FOMA P2102V のクチコミ掲示板

FOMA P2102V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 3月15日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P2102Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA P2102Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P2102V のクチコミ掲示板

(4268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バグですか?

2003/09/25 17:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 Renoir83さん

こんにちは。
バグっぽいのを発見したので似たような経験等がある方は教えて下さい。

電源を切って、もう1度電源を入れようとすると起動しません。(何秒押しても)
もう1度電源を押し続けるとつきます。

ご教授お願いします。

書込番号:1975564

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/09/25 18:17(1年以上前)

同機種使用中。やってみました。
そのような症状はでませんでした。
1度目で正常に起動します。
毎回、そうなりますか?
製造月は何月でしょう?
自分のは6月製ですが・・。

書込番号:1975713

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2003/09/25 18:50(1年以上前)

私も6月製造のP2102Vですがそのような症状はないです

書込番号:1975780

ナイスクチコミ!0


kemonoさん

2003/10/14 21:55(1年以上前)

私もRenoir83さんみたいに(一回ではONしないと)感じていた
のですが、長押しが通常の感覚より長めだということだと思います。

書込番号:2029318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メール送信の時

2003/09/25 11:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 みっち〜〜さん

二回に一度くらいの頻度で、通信エラーにより「接続出来ません」とでます。再送すれてば送れるのですが、、、、。電波状況等は問題ないです。同様の問題って起きてますか?

書込番号:1974901

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/09/25 11:42(1年以上前)

しょっちゅう起きます

書込番号:1974932

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2003/09/25 12:02(1年以上前)

FOMAに限らずPDCでもあります。

書込番号:1974980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/25 12:09(1年以上前)

FOMAはPDCを1ヶ月以上に比べ接続の失敗が多いだけです。以前の機種だと多かったけどもかなり減ったよ。

書込番号:1974991

ナイスクチコミ!0


ノニJUICEさん

2003/09/25 12:31(1年以上前)

以前は頻繁にエラーが出ましたが、最近は滅多に起きません。

書込番号:1975033

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/25 13:28(1年以上前)

自分もよくあります。
アンテナ3本の時なら、ほぼ90%位の確率で接続できますが、やはりFOMAは接続エラーが多いですね。
アンテナ3本は受信電波の目安で、FOMAの送信出力は0.25Wしかありませんから…
アンテナ3本でも必ずしも電波状態がいいとは限りません。

書込番号:1975154

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっち〜〜さん

2003/09/25 15:17(1年以上前)

いろいろと御返信ありがとうございます。
結論は構造的原因であって、機械的な原因ではないと言うことですね。
個人的には、ストレスが溜まっていたものですから、、、、。
ありがとうございます。

書込番号:1975366

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/25 18:31(1年以上前)

↑その辺のところが現状のFOMAのネックですね。
いずれは改善されるでしょうけど。

書込番号:1975742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シークレットモードのことですが

2003/09/23 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 kiyoskyさん

以前に使ってたP504iではシークレットモードで暗証番号を入れたときのみ、指定の相手との受送信メールを表示させることが出来たのですが、この端末では出来ないのでしょうか?セキュリティ設定で受送信BOX自体をロックする方法ではないのですが・・・。

書込番号:1970154

ナイスクチコミ!0


返信する
コーヒー11さん

2003/09/26 12:20(1年以上前)

上記の件に関して、情報を頂けないでしょうか?
私もシークレット機能の詳細についてユーザの方の情報を聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:1977965

ナイスクチコミ!0


gloさん

2003/10/06 18:48(1年以上前)

セキュリティは受信・送信・保存すべてにかけられます。
さらに受信BOXに関しては同じパスになりますが、フォルダごとにパスかけられますよ。

書込番号:2006099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

指定着信許可が??

2003/09/23 01:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 悩むけんけんさん

本日、p2102vを購入しました。
P505isが発表されて悩みましたが、TV電話はやっぱりすごいので、こちらにしました。機能的には満足なのですが、指定着信許可がいままでのP505以前は20件登録して、設定、解除を自由にできたのですが、P2102vでは解除すると20件の登録も解除されてしまいます。仕事上必要で、これから毎朝、20件登録しなければならないのでしょうか?どなたか助けて下さい。

書込番号:1967993

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/09/23 11:09(1年以上前)

一括で解除する方法(取説P4-15)と
個別で設定/解除する方法(取説P3-155)があります。
(取説「基本編」)

書込番号:1968859

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むけんけんさん

2003/09/23 21:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
本日、ドコモに行ってクレームを付けてきました。御指摘の通り、一括もしくは個別の解除しかできません。20件分解除すると、またその20件を登録しなければなりません。P504では登録後に設定のON,OFFを選べたのに、これからは毎朝、着信許可を20件こつこつ登録りましなければならなくなりました。仕事上のこの登録、着信許可は20件は5時過ぎると、全て着信拒否にしなければならず、20件すべて解除した後、またこつこつ着信拒否20件こつこつ登録りましなければならなくなりました。

書込番号:1970578

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むけんけんさん

2003/09/23 22:20(1年以上前)

追加です。
ドコモにクレームを上げてもらい。いま返事待ちです。
そもそも、指定着信許可と拒否が同時にしか設定出来ないには、おかしいし、矛盾しているのです。指定着信許可をしていしていれば、他は全て指定着信拒否になるのに、さらに同時に指定着信拒否が重なってるのは、計算機のバグどころじゃないのかと、係員に問い詰めると、
(このP2102vは中身はNECが開発しているので、細かいところまでは、P504と同じではない)と逃げのセリフ。
 N!
皆さん知っていました?10年P一筋だったのでショックでした。
 そう言えば、メールも使いにくいし、Pらしくない面が多々あります。そもそも大き過ぎる。P504!hは薄さが半分でした。
 かといって、N,Fはやっぱり抵抗があります。
Pもようやく、各技術部門の横割りに機動するようになって、ビエラとかディーガとかで他社を圧倒しているPの本当の復活を期待するしかないのでしょうか。
 来年ですかね、、、
メーカーの解答待ちですが、知れているでしょう、、、

何またもかけていて本命とのデート中とか、家庭ある身で彼女がいっぱいいるけど、仕事の電話がありで音は切れないとか、浮気がばれるから2台持てないとか、必要な機能なんですけどね。

書込番号:1970662

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/23 23:45(1年以上前)

そういうことですか。それでは回答は的はずれでしたねm(__)m
一旦解除しても、再度設定すれば,前回と同じ電話帳に設定がかかる・・ようにしたいわけですよね。それはできないのでしょうね、この機種は。
自分はこの機能使ってませんので分かりませんが、それなら不便ですね。
後で調べてみますが、グループで設定はできなかったですかね?
できれば、着信拒否のグループをつくっておけば、簡単なんですが・・。

書込番号:1971052

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/24 00:13(1年以上前)

>後で調べてみますが、グループで設定はできなかったですかね?

出来ないようですね。
1つ、案なのですが、FOMAとMOVAではデュアルネットワークが組めますので、
5時以降は今まで使っていた(P504)に切り替えて(着信拒否にしておく)
使うということでは・・。
ご存知だと思いますが↓
デュアルネットワーク→同じ電話番号でFOMAとMOVAの端末を切り替えて使える。

書込番号:1971172

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むけんけんさん

2003/09/24 00:19(1年以上前)

解答有り難うございます。
グループ設定も出来ません。
掲示板が2500件を超えていたので、全部見る勇気はありませんでした。最近のはチェックしていたのですが残念です。
 例え見たとしても、実際使って見なければわからなかったでしょう。
 気合いを入れて、アダプター、電池も追加購入して、車載アダプターまで買ってしまったので、しばらく我慢します。
 この掲示板をメーカー側が見ていて、次回作(来年3月)に良い機種が出る事に期待します。

書込番号:1971194

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/24 00:47(1年以上前)

実際に使ってみないとわからないことは、多くありますね。仕方ありません。
(ちなみに自分は、この機種満足してます)

書込番号:1971271

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/09/24 08:53(1年以上前)

imenu→オプション設定→メール設定→メール一括拒否/指定受信/ドメイン指定受信

これでしたら1回(20件迄)の設定で共用が可能なはずですが・・・。

書込番号:1971787

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/09/24 09:00(1年以上前)

↑何か違いますね。
メールと勘違いしてしまいました。m(_ _)m

書込番号:1971797

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むけんけんさん

2003/09/26 02:51(1年以上前)

携帯@まにあ
貴重なアドバイス有り難うございます。
やっぱり家庭にいるときは、P504を使った方がいいかも知れません。今日も飲み屋のおねーちゃんから急に電話がかかって来て、あせりました。夜は着信拒否にしていたのに、新しい店の電話でかけてきやがって!!やっぱり夜は指定受信が必要です。

書込番号:1977337

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/27 13:18(1年以上前)

10月からはデュアルのPDCでもメールの自動受信が出来るようになりますよ。

書込番号:1980804

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むけんけんさん

2003/09/29 22:14(1年以上前)

携帯@まにあさん
いつもありがとうございます。
 デュアルで自動受信が出来るのは画期的ですね。
メールの写真も送れるようになるみたいですね。
 新機種の発売が1月に繰り上がったみたいなんですが、どのような機能があるのか楽しみです。
 指定着信許可と指定着信拒否が同時に設定されるような、バグ的ミスだけはなくしてほしいのですが、、、
 ちなみに、指定着信許可と指定着信拒否を登録していると、何も登録してない人は許可されてしまいます。
 だから、勧誘とか、いたずら電話は防げません。
今宵も安眠できません。

書込番号:1987503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2003/09/22 07:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

sigmarionIIIとつなぐケーブルで安いのはありませんか?
純正は高すぎます。

書込番号:1965308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの見方?

2003/09/21 16:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 団地人さん

はじめて質問します。過去ログにもあるかもしれませんがSDカードに記録した写真画像は見れますがムービーがパソコンで見れません。何か決まったソフトがあるのでしょうか?分かる方教えて下さい。お願いします。

書込番号:1963176

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/09/21 16:41(1年以上前)

Quick Timeのver.6.3で見れます

書込番号:1963182

ナイスクチコミ!0


NTTドコモ歴9年目@P2102Vさん

2003/09/21 16:45(1年以上前)

>SDカードに記録した写真画像は見れますがムービーがパソコンで見れません。

「Quick Time 6.3」で再生可能です。
上記ソフトウェアはアップルのWEBサイトからダウンロードできます。
→ http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
同時に3GPPコンポーネントのインストールもお忘れ無く。

書込番号:1963187

ナイスクチコミ!0


スレ主 団地人さん

2003/09/21 17:14(1年以上前)

SPEEDYさん、NTTドコモ歴9年目さん、早速の返信ありがとうございました。今、ダウンロードしたら見れるようになりました。携帯で見ると反応が遅くて(;;)
それと、携帯関係ではなくなってしまうのですが、以前に動画はマルチプレーヤーで見れると思い、アプリを設定したらその画像だけクイックタイムになりません。もう変えられないのでしょうか?

書込番号:1963246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/21 19:18(1年以上前)

>アプリを設定したらその画像だけクイックタイムになりません。もう変えられないのでしょうか?

関連づけを変更すれば問題ないと思いますけどね・・・

書込番号:1963599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P2102V
パナソニック

FOMA P2102V

発売日:2003年 3月15日

FOMA P2102Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング