
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年4月1日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月26日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 12:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月2日 09:29 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月6日 10:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月2日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


私はフォーマのP2102Vを使っていて友達がボーダフォンのJ-TO10を使っているのですが、フォーマからボーダフォンに画像を送ることが出来ません。何かいい方法はないでしょうか?解る方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2004/03/31 22:35(1年以上前)
多分ですけど、画像の大きさがT010の制限を超えてしまっているのではないでしょうか。ボーダフォンの型番が10以下のものと300番台、400番台の機種はメール全体で6KBまでしか受け取れません。画質を下げるなどしてサイズを小さくしてみてください。
書込番号:2652282
0点



2004/03/31 22:57(1年以上前)
お答えありがとうございます。写真を撮るときの画質をエコノミーにすれば6KBまで下がるのでしょうか?機会音痴なのでよく解らない事が多くてすみません。
書込番号:2652441
0点

>写真を撮るときの画質をエコノミーにすれば6KBまで下がるのでしょうか?
下がる場合と下がらない場合が・・・ 写体により変化します。 nemを使うのがいいかもしれませんね・・・
書込番号:2652515
0点

画像のサイズは、自分でエコノミー設定で
撮影すればわかります。
て2くんさんが言っているように、被写体にも影響されますので
一概には言えませんけど目安になるはずだし
一番早く確かめられますよ。
QVGA対応でなければ6kくらいで収まると思います。
書込番号:2652771
0点

一番が質の悪いエコノミーでも超えることもあります
自分宛にnemで送って届いたURLを友人に送るようにしています
書込番号:2652793
0点



2004/04/01 00:14(1年以上前)
みなさんありがとうございます。教えて貰ったことを試してみます。
書込番号:2652887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V




2004/03/25 21:55(1年以上前)
どうやってSDでメール受信するんだろう(笑)
冗談はおいておいて受信メールをSDに保存は無理です
書込番号:2628184
0点

USBケーブルをかってUSBでデータバックアップをとるのが一般的だと思います。<FOMAの場合は
505iSの場合はminiSDメインでできますけれどこの機種は無理です
書込番号:2629282
0点


2004/03/26 10:17(1年以上前)
赤外線を使って送ることはできます。(送信、受信メール)
書込番号:2630137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V



あなたのやり方がおかしいからだと思う。
何を保存しようとしてるのか分からないので。
すべて別々のファイルで保存されてたはずだから
書込番号:2621570
0点



2004/03/24 12:18(1年以上前)
スケジュールを一括で読み込み、ソフトを終了させようとすると名前を付けて保存の画面で「保存しますか?」と出てきて「いいえ」を押すと終了できるのですが、読み込んだデーターは消えています。「はい」を押すと「保存」を押しても反応しません ファイル名が悪いのでしょうか?
書込番号:2622559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


初めまして、フィルダーは日本一!と申します。
皆さんに聞きたいことがあり、書き込みしました。
今、P2102Vを使用中なんですが、音声通話中に、(自宅の部屋で、アンテナが全部立っている状態で)相手の声がイキナリ飛ぶ(途切れ途切れになる)んですが、同じ様なことを経験している方いらっしゃいませんか?
以前は、こうゆうことは無かったんです。家の中だろうが、そとだろうが使えてたんですけどね。
取りあえず、DSに持って行き調べてもらいましたけど、異常が認められなかったので、メーカーに検査に出すことになりましたけど・・・・
どう思います?
0点

電波が悪いと思いますけどね・・・
いくら3本たっていても、あくまでも表示は目安なんですから
書込番号:2576730
0点

電波が悪いんですよ。というか不安定なだけかと。
P2102Vの時はタマになりました。電波1のとこで通話したらほとんどそうなったし。
P900iになってだいぶ改善されました。
書込番号:2576908
0点



2004/03/14 13:26(1年以上前)
電波状態ならいいのですが、現在、DSからの代替器F2102Vを部屋の中で使用してますが(おかしくなり始めた時間帯)受信はまったく良好なんですよね。DSでも、気象条件にもよるとも聞いてますが、Fでも音飛びがあれば別なんですけどね。
何だか判りません((+_+))
書込番号:2583768
0点


2004/07/02 09:29(1年以上前)
私も通話中に頻繁におこります。FOMAの宿命かとあきらめていましたが、ちょっと最近限界気味。ムーバにしようかと思案中です。
書込番号:2984999
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V
http://panasonic.jp/mobile/p900i/datalink/faq/
ここの
「FOMA用のUSBドライバーを正常にインストールされましたか?
」
というところで足踏みです(苦笑)
さっぱりわからん!
書込番号:2542926
0点


2004/03/03 23:55(1年以上前)
P2102Vに付属していたCD-ROMの中にドライバーが
入っていると思うのですが試されましたか?
書込番号:2543364
0点

あ、携帯にCDついてるんですね!
ドライバって、普通メーカーのWEBにあるものだという意識が
あったので、気がつきませんでした。どうも。
書込番号:2543627
0点

ドライバはうまくインストールできました。
認証パスワードがわかりません。
これってアイモードのパスワードなのでしょうか。
書込番号:2543835
0点

mopera接続ができました。
IDとパスワードは空白で良いのでしょうか。
とりあえず空白でも接続できたけど。
データリンクソフトの方は、COMポートか機種が
違うって言われるし。機種もCOMポートも
あってると思うのですけどね。やっぱ認証パスワードが
わからないので、これがいかんのか・・・
書込番号:2543878
0点


2004/03/04 02:52(1年以上前)
ケーブルは純正ですか?
書込番号:2543904
0点


2004/03/04 02:59(1年以上前)
moperaは、空白で良いと思いますよ。
ポート割り当てですが、必ずどれかが正解です(笑)
認証番号は、適当な数字をPCから打ち込むだけなので、問題ないと思いますが?
書込番号:2543916
0点

すみません。ポート番号が違ってました。
PC側が5番なのにデータリンクソフトを
5番にしようとしても、3番しか選べないです。
よって、PC側を無理やり3番に変更したら通信できました。
ただし、PC側の3番は他で使用しているので、
かぶってしまいます。
メールの保存をしたいのですが、
まるごとコピーは、できないんですかね〜
メールを1件ずつ選択して、テキスト出力は
できるみたいなんですけど。
書込番号:2551443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

2004/03/04 02:26(1年以上前)
DoCoMoは通販できるのか、出来ないのか??
一度、はっきりさせたい。
書込番号:2543866
0点


2004/04/02 19:32(1年以上前)
D中央は新規うけつけ無理。機種変は店によってできるみたい
書込番号:2658467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
