
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2003年6月22日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月22日 16:02 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月22日 10:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 00:28 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月21日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


この機種ってアドレス帳のオールリセットってないですか?
友人に売ることになったのでいろんな項目をリセットしたのですが、アドレス帳だけオールリセットのやり方がわかりません。
説明書をみましたが見落としはないと思うのですが。
0点


2003/06/04 22:27(1年以上前)
残念ながら、電話帳の全件リセット機能は付いていません。
消したければ、データリンクソフトを使って、1件だけを全件転送する
などの方法が便利です。
書込番号:1640532
0点



2003/06/04 22:46(1年以上前)
やっぱりないですか・・・。
がんばって一件ずつ消します。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:1640628
0点

N2051と同じでありません。1件づつ消すしかないですね・・・
削除するのに苦労したことあります・・・(笑)
書込番号:1641633
1点


2003/06/22 19:46(1年以上前)
今更なんですが、複数選択ならアクセサリのFOMAカード操作で本体もFOMAカードも消去できます。
書込番号:1692431
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V



>また、FOMAは504i対応のアプリは出来るのですか?
出来ないときもある。
書込番号:1691861
0点

私が見た中で1番安かったショップは2万円...でも私も近々買う予定です。2万円の価値は十分あるケータイですから。
書込番号:1692429
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


QuickTime6.3の3gppコンポーネントをインストールしたら、IE6でファイルをDLしようとするとエラーメッセージが出てフリーズするようになりました。また、DiskXtoolsというソフトも正常に作動しなくなりました。QuickTimeを削除すると問題はなくなるのですが、何回インストールしなおしてもうまくいきません。3gppコンポーネントをインストールしない場合にも問題は生じません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
また解決法をご存じの方はお教えいただきたいと思います。QuickTime Proにバージョンアップしたいと思っているので・・・。
OS Win98
メモリ 192MB
CPU セレロン400
です。
0点


2003/06/22 15:52(1年以上前)
私はOSがXPであること以外はほぼ同様の環境ですが、問題は生じていません。
DISKXのバージョンは8です。
書込番号:1691754
0点

私のところはうまく動作しなかったので、むかついたのでそのまま放置しています・・・(笑)Appleはサポートしないし、掲示板に書き込みしろみたいないいかたが書いてあったので・・・ なぜか、コンポーネント入れても読み込めないから・・・ 不安定にまではなりませんしたかが・・・
別に困ってないからいいやって単純な考えで
書込番号:1691779
0点



2003/06/22 16:01(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
私のDiskXのバージョンは7です。クリーン度チェックの最中に止まってしまいます。
原因解明はきびしいかなあ・・・
書込番号:1691795
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


FOMA−P2102Vを先日購入しました。撮った画像を「iモード用」に変更してカメラつきムーバに送ったのですが、先方には「画像削除」という表示が出てしまい、送ることができません。ちなみにauには無事届きます。FOMA側に何か設定しなければならないものがあるんでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかお分かりになる方いらっしゃったら、教えてください。
0点

なぜ出来ないかは、ドコモのPDCは添付ファイルを扱える仕様になっていない。だから削除される。FOMAは添付ファイルを扱えるようになってる。J−PHONE、AUも同様に添付ファイルを扱える。 以上
書込番号:1631011
0点


2003/06/01 22:02(1年以上前)
FOMAやAUはメールに直接画像を添付して送れるのですが、ムーバはメールを送受信する際、文字情報しか送りません。iショットなどはDocomoのサーバーを経由して相手側にダウンロードしてもらうという形で画像のやりとりをしているので基本的にFOMAからムーバへは直接送れませんが
http://shamezo.com/
ここや
FOMAのパッケージに内包されていたとお思いますが。忘れました。
何種類か方法があります。
この写メ蔵ですが
○○○×××@nem.jp(半角で)
とアットマーク前は普通のドコモのIDを入れ
アットマーク以後をdocomoをカットしてnem.jp
と宛先に書いて送ればだいたいどんな画像も送れます。大きい画像は小さくして送ります。
脈絡のない文章ですがお役に立てましたか?
書込番号:1631030
0点


2003/06/01 23:53(1年以上前)
この手の質問はなかなか無くならないな。
書込番号:1631502
0点



2003/06/02 15:08(1年以上前)
hiro398 2さん、
丁寧に教えていただきありがとうございます。とても助かりました。ドメインを変える方法では以前「docomo.ne7.jp」でチャレンジしてみたのですが、なぜか送れませんでした???「nem.jp」の方法でこれからは送ってみます。
「て2くん」さん、
とっても親切な対応ありがとうございます。
過去ログを検索で探してみたが、探し方が悪かったのかすぐ見つからなかったため、失礼。
書込番号:1632915
0点

相手がドメイン指定受信などを行ってる場合は送れません。(imodeメールのみ受信も同様)
制止画を送ってもおもしろくないから、動画を送らなくては・・・と思う今日この頃です(笑)音声でないのが難点・・・
書込番号:1633129
0点


2003/06/07 22:22(1年以上前)
↑て2くんさんの書き込みを見て、子供のauにそのまま送ってみたら・・
普通に開けるではありませんか!
で、女房の505では・・削除になります。
ドコモどうしよりも、他社携帯との方がスムーズだなんて・・
ドコモの考えていることがわかりません・・???
書込番号:1649829
0点

>女房の505では・・削除になります。
ファイルを添付してしまったのでは?
URLがくるだけですけど・・・ 文章を入力すると駄目だけど・・・
これは、NTTドコモ関西独自でしてるから・・・
書込番号:1650047
0点


2003/06/08 00:23(1年以上前)
そうです・・
どうしてドコモは505になっても添付ファイルが開けないんでしょ!
そんなに困難な機能なんでしょうか???
メカに詳しくない僕にはわからない難しさがあるのかな???
書込番号:1650284
0点


2003/06/22 10:01(1年以上前)
i@dream.docoal.com に、変えてみて下さいvv同じように本文に送りたい相手のメアドを、私は電話帳引用で送ってます。
書込番号:1690914
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


PDCには待ち受け中の状態においてi-mode圏内を示す「i」表示がありますが、P2102Vにはありません。(i-mode中には表示されますが・・・)
同じFOMA端末のN2051にも無いですね。
FOMA端末について、待ち受け中に「i」アイコンが表示されない理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

PDCの場合、音声通話エリアとパケット通信(DoPa)のエリアは異なりました。そのためにDoPaのエリア内と示すiのマークがあったと思いますが・・・
FOMAは最初からパケット通信のエリアと同じだから、iのマークが必要になくなったと思うのですが・・・
書込番号:1689608
0点



2003/06/22 00:28(1年以上前)
そうですね。
FOMAの場合は音声通話とパケット通信のインフラが同時に整備されたので、i-modeエリアは音声通話エリアとほほ一致することになりますね。
疑問が解決しました。
ご回答有り難うございます。
書込番号:1690056
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


P2102Vを買おうと思っているのですが、実際の電池持ちはどうですか?
カタログでは180〜250時間となっていますが、通話やメール等を使用するとどれくらい持ちますか?
よろしければ、ご自分の利用状況と、電池持ち時間を教えてください。
0点

昔と比べ1日以上持つようになったから問題ありません。
さすがに2日以上は持たないけど。
書込番号:1688983
0点

頑張って2日目の夜まで。
とりあえず毎日充電している
書込番号:1689131
0点


2003/06/21 20:19(1年以上前)
大体3日位かな?
書込番号:1689150
0点



2003/06/21 21:09(1年以上前)
現在、auのA3012CAを使っていて、約2日半ほど電池持ちする程度の使用状態なのですが、それよりは明らかに電池持ちは減るってことですね?
もう少し電池持ちしてくれるといいのですが…。
書込番号:1689284
0点


2003/06/21 21:27(1年以上前)
現auユーザーさん、こんばんは。
私の場合、メール(約15通/day程度)、i-mode(500〜700packet/day)、音声通話(1〜2分/day)、その他動画や静止画の撮影を少々、・・・の使い方で、約4日くらい持ちます。
長持ちさせる秘訣は、夜中は電源をOFFにする、液晶のバックライトを暗くする等です。
併用しているN2051と比べると、P2102Vは少々バッテリー持ちが悪いです。
書込番号:1689332
0点


2003/06/21 21:41(1年以上前)
レス違いですが・・・Docomo歴8年目さんに質問です。
N2051とP2102Vとでは同じ場所に置いた時に
電波の感度はどうですか?
僕の場合はP2102Vを使ってますが、アンテナレベルが1つの時は
90%繋がりませんN2051はどうですか?
書込番号:1689376
0点


2003/06/21 22:15(1年以上前)
hiro-usjさん、こんばんは。
>N2051とP2102Vとでは同じ場所に置いた時に電波の感度はどうですか?
感度はP2102Vの方が良好です。
>アンテナレベルが1つの時は90%繋がりません。
音声通話のことか、i-modeのことか分かりかねますが、音声通話はレベル1でもOKです。
i-modeの場合はレベル3の時でも繋がらない時がたまにあります。
そう言えば、PDCにはi-mode圏内を示す「i」表示がありますが、FOMAにはありませんね?
書込番号:1689495
0点


2003/06/21 22:19(1年以上前)
↑ HNを間違えてしまいました。m(__)m >usj-hiroさん
「i」表示の件については、別スレを立ててみますね。
書込番号:1689514
0点



2003/06/21 22:27(1年以上前)
>Docomo歴8年目さん
質問ばかりで申し訳ありませんが、夜中も電源を入れっぱなしだとどれくらい電池持ちしますか?
私の場合、夜中に電話・メールが来ることがよくあり、携帯のアラームを目覚まし代わりに使用しているもので、夜中も電源を落とすことが難しいのもので…。
書込番号:1689542
0点


2003/06/21 22:59(1年以上前)
現auユーザーさん>
>夜中も電源を入れっぱなしだとどれくらい電池持ちしますか?
FOMAに契約変更してから約1ヶ月経ちますが、これまで電源を入れっぱなしで使ったことがございませんので、回答致しかねます。
申し訳ありません。
ちなみに、電源をOFFにしている時間は約6時間/dayです。
すなわち、単純計算では25%待ち受け時間が延びることになりますね。(実使用時には若干downするでしょう)
書込番号:1689667
0点

>N2051とP2102Vとでは同じ場所に置いた時に電波の感度はどうですか?
これ行おうとするとFOMA契約が2つ以上必要なんですけど・・・
FOMAカード抜くと電波状態がわからなくなるので・・・
私が使い分けた感じでは、P2102Vですけどね。
書込番号:1689826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
