
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


最近P2102Vを購入しました、504iからの変更です
まだ使い慣れていないのですが、URLのアドレスを履歴から呼び出し、変更をしてアクセスする方法をご存知でしょうか?
ちなみにURL履歴の項目を選ぶとアドレスの変更が出来ません(チョット使いづらいです・・・)
0点

出来無いみたいですね。あと、画面メモからのURLコピーも出来ませんね。未送信メールからリンクできれば代用できますが、これも出来ません。(出来る機種であれば、URL入力と同じように使えますし、BooKmark代わりにもなります)。入力し直すか、一度保存メールにしてコピーでもってくるかですね。
書込番号:2014206
0点



2003/10/10 11:30(1年以上前)
ありがとうございます。私は結構こういう使い方が多いので残念です
(URLの最後だけの変更でアクセスしまくるんです)
ちなみにもしiアプリで代用出来る機能を知っている方がいたらおねがいします。
あと、かな入力で"ー"はどこかボタンはあるのでしょうか?
書込番号:2015929
0点

少々面倒ですが、i(機能)ボタンを活用すれば何とかなります。
URL履歴→iモードメール作成→URLを変更→コピー→URL入力画面で貼り付け
大雑把ですが・・
URL履歴から変更されるよりも、アクセス状態からの変更の方が楽です。
i(機能)ボタン→URL入力→URL変更→OK選択
ーは、数字の0キーを4回押してみて下さい。
書込番号:2016318
0点



2003/10/10 17:11(1年以上前)
ありがとうございます。イヤー慣れってこわいですねー。
ぜんぜん予想しませんでした。
今はとても使いづらいきがしますが、なれればきっとこれがよくなるのでしょうね!。
他にも「P2102Vではこんなことが出来るよー」なんて言うのがあったら教えてください。
書込番号:2016530
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


価格が下がってきたので、P2102Vを購入予定ですが、トイカメラとして使えるかどうかで、気になる点があります。
1.動画撮影はSDカードがないと、どれくらいのサイズで何分できるのでしょうか?
2.最大1時間の連続動画撮影が可能とのことですが、バッテリーは1時間持ちますか?
3.QCIFのデータをTVで見る方法はありますか?SD経由でパソコンに取り込んで、DVD−Rに焼くとかができるといいんですが。また、そのときの画質は、どんなものでしょうか?
0点

1.SDカードに保存しない場合は360秒が最高だったはずだけども・・・ 重さで時間が変化するので・・・ 通常は2分前後
2.一応持つ場合もある
3.QCIFはサイズであり動画の形式とかではありません。
それにDVDにやくことは可能だよ。 画質は元が悪ければいくらエンコードとかしてもよくなることはないよ。
書込番号:2014449
0点



2003/10/10 14:35(1年以上前)
て2くんさん、ありがとうございます。
買おうかと思っていたヤ・ダ電機の6800円が既になくなっているとの情報があり、迷っちゃいました。6800円でトイカメラが手に入るなら安いもんだと思っていただけに、ちょっとショック。
書込番号:2016279
0点

32MBnoSDぐらい安いので買いましょうね。
書込番号:2018713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


ヤ・ダ電機で6800円(こないだまで2万円台だった)
他の携帯屋でもPだけ安くなってる。
そう言えば。この機種、バグの交換機、外装だけ変えた対策品だったような。
それが流れて来てるのかな? それとも単に後継機まじかなだけ?
サイドカメラは左利きには使いづらそうですが、左利きで使用中の方
ご意見お聞かせ下さい。
0点



2003/10/09 18:28(1年以上前)
レス有り難うございます。DSでいじりたおしてきました。う〜む。
どこかのサイトで左手の方が指先がキーの裏側に行くからかえって握り易い。
と、あったけど一寸いまいち。
今月末で無くなるポイントで、買おう(貰おう)と思ってたけど、もうちょっと考えます。
書込番号:2014077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

2003/10/07 11:52(1年以上前)
次機種は凄いらしいですねぇ。
買う予定はないけど、なんだか楽しみです。
書込番号:2008058
0点

次のは、すごいです。FOMAは世界最強です。
P2102Vに搭載されているLSIの後継の製品でデジタルテレビチューナー!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15949.html
書込番号:2011662
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


お尋ねしたいのですが。電源を入れて留守電がセンターにあると、お知らせしてくれるじゃないですか?この時の音って、メール受信時に設定した音なんです。僕は「メールが届いてます」という着声にしてるもので、メールだと思いチェックしてみると留守電・・。これってどこかで設定変えられるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


みなさんに予想してもらいたいのですが、後継機のP2103V?では外部メモリーは何になると思いますか?例えばminiSDカードになるんじゃないか?とかSDカードを継承するんじゃないか?とかとか。よろしくお願いします。
0点

私はminiSDになると思います。P505iでも採用されていますし...あえてSDカードにするメリットはないと思います。
書込番号:2001986
0点


2003/10/05 10:28(1年以上前)
HDDって搭載無理?
SDメモリカード無くすと探すのが大変です。
書込番号:2002104
0点


2003/10/05 12:11(1年以上前)
SDのままでもよいから今のP2102Vよりもっとサクサク読みこめるようになってもらいたい…
今のP2102Vは32Mならよいけど、128MBだと遅すぎる。
書込番号:2002382
0点

miniSDになりそうな気がするけどな・・・
ただ、miniSDでもいいけども、最低64M以上なければすぐに足らなくなるから64M以上かうと思うけども・・・ 最大256M以上のるようにして欲しい・・・ もちろん今みたいに寝てしまいそうなほど読み込みは遅くなくてもっと早いほうがいいが。
書込番号:2002808
0点



2003/10/05 21:16(1年以上前)
私はSDカードを継承してほしいです。携帯の大きさや重さは気にしてないので・・。もちろん128MB以上のるようにしてもらって、サクサク動くのは必須項目とゆうことで・・・。
書込番号:2003780
0点

SDカードのままが良いです。
miniSD持ってないし。容量が、まだ少なそう。
ドコモよりも ドコモ東北の方が儲かってるのはなぜ? ^^
http://www.nta.go.jp/category/press/press/2035/01.htm
書込番号:2011637
0点

近い将来SDカードなら 地上デジタル放送も見れるでしょう。
miniSDになったら、困ります。この受信機もminiSDサイズになるか、
または、携帯に内蔵されれば、いいですけどね。
SDカードサイズを想定した地上デジタル放送受信端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15949.html
書込番号:2011654
0点



2003/10/08 22:32(1年以上前)
Panasonicfan さん書き込みを見ましてやはりSDでないとイヤだな。っと再認識しました。どうかSDでありますように!と私が言ってもなんの力もないんですけどね・・・。
書込番号:2012119
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
