
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

2004/04/08 16:46(1年以上前)
なんの?
書込番号:2679760
0点


2004/04/08 17:10(1年以上前)
携帯電話のことだし発着信率とか通話品質のことじゃねーの?
書込番号:2679806
0点

私はよく出来た端末だと思いますよ。
FOMAでのベストセラー端末なだけはあると思います。
書込番号:2680001
0点

落とした回数数知れず・・・・
でも、普通に使えてますよw
耐久性はあると思いますよw
書込番号:2680097
0点


2004/04/08 19:07(1年以上前)
車にひかれても生きてるくらいですから、落としたくらいじゃ余裕かも?
(THEクラッシュ!に車にひかれても生きているのがあった)
書込番号:2680110
0点


2004/04/08 19:08(1年以上前)
あ・・・よく見たら液晶が割れなかっただけで、死んでるのかも・・・
書込番号:2680116
0点

知ってる人に、ぼこぼこのP2102Vを使ってる人がいます(笑)ここにもよく登場します人ですが・・・・爆
書込番号:2680908
0点

P2102Vを開いてその上で寝てる人いるしな・・・w
なぜか何も壊れなく生きています・・・ しかも、比較的きれいで・・・
書込番号:2681034
0点

何か耐久性だけに片寄って書かれてますが…(笑)
とにかくFOMA史上歴史に残る名機です。
書込番号:2681731
0点


2004/04/09 06:24(1年以上前)
同感ですフ出来れば、新品を一台キープしといて10年後くらい経ったら使いたい。
書込番号:2681867
0点

>10年後くらい経ったら使いたい。
多分無理。ネットワークシステムが変わっている可能性大。
すでに4G(第4世代)に移行してるかも。
(周波数とかも変わるかも)
書込番号:2682077
0点


2004/04/09 10:33(1年以上前)
イイと思います。
書込番号:2682176
0点


2004/04/09 15:49(1年以上前)
もし変わってたら、変わってたで中身丸ごと替えちゃうから。笑/10年後ピカピカのP2102Vを持ってたら新製品に思われるよね、きっと。笑
書込番号:2682805
0点


2004/04/10 10:35(1年以上前)
耐久性は関節技には弱そうじゃ。
書込番号:2685363
0点



2004/04/13 18:49(1年以上前)
その他何か特徴ありますか???
書込番号:2696346
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

2004/03/04 02:26(1年以上前)
DoCoMoは通販できるのか、出来ないのか??
一度、はっきりさせたい。
書込番号:2543866
0点


2004/04/02 19:32(1年以上前)
D中央は新規うけつけ無理。機種変は店によってできるみたい
書込番号:2658467
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


私はフォーマのP2102Vを使っていて友達がボーダフォンのJ-TO10を使っているのですが、フォーマからボーダフォンに画像を送ることが出来ません。何かいい方法はないでしょうか?解る方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2004/03/31 22:35(1年以上前)
多分ですけど、画像の大きさがT010の制限を超えてしまっているのではないでしょうか。ボーダフォンの型番が10以下のものと300番台、400番台の機種はメール全体で6KBまでしか受け取れません。画質を下げるなどしてサイズを小さくしてみてください。
書込番号:2652282
0点



2004/03/31 22:57(1年以上前)
お答えありがとうございます。写真を撮るときの画質をエコノミーにすれば6KBまで下がるのでしょうか?機会音痴なのでよく解らない事が多くてすみません。
書込番号:2652441
0点

>写真を撮るときの画質をエコノミーにすれば6KBまで下がるのでしょうか?
下がる場合と下がらない場合が・・・ 写体により変化します。 nemを使うのがいいかもしれませんね・・・
書込番号:2652515
0点

画像のサイズは、自分でエコノミー設定で
撮影すればわかります。
て2くんさんが言っているように、被写体にも影響されますので
一概には言えませんけど目安になるはずだし
一番早く確かめられますよ。
QVGA対応でなければ6kくらいで収まると思います。
書込番号:2652771
0点

一番が質の悪いエコノミーでも超えることもあります
自分宛にnemで送って届いたURLを友人に送るようにしています
書込番号:2652793
0点



2004/04/01 00:14(1年以上前)
みなさんありがとうございます。教えて貰ったことを試してみます。
書込番号:2652887
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V




2004/03/25 21:55(1年以上前)
どうやってSDでメール受信するんだろう(笑)
冗談はおいておいて受信メールをSDに保存は無理です
書込番号:2628184
0点

USBケーブルをかってUSBでデータバックアップをとるのが一般的だと思います。<FOMAの場合は
505iSの場合はminiSDメインでできますけれどこの機種は無理です
書込番号:2629282
0点


2004/03/26 10:17(1年以上前)
赤外線を使って送ることはできます。(送信、受信メール)
書込番号:2630137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V



あなたのやり方がおかしいからだと思う。
何を保存しようとしてるのか分からないので。
すべて別々のファイルで保存されてたはずだから
書込番号:2621570
0点



2004/03/24 12:18(1年以上前)
スケジュールを一括で読み込み、ソフトを終了させようとすると名前を付けて保存の画面で「保存しますか?」と出てきて「いいえ」を押すと終了できるのですが、読み込んだデーターは消えています。「はい」を押すと「保存」を押しても反応しません ファイル名が悪いのでしょうか?
書込番号:2622559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
