
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月16日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月16日 07:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月14日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月14日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月14日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月14日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V
T9じゃなくって?まぁゆうせんじゅんいも変えれますし
使い勝手は上ですよ
書込番号:2132944
0点



2003/11/16 21:04(1年以上前)
先生方、質問の仕方が悪かったです。すいません。nはメモリ番号(0から9)とメールボタンでメール作成画面になりますが、Pは?なりませんね・・でもフォーマにしてよかったです。電波バリバリイイですよ。
書込番号:2133021
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


機種についてというよりも、FOMA自体についての質問で恐縮ですが、買うならこの機種と思いますので、よろしくお願いします。
まず、デュアル契約をされている方は、これまでのムーバとFOMAと2台持ち歩いているということでしょうか?FOMA1台でエリア外になったら、自動的にムーバに切り替えるなんて機能を持った機種はないのでしょうか?
次に最も基本的な質問ですが、今使用中のムーバの番号はそのまま使えるのでしょうか?
最後に、月2、3時間のみ携帯端末を利用してパソコンでネット接続する場合、従量制のPinと比較して料金的なものはどんなものでしょうか?
過去ログにあったら、お許しください。
0点


2003/11/13 23:43(1年以上前)
>まず、デュアル契約をされている方は、これまでのムーバとFOMAと2台持ち歩いているということでしょうか?
そういう場合もありますし、そうでない場合もあります。
>FOMA1台でエリア外になったら、自動的にムーバに切り替えるなんて機能を持った機種はないのでしょうか?
まさにそのデュアル端末がN2701です。
>次に最も基本的な質問ですが、今使用中のムーバの番号はそのまま使えるのでしょうか?
使えます。
>最後に、月2、3時間のみ携帯端末を利用してパソコンでネット接続する場合、従量制のPinと比較して料金的なものはどんなものでしょうか?
FOMAの料金プラン次第だと思います。パケパク80ならFOMAのパケット通信のが安いのかな?細かく計算してないので?
書込番号:2123644
0点

>デュアル契約をされている方は、これまでのムーバとFOMAと2台持ち歩いているということでしょうか?
そんな人もいますね・・・ 3台も持ち運ぶのが面倒なので私はいつも2台ですけども・・・ 別々の番号が入ってるから・・・
>FOMA1台でエリア外になったら、自動的にムーバに切り替えるなんて機能を持った機種はないのでしょうか?
N2701だけですね・・・ それ以外の機種はシングル端末なので出来ない。
>最後に、月2、3時間のみ携帯端末を利用してパソコンでネット接続する場合、従量制のPinと比較して料金的なものはどんなものでしょうか?
あなたの利用頻度によって異なるし、どんなものをみるかによって異なる。また、回線交換式で接続するのか、パケット方式で接続するかによって異なるけどね・・・
パケットパック40でパケット方式で10分間300Kbpsのストリーミング再生を流すと約9000円かかります。(しなければいいだけの話だけども) あとはストリーミング再生出来るだけの帯域がないから出来ないが。 パケット方式で、2時間でも100パケット程度しか使わないなら、20円までですむけどね・・・
書込番号:2124731
0点



2003/11/15 20:40(1年以上前)
大御所?のお二人から、回答いただき喜んでおります。ありがとうございました。またまた基本的なことで「勉強しなさい!」と言われそうですが、パケットという単位自体、よく理解していないのです。
ネットの回線交換方式っていうのは、回線を繋いだ状態を確保して通信を行う方式?で、パケット方式というのは、必要な情報量のみ従量的に接続する方式でしょうか?
携帯端末を介したPCでのネット接続は、通常のHP閲覧や、チャット・メッセンジャー等で、月に2,3時間程度だと思います。
現在、ムーバで電話・メール半々で1万円程度、Pinで2千円程度の支払い状況です。自分としては、FOMA一つで同程度の負担額で、これらが出来るといいなと考えております。
まとまりのない質問で、恐縮ですが、ご教授ください。
書込番号:2129329
0点



2003/11/15 21:00(1年以上前)
もうひとつ質問を忘れていました。まだまだ建物の中などで、使えないところがあるという話を耳にしますが、N2701のような単体でデュアルに対応する機種は、今後増えてくるのでしょうか?何でも1月に新機種がドーーンと出るとの話ですが・・・」
書込番号:2129403
0点


2003/11/16 07:31(1年以上前)
>ネットの回線交換方式っていうのは、回線を繋いだ状態を確保して通信を行う方式?で、パケット方式というのは、必要な情報量のみ従量的に接続する方式でしょうか?
おおかた、そのような認識でよろしいかと・・。
データ量が多い場合はコスト的にPin(PHS回線)の回線交換がいいかと思います。
メールなどデータが少ない場合はパケットのが有利だと思います。
パケット通信でネット接続するよりPinで接続したほうがコストは低いのではないかと思われます(条件により変わる可能性もあり)
>N2701のような単体でデュアルに対応する機種は、今後増えてくるのでしょうか?
おそらく最初で最後のデュアル端末かと思います。
今後はFOMAの通信インフラの整備が急速に進み、デュアルの必要性が無くなると思われるからです。
書込番号:2131055
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V





2003/11/13 22:04(1年以上前)
そうですか・・・FOMAのP2102Vは安いところですといくらくらいですかね???
書込番号:2123227
0点


2003/11/14 23:16(1年以上前)
関西圏になりますが、明日限定で7,000円引きになるそうですよ
ドコモショップ長堀橋店
http://www.docomo-shop.net/nagahori/
12,000-7,000=5,000円
新規と普通の携帯からFOMAにつかえるみたいですよー。
書込番号:2126492
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


携帯を機種変しようと思うんですが、ムーバからFOMAへの変更の利点と言ったら何なんでしょう??Pはパナ製のd−snapで録画した動画が観れると聞きましたが、どのくらいの連続再生時間がありますかね??電池の消費が激しいのでは??
0点

>ムーバからFOMAへの変更の利点と言ったら何なんでしょう??
音声がきれい。高速通信対応。あと、パケット通信費は安い。理由はそっちのCMでご丁寧にしてるが・・・
書込番号:2125982
0点

PDCからFOMAへは、契約変更だよ。機種変更と言うならFOMAからFOMAのチップの入れ替えぐらいだね。
書込番号:2125987
0点


2003/11/14 21:09(1年以上前)
>PDCからFOMAへは、契約変更だよ。
表現を細かく言うならmovaからFOMAですね。カタログにPDCなどとは書かれてません。
書込番号:2126056
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


いまso505をつかっているんですが、通話料及びパケット通信料をドコモのサイトで比べてみると、FOMAの方がかなり安くなると言うことなので、ショップで見てみるとこの機種が4500円なので、ぜひ変えようと思っているんですが、いくつか疑問点があります。
1.505ではiアプリの要領が多くなったと言われていますが、この機種ではどうなんでしょうか?
2.デュアルで申し込んだほうがいいでしょうか?(私は活動場所としては都心です。)
3.キーレスポンスはどうでしょうか?(友人がFのFOMAを使っていますが、キーレスポンスがよくないと言っていました。)
そのほかにも何かあれば情報をお願いします。
以上ですがよろしくお願いします。
0点

>1.505ではiアプリの要領が多くなったと言われていますが、この機種ではどうなんでしょうか?
最大容量は同じですが、P2102Vは505i用アプリには対応していません。
>2.デュアルで申し込んだほうがいいでしょうか?(私は活動場所としては都心です。)
とりあえず組んでみて、大丈夫そうだったら解約。その前にドコモショップでFOMA端末を貸してくれるので、それで電波が平気か調べてみてください(身分証明書が必要です。ショップによっては貸し出ししてない場合も)
>3.キーレスポンスはどうでしょうか?(友人がFのFOMAを使っていますが、キーレスポンスがよくないと言っていました。)
F2102Vほど悪くありませんが、良くはないです。中身はNなので…。たとえば、メール送信ボタンを押して2〜3秒後に送信が始まる感じですね。
書込番号:2125667
0点

アプリでも504シリーズと若干異なったはずですので FOMAなら2102V、2051シリーズのFOMA用のものしか使えないことあるからね
デュアルネットワークはあなたが日頃使うエリアで問題なければいいかと
でもとりあえずは申し込んでてもいいと思うよ
NEC製のソフトウェアのものは富士通みたいにレスポンスが悪いと言う仕様はないので N505iは悪いけど
書込番号:2125887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
