
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年11月8日 13:39 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月5日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月5日 22:57 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月5日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月4日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月3日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


1週間ほど前にN503からこの機種に機種変しました。
ところが、バッテリーがすぐなくなっちゃうんですよ!
朝バッテリーを満杯にしてでかけても、メールの受信送信を30〜40通ぐらい(そんなに長文じゃないメールでせいぜい全角100文字までの内容で)したら、バッテリーゲージが一つ消えてそこからバッテリー切れまでの早い事早い事!!
実質半日でバッテリー無くなってしまいます!
皆さんのバッテリーもこんななんでしょうか??
それとも本体もしくはバッテリーが不良品なんでしょうか??
0点

携帯電話の板を
「慣らし」「電池」で検索するといろいろあるよ。
書込番号:2103412
0点


2003/11/07 23:37(1年以上前)
>皆さんのバッテリーもこんななんでしょうか??
こんなもんです。(同機種使用)
問題ありません。PDCと違ってW-CDMAなので電池の持ちは悪いです。
書込番号:2103486
0点



2003/11/07 23:58(1年以上前)
いちごほしいかも・・・さん 、携帯@まにあさん、早速のお返事ありがとうございました。
やはり、そんなモノなんですか。。。困ったもんですね。
もう1個バッテリー買った方がいいかもしれませんね。
書込番号:2103564
0点

キー照明を消すとか、液晶のバックライトをなるべく使わないとか。月並みですが、皆さん努力してる様です。
書込番号:2103578
0点

キー照明は少なくとも切った方がいいし
明るさは中ぐらい。
でもってバイブなどの音関連も最小限。
でも電池2つ使ってますわ。デンピタ使用なんですが。
書込番号:2103957
0点


2003/11/08 13:39(1年以上前)
ご存じかもしれませんけど、乾電池式の携帯充電器便利ですよ。急に電池なくなったときに充電以外にもつけたまま話せますし、フォーマは充電時間短いくても使える感じです。携帯気軽に充電量気にしないで持ち歩けます。フォーマ用は今のとこ、一種類しかないようですけど(^^;)
書込番号:2104910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

2003/10/30 17:51(1年以上前)
新色のこと?
新機種のFOMAって来年の3月頃ってどこかで見たような記憶が。
書込番号:2076870
0点

P2102V使ってますけど、FOMA良いですよ!
新色出るんですか。
ドコモの立川さんが、やっとやる気を出してきました!
なんと、FOMAの目標を上方修正! わ〜〜〜〜ぃ!
146万台から200万台へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16253.html
書込番号:2078338
0点


2003/10/31 13:00(1年以上前)
「FOMA好調」となってますが、これは今後を見越して(賢い)ユーザーが3Gに移行しているだけで、決して現状のFOMAのサービスにユーザーが満足している訳ではないと思います。
auのEVーDOと定額パケ代に今後DoCoMoがどういう戦略で対応していくかがDoCoMoにとって来年以降はFOMAの本当の正念場といえるでしょう。
それ次第でauにかなりのユーザーが流れてしまうということもあるでしょう。
DoCoMo立川社長は「公共電波のパケ代を定額にするのは、いかがなものか?」
などと、ばかなこと言ってますから・・。
書込番号:2079212
0点


2003/11/05 23:02(1年以上前)
↑貴殿の意見に賛成です。 この様な体質の企業はやがて淘汰される事でしょう。奢れる者久しからず。。。
書込番号:2097091
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


新色が2色出たようなのですが、買い増しでは無く、今持っている機種の
色の交換は可能ですか?
その場合はDSに持ち込めばいいのですか?
費用はどれ位掛かると思われますか?
ちなみに色はP2102Vの赤です
0点


2003/11/01 23:55(1年以上前)
私も今のレッドの方がいいなぁ…
偏見かもしれないですけど、P2102Vにピンクはあわない気が(爆)
書込番号:2083596
0点

色が気に入らないから、交換と言うのは出来ないよ。出来るとしても、買い増しと言う手続きになりますので・・・
イヤなら、ヤフオクで今の機種をうって買うのは?
書込番号:2083690
0点



2003/11/02 09:45(1年以上前)
無理ですか...
わがままは駄目って事ですね!一つ勉強に成りました
有り難う御座いました
書込番号:2084473
0点


2003/11/05 22:57(1年以上前)
もしかしたら、ですが
「故障扱い」で外装(ケース)の交換が出来るかもしれません。
但し機能に問題無いので修理側からみると「やっかいな修理」
と受け取られますんで「時間」と「修理代」はかかりますよ。。。
可能だったとしても、DSに交渉となるでしょうが、値段的にもあんまりお勧めはしませんが。。
書込番号:2097056
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V



関西って店が変わるから値段がすごく変わるってことないからね・・・ 関西だとそんな値段・・・
書込番号:2088208
0点


2003/11/03 12:46(1年以上前)
大阪ではないですが、
千葉県北西部で無料でおとといmovaからFOMA
に変更しました。
書込番号:2088216
0点


2003/11/03 20:01(1年以上前)
千葉北西さん、具体的に教えてもらったら助かるのですが・・・。お願いします。
書込番号:2089577
0点


2003/11/03 23:13(1年以上前)
詳細はお店に迷惑かかるといけないので言えませんが、
市川南部です。私のときでシルバー以外は売り切れ
だったんで今はどうなのかなぁ。
書込番号:2090553
0点

大阪のあるDSは、先月にオープンしたからといって、2000円割引券の金権をつけていたが、大量に印刷したためか、期限の2003年10月31日になったが、あまってるせいか、期限を無期限にして広告をばらまいてた・・・ ちなみに、店頭価格が19800円。キャンペーン価格を適応して最大9800円。さらに金券を使い7800円って値段になるけどね。あとは、ドコモポイントでも使えば・・・ ちなみに、そこの店にいけば、店に金券の広告がおいてある・・・
私は無償でNTTドコモ関西からP2102Vをもらいました。ってかなり古い情報だから関係ないか・・・
書込番号:2091420
0点


2003/11/05 00:45(1年以上前)
日本橋からちょっと北に歩くけど、オンラインクーポン発行してる店が有りますよ。
http://www.docomo-shop.net/nagahori/(長堀橋店)
12,000円−3,000円=9,000円
在庫も今ならあるみたいだし、ショップだから安心(?)かも。。。
書込番号:2094408
0点

心斎橋ですが。5人集まれば、0円でした。一人でも安いです。店長の対応もいいですよ。電話してみてください。携帯電話ショップメディック info@medic-web.jphttp://www.medic-web.jp
書込番号:2096096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


今日、このP2102Vを買った者ですが、
いろいろいじっていたら、いつのまにかメニューボタンを押したら
プライベートメニューが開くようになってしまいました・・
これをもとのメニューに戻すのにはどうしたらよいのですか?
買ったばかりで、マニュアルをいくら見ても書いてない・・・
おねがいします。
0点



2003/11/04 18:39(1年以上前)
なぜか、電源切って、また入れたら直ったのでとりあえず解決しました。
サイドカメラを開けても、カメラモードにならなくて、マニュアルを見たら「フォーマ端末を閉じる」じょうたいではできないようですが、どうしたらフォーマ端末を開けられるのでしょうか。画面のまわしかたなどもついでに説明してもらえるとうれしいです。
書込番号:2092855
0点

↑補足
プライベートメニューの画面の時に、メニューボタンをまた2回押すと、元のメニューになる。
書込番号:2093083
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


次のうち、僕の知識不足で、できないのはどれ?
それともSDカードに何らかの制限があるのでしょうか?
(1)携帯以外のカメラで撮った画像をSDカードに保存し、
P2102Vでメールで送れません。
(2)P2102VでSDカードに撮影した画像が
メールに添付できません。
0点

1.名前が適切でなかったりしたら、認識もしない。サイズがあってなかったら、みることも出来ない。
2.インポートしてからしか送れないって仕様だからね。
書込番号:2086409
0点



2003/11/03 11:06(1年以上前)
1.VGA(640×480)や、
CIF(352×288)にして、フォルダを
D:\DCIM\176P2102D\P1760022.JPGなどと
すればよいのでしょうか?
2.ご教授いただいたので、インポートしようとしましたら、
インポートのところが、選択できない(グレー色)です。
なにか制限があるのでしょうか。
書込番号:2087913
0点


2003/11/03 23:40(1年以上前)
まず取説「マルチメディア編」2-26の下に書かれている、「お知らせ」を読みましょう。
以下の場合はインポートできません。(と書かれています)
・VGAサイズを超えるJPEGファイルのとき
・ASFファイルのとき
・SDVファイルのとき
・本体内のメモリがいっぱいのとき
・ファイルサイズが静止画ファイルで100Kバイト、動画ファイルで800Kバイトを超えるとき
書込番号:2090719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
