分が19424円(パケット分の226円は引いて)
一度じっくりと時間をかけて自分で計算することをお勧めします。
書込番号:2246995
0点


2003/12/19 06:14(1年以上前)
追加です。
MOVAの現在のプラン見直しでも通話料金は安くなりますよ。
1度に長時間話すのであれば長得プラン。
平日夜間(午後7時〜11時)に1時間話すと840円
プランAだと1250円と30%以上安くなります。
もし平日昼間に通話がメインならビジネスプラン。平日昼間1分10円。
ただしその他の時間、曜日は1分30円。
ゆうゆうコールは使ってますか?
もし使っていないのなら使えばさらに安くなりますよ。
5件まで電話番号指定可能
相手がドコモなら30%引き、それ以外なら10%引き。
月額180円です。
書込番号:2247017
0点


2003/12/19 12:38(1年以上前)
>ヤマト1番 さん
お疲れ様です。後のフォローは宜しくお願いします(笑)
書込番号:2247631
0点

>ヤマト1番 さん
上記の試算についてですが、mova(プランA)の場合、それぞれ
310円→340円
190円→230円
170円→200円
140円→150円
の誤りでは?
書込番号:2248023
0点


2003/12/23 11:46(1年以上前)
FOVAさんへ。
ドコモ関西で計算しているので他のドコモとは値段が異なってると思います。
http://www.kakaku.com/keitai/
でデータ入力すれば一番いいプランを表示してくれますね。
一生懸命計算した僕はなんだったんだろう。
書込番号:2262340
0点

>ヤマト1番 さん
>例としてNTTドコモの契約地域エリアに
と書き込まれていますが・・・?
書込番号:2273889
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


FOMAへの契約変更を試行錯誤しているんですが、自分が思うメリットって通話品質、パケ代が安いぐらいしか思いません。(TV電話等の付加価値には興味小‥)自分はだいたい1年に1回のペースで機種を変えていますので、今まさに微妙なタイミングでFOMAか505で迷っております。使用頻度は通話料7000円・パケ代1000円ぐらいです。通話料も少しFOMAの方が安いとの事ですが、エリア等の問題もまだまだあるようですし、自分のような使い方ですと、FOMAにしたらどんなメリットがあるでしょうか?誰かアドバイス下さい!!!
0点


2003/12/18 06:55(1年以上前)
あなただったらmovaの方がいいと思います。まじめに計算すると通話料はまだmovaのほうが安いです。せこせこに計算してみればわかります。
書込番号:2243599
0点


2003/12/18 15:54(1年以上前)
メリット(又は必要性)を感じるまではmovaを使っておくのが賢い選択かと・・・。900iシリーズも最初の機種はまだ安定しないでしょうし、2号機が出て以降に機種変更をするのが良い選択かな。
書込番号:2244641
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


FOMA P2102Vで撮った動画を編集(不要部分カット)を行いため、
avi変換ツール(3gpToRawAvi)をダウンロードして試しました。
しかし"mmctmp*.*が見つかりませんでした。"のメッセージが
表示されてうまく行きませんでした。
(付属している3gpファイルは問題なく変換できるため、
インストールはOKの様です。)
エラーの原因またはその他、動画編集の方法がお分かりの方が
いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2003/12/15 22:27(1年以上前)
自己解決しました。
Quicktimeで編集できました。
書込番号:2235725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V




2003/12/18 23:26(1年以上前)
もう、遅いかもしれませんが、岡山駅西口にあるドコモショップ?で、P2102Vを格安で手にいれました。私が手に入れた価格は、9月で9800円でした。
書込番号:2246136
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V
ドコモ料金案内というアプリがあるので、それが便利です。毎日自動的に更新され、グラフ表示もできます。
書込番号:2218989
0点



2003/12/11 10:49(1年以上前)
>ドコモ料金案内というアプリがあるので、それが便利です。毎日自動的に更新され、グラフ表示もできます。
そのアプリは、どこにあるのでしょうか?
書込番号:2219066
0点


2003/12/11 12:12(1年以上前)
157に電話かける。一回十円。非通知だとかからない。でもまぁ、FOMAならアプリをお勧めします。アプリの方が通信料安いから。
書込番号:2219251
0点



2003/12/11 18:48(1年以上前)
ありがとうございます。
iメニューから見つかりました。
取扱説明書を見ても、よく分からなかったので、助かりました。
書込番号:2220210
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


2日前の朝、子供と大阪モーターショーに出かける際、自宅でトイレ(小)を済ませようとしたときズボンの後ろポケットに入れていた携帯電話を『ドボン』してしまいました。すぐに洗ってドライヤーで乾燥して一旦は電源が入ったのですが、今はもううんともすんともいいません。まだ機種変更して1ヶ月ちょいです。ショック!! このような状態ではもうデータも生き返らないでしょうか?
0点


2003/12/10 16:22(1年以上前)
水に落としたら、電気的なショートを避けるためバッテリーを外すのが最優先です。
データは消えてしまった可能性が大きいですが、ショップで相談してみましょう。
書込番号:2216362
0点


2003/12/10 17:56(1年以上前)
自分も同じ経験があります。ショップにも行ったのですが、データは死んでました。
書込番号:2216573
0点

便器に座って小をしていたのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったもので・・・。(^^;)
書込番号:2217778
0点


2003/12/11 12:58(1年以上前)
トイレだけに・・<今はもう「うん」ともすんともいいません>・・・ですか(笑)
書込番号:2219378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
