FOMA P2102V のクチコミ掲示板

FOMA P2102V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 3月15日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P2102Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA P2102Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P2102V のクチコミ掲示板

(4268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

こんな現象ありません?

2004/02/12 03:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

P2102Vを使っているものです。(発売日ゲットの端末です)
ごくまれに、電波状況がアンテナ3本立っている状態なのに
発信、受信、i-modeすべて利用不可能になっていることがあります。
発信時は、話中になるか、接続途中で待受に戻ってしまう。
受信は、公衆電話で自分の端末にかけてみましたが圏外のアナウンス。
i-modeは何度やっても「接続できません」。
こういう状態になった場合は電源入れ直しで元に戻ります。
まれにしか起こらないのですが、長時間圏外エリアにいた後に圏内に移動した
時に起こる確立が高いと感じています。
これってこの機種特有の現象なのか、FOMAの仕様なのか、はたまた
自分の端末がおかしいのか…
なにか知っている方がいれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2458347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/12 03:37(1年以上前)

私のもなりますね・・・ 3月の端末で、一度バグ修正のためにソフトウェアを書き換えましたが・・・

書込番号:2458363

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/02/12 06:56(1年以上前)

初耳です。そのような経験はありません。
「とよさん」さんの書き込みを見ると端末個体の問題では無いようですが?

書込番号:2458530

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2004/02/12 07:19(1年以上前)

au端末使ってますが私が山奥で体験したことと
何となく似てますね…

基地局の出す電波が端末から出る電波より
強いので、基地局の出す電波が遠くまで飛ぶわけです。
アンテナは立っているけど障害物などなんらかの影響で
基地局まで端末側の電波が
届かないってケースじゃないんでしょうか?

…推測ですが

書込番号:2458557

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2004/02/12 07:23(1年以上前)

あ…
電池パック外してなおるのなら
やっぱ違いますね…失礼しました

書込番号:2458562

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/02/12 08:15(1年以上前)

自分のは7月製ですが(P2102V)、初期のロットだから、とは違いますかね?
関係ないか?

書込番号:2458622

ナイスクチコミ!0


やじまのきんちゃんさん

2004/02/12 09:57(1年以上前)

私のP2102vもたまになります。2003.7月製。ほっとくとずーっと圏外。

書込番号:2458818

ナイスクチコミ!0


renzさん

2004/02/12 10:31(1年以上前)

以前に2051が発売された時の記事で、待ち受け時間が飛躍的に伸びた理由として、電波を探すのをさぼらせていると読んだ記憶があります。
初期のFOMAは、常に電波を探っていた為に電池の消耗が激しかったと…
んで、その辺のタイミングを見なおした結果が待ち受け時間に反映されているらしいのですが…
その辺のタイミングってのが微妙に関係してませんかね?
OSっていうのかは、わかりませんが、画面表示と実際の電波状況があってないことも多いですし。

書込番号:2458908

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/02/12 10:35(1年以上前)

もう日常茶飯事ですね(/▽\)
自分のはN2051ですが、一度圏外になると『めちゃ3』になっても送受信できなくなる場合が多発します。今通ってるスポーツクラブの更衣室のある部分が圏外になるんで、その部分に当たったら電源OFFにしときます。
でも最近はその部分でも『めちゃ3』になってくれたんで手間がはぶけてます(/▽\)

書込番号:2458921

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/02/12 14:38(1年以上前)

最近は圏外になった事がありませんので…
良くわかりませんね?

書込番号:2459563

ナイスクチコミ!0


ジムニィさん

2004/02/12 15:36(1年以上前)

ボクの(N2051)も日常茶飯事ですよ(涙
900iシリーズを買う予定なんですが、大丈夫なんでしょうか?
初期発表より待受時間が延びたようなことを言ってましたが…

書込番号:2459707

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSRさん

2004/02/13 01:01(1年以上前)

うわあ、一日ですごい事に。ありがとうございます。
自分だけでなく、これだけの方が経験している事象だったのですか。
とよさんさんやrenzさんのお話から考えるに、一定周期で端末側からの
アクションがあって、それが行われるまではどれだけ電波状況が良くても
接続できないのかな、と思いました。
FOMAはまだまだ発展途上ですね。

書込番号:2462250

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSRさん

2004/02/13 01:30(1年以上前)

あと、話はちょっとそれますが。
携帯@まにあさんが言っているとおり、初期ロットなのでこんな現象が
起こるのかと考えていたので、先日DSに行ったのですよ。
そこで上記の事を伝えると、「直るかどうかわかりませんがソフトウェアを
バージョンアップしてみますか?」と言われました。
既に言いましたがこの端末は初期のものなので当然、電卓バグ等がありました。今までは特に問題はないと放っておきましたが、やはり無い方が嬉しい。
それに電波の問題も改善されれば御の字、と思い書換えを頼みました。
ところがそれが間違いでした。なんとDS側のミスで端末が再起不能になって
しまいました。(電源が入らないとか。BIOSふっ飛ばしたようなもの?)
中のデータも、作業前は問題無く残ると言われていたのでバックアップ
していなかったのですが、残せるかわからないとの事。
そしてそのままドック入りとなり、私の手元には代替F2102Vが...
もう、なんだかなあという感じで。
このFがまた反応が遅くて私の怒りを煽ってくれます。
これでデータが喪失していたら900iと交換させてやろうかな。
って無理ですよね。はーあ。

書込番号:2462376

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/02/13 11:18(1年以上前)

自分の機種も電卓のバグはありますよ(2003.7月製)
電卓機能使わないのでそのままにしてありますが・・

>これでデータが喪失していたら900iと交換させてやろうかな。

交換してもらいましょう(爆)

書込番号:2463238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/02/18 18:56(1年以上前)

900iよりも、その次の春の機種が2102Vのような
ムービースタイルの仕様だったと思うので、
機種変更なら、そっちのがおすすめかも。

書込番号:2485578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/18 20:57(1年以上前)

P900iVのことでしょ?

書込番号:2485972

ナイスクチコミ!0


なにわのプーさんさん

2004/03/20 02:21(1年以上前)

MSRさんの現象について。私もP2102Vを2台(2003年4月製と2003年8月製)持ってましてMSRさんと同じ現象が2台とも出ました。パソコンで言うフリーズ状態です。で、その状態のままを維持してドコモショップへ持ち込んだら「FORMカードと本体の接触が悪い」との診断で新しいP2102Vと交換してもらうことになりました。現在入荷待ちです。2台それぞれに異なるショップに持っていきました。ショップよっては対応が違うようです。1台はその場で交換の話になりましたが、もう1台は一応修理に出して確認してから交換になりました。ちなみにドコモ関西です。

書込番号:2605130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

えっと・・・。

2004/01/06 22:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 ケン・バーンさん

SHは使ったことがないので使いやすいのかなって思ったんですけど、どうですか?私はSO504を使っているのですがパケ代が高くて・・・。だから普通に使いこなすにはSHとPとどちらがいいか教えてください。

書込番号:2313878

ナイスクチコミ!0


返信する
じいじいさんさん

2004/01/06 22:39(1年以上前)

もう少ししたら、FOMAの新型が出るよ。(X900iシリーズ)
それを待って決めたら?

書込番号:2313987

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/01/06 23:06(1年以上前)

900iの事を聞いている様にも見える。
見た目だけでP。

書込番号:2314165

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/01/07 04:21(1年以上前)

P2102VとSH505is(デュアル用として)使っています。
2月頃発売される予定のFOMAのSHが、SH505isと同様のユーザーインターフェイスだとしたら(おそらく同様だと思いますが)非常に使い勝手は良いと思います。
特にメール関連機能は素晴らしい使いやすさですね、SHは。
自分はPとSHを比べた場合、SHが断然使いやすいと思いました。

書込番号:2315198

ナイスクチコミ!0


美兎さん

2004/03/10 00:36(1年以上前)

SH505isってメール使い易いですか?
以前他の会社のSHを使っていたのですがメールが特に使い勝手が悪く変換するのに一苦労でした。現在FOMAへの買い替えを検討していますがSH505isのオートフォーカスにものすごく惹かれています。(SH900も同じ機能がついてくるとか)P900かSH900か悩んでいます、一番重要視しているのはメール機能です、P900はメール機能には全く支障はないでしょうか?いっつも使うのが全部メールで苦戦しています…使っている方のご意見をお聞かせください。

書込番号:2567024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FOMA用のUSBドライバー

2004/03/03 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

クチコミ投稿数:14930件

FOMA用のUSBドライバーは、どこにあるのでしょうか?

探したけれど見つかりません。

書込番号:2542881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2004/03/03 22:44(1年以上前)

http://panasonic.jp/mobile/p900i/datalink/faq/
ここの
「FOMA用のUSBドライバーを正常にインストールされましたか?

というところで足踏みです(苦笑)

さっぱりわからん!

書込番号:2542926

ナイスクチコミ!0


TAKAXPさん

2004/03/03 23:55(1年以上前)

P2102Vに付属していたCD-ROMの中にドライバーが
入っていると思うのですが試されましたか?

書込番号:2543364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/03/04 00:49(1年以上前)

あ、携帯にCDついてるんですね!
ドライバって、普通メーカーのWEBにあるものだという意識が
あったので、気がつきませんでした。どうも。

書込番号:2543627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/03/04 02:10(1年以上前)

ドライバはうまくインストールできました。
認証パスワードがわかりません。
これってアイモードのパスワードなのでしょうか。

書込番号:2543835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/03/04 02:35(1年以上前)

mopera接続ができました。

IDとパスワードは空白で良いのでしょうか。
とりあえず空白でも接続できたけど。

データリンクソフトの方は、COMポートか機種が
違うって言われるし。機種もCOMポートも
あってると思うのですけどね。やっぱ認証パスワードが
わからないので、これがいかんのか・・・

書込番号:2543878

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/03/04 02:52(1年以上前)

ケーブルは純正ですか?

書込番号:2543904

ナイスクチコミ!0


renkinさん

2004/03/04 02:59(1年以上前)

moperaは、空白で良いと思いますよ。
ポート割り当てですが、必ずどれかが正解です(笑)
認証番号は、適当な数字をPCから打ち込むだけなので、問題ないと思いますが?

書込番号:2543916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/03/06 10:53(1年以上前)

すみません。ポート番号が違ってました。
PC側が5番なのにデータリンクソフトを
5番にしようとしても、3番しか選べないです。

よって、PC側を無理やり3番に変更したら通信できました。
ただし、PC側の3番は他で使用しているので、
かぶってしまいます。

メールの保存をしたいのですが、
まるごとコピーは、できないんですかね〜

メールを1件ずつ選択して、テキスト出力は
できるみたいなんですけど。

書込番号:2551443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F2102Vと違って遅くないですか?

2004/02/15 01:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

クチコミ投稿数:106件

F2102Vを購入して余りにも動きが遅いので乗りかえたいと思っています。と言っても900iシリーズはとても手が出ないのでP2102Vを検討しています。
この機種は動きとしてはどうでしょうか?MOVAの時代はN504iを使用していてとっても快適でした。2102VシリーズではN,Pどちから良いのでしょうか?

書込番号:2470794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 02:12(1年以上前)

>この機種は動きとしてはどうでしょうか?

富士通よりもまし・・・

>2102VシリーズではN,Pどちから良いのでしょうか?

違いってデザインと、SDカードの有無とそれぐらいしかないよね・・・ 同じソフトウェアなんだから・・・ 私は、Pのがデザイン的に好きだし、SDついてるから使ってますけどね・・・ 私の買った頃にはN2051しかなく、N2102Vはでていなかったからな・・・ たぶん、N2102Vを買ってもP2102Vを持ち運ぶと思いますね・・・

書込番号:2470830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/02/15 10:21(1年以上前)

返答ありがとうございます。
Pもやっぱり遅いんでかねぇ。ここはやっぱり実機で試すしかないかぁ。
取り合えずFは遅いしSDカードがあるのに、ほとんど使い道が無い。
PはSDで画像や着メロのやり取りが出来るんでしょうか?
ところで素朴な質問ですが2102シリーズはどれも同じソフト(OS?)使ってるんでしょうか?
PもFの用に起動に30秒ぐらいまたされるとか?(笑)使う側にとっては笑い事じゃないんですけどね。次世代FOMAに期待した自分としてはかなりショックでしたので・・

書込番号:2471546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 10:46(1年以上前)

>PはSDで画像や着メロのやり取りが出来るんでしょうか?

出来なければ意味がないかと・・・ 着メロに関しては出来なかったかも・・・ MIDIのものないからな・・・ MIDIをFOMAで再生とか落としたことがないので分かりません・・・ MLDはよくあるけども・・・
FOMAはどれも電源を入れると時間がかかりますね・・・ 24時間電源を入れておけばいい話なのでなんとも思いませんが・・・

書込番号:2471632

ナイスクチコミ!0


ロリンザーK50さん

2004/02/15 12:21(1年以上前)

P2102VのほうがN2102Vよりキーのレスポンスは若干はやいと思います☆電波はNのほうが入りがいいと思います。やはり実機をさわってみるのが一番ですね♪

書込番号:2472029

ナイスクチコミ!0


わたくんだよさん

2004/02/16 22:35(1年以上前)

N2701とP2102とN2102持っていましたが、P2102がいいですね。

書込番号:2478536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/02/17 21:30(1年以上前)

色々と返信ありがとうございます。
取り合えずP2102Vが安く手に入らないか気長に当たってみます。
しばらくP2102で半年後に900iシリーズに移行する。これがベストみたいですね。

書込番号:2482152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2004/02/28 13:24(1年以上前)

自己レスです。
P2102手に入れました。ソフトがNなんで以前使っていたN504に似ていて、まずまずですね。
動きもまず合格点ですね。SDカードの読み取りが遅い点以外は今のところ満足してます。
それにP2102Vですが、パソコンのMPEGを変換してSDに保存すると・・・あらビックリ。楽しいですね。

書込番号:2524622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像

2004/02/21 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

1ヶ月前からN504isからP2102Vに機種変したのですが、N504isでとった画像を赤外線送信しようとしてもできませんでした。解決案を知っているひとがいたらお願いします。

書込番号:2498143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/21 23:28(1年以上前)

出来ないね・・・ 無理だから。互換性ないからね・・・

書込番号:2498297

ナイスクチコミ!0


風呂上りさん

2004/02/22 00:16(1年以上前)

docomo の設計レベルの低さだと思って残念ながらあきらめましょう

書込番号:2498568

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2004/02/22 07:14(1年以上前)

赤外線通信にも一応規格がありますので・・

書込番号:2499448

ナイスクチコミ!0


セッキ−♪さん

2004/02/22 17:50(1年以上前)

返答ありがとうございました。やっぱり無理みたいですね・・・・
まあ、特に大事な画像ではないのであきらめます。

書込番号:2501617

ナイスクチコミ!0


mocha mochaさん

2004/02/22 17:55(1年以上前)

普通にパソコン経由じゃだめなの?

書込番号:2501647

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/02/27 21:41(1年以上前)

ちなみに、写真じゃないんですけど、
P2102VとN503iは赤外線通信できますよ(^.^)
あと、画像はおそらくサイズが違うから
送信できないのではないでしょうか?

書込番号:2522274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メ−ルについて

2004/02/24 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 わたくんだよさん

ふと疑問に思ったのですが、ム−バからメ−ルでメロディ−付きのメ−ルを転送できるのですが、FOMAだと不可なんですが、誰か教えてください。今までFOMA
からメ−ルに貼り付けできるメロディ−みたことないんですが。

書込番号:2510995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/24 21:36(1年以上前)

mldは添付ファイルで扱えないから。

書込番号:2511233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P2102V
パナソニック

FOMA P2102V

発売日:2003年 3月15日

FOMA P2102Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング