
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年4月16日 00:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月15日 08:17 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月15日 01:07 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月14日 15:57 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月14日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


写メールできた画像をダウンロードしてSDカードに保存しようとしたら・・書き込みができません。
何かJホンと様式が異なるせいなのでしょうか?
それを何とかカードにする方法はないのでしょうか?
あ、ちなみにそのカードは買った時に応募したら当りました。
ちょっと嬉しいかな。
0点

写メール出来た画像(自分で撮った画像)でしょうか?
写メールで来た画像(他人が撮った画像)でしょうか?
マニュアルに沿った使用の結果、出来ないのでしょうか?
ただ単に使い方が分からず、出来ないのでしょうか?
様々な原因が考えられます。
もう少し、分かり易く書かれた方が良いですね。
書込番号:1491235
0点



2003/04/15 20:21(1年以上前)
すみません。
確かに日本語としておかしいですね。
取り説も読んでみたのですが・・。
あらためて、
友人のJホンから送られてきた写メールの写真画像を、保存するのはダウンロードです。でも、このダウンロードされた画像は外部出力不可のアイコンが付いてます。
ファイル名編集、メール作成とエクスポートのメニュー文字はグレーになっていてその機能が働かないことを示しています。
さて、これをSDカードに保存する方法はないものでしょうか?
書込番号:1492700
0点

>さて、これをSDカードに保存する方法はないものでしょうか?
本体だけではできないですね。うまくPCに取り込むことができて、それをSDカードに転送と言うことなら理論的にできますけど。取り込むソフトがあるのかないのか分かりませんが。
書込番号:1492899
0点



2003/04/16 00:20(1年以上前)
>て2くんさん
>FOVAさん
回答ありがとうございます。
そうですか・・、
友人のJホンからPCへ送ってもらい、それを保存するって方法でやってみますね。
ありがとうございました。
書込番号:1493565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


CE−VR1で録画した動画をP2102Vで再生して見ていますが、音がすごく大きくて困っています。最小でも大きてその次は消音になってしまいます。
なんとか音量をもう少し下げる事はできないでしょうか?お知恵を拝借したく思います。
0点

そうですよね。
一番VOL小さくしても、スピーカーコーンがビリビリいってます、ハイ。
緊急措置として、VOLをあげて、大口径のイヤホンをスピーカー代わりにしています。
書込番号:1489030
0点

画質とともに、音質も落としていますので
イヤホン直だと、結構ノイジーなもんで・・・(^-^;
書込番号:1489244
0点

「音量調節ヘッドホン」なら、ノイズも緩和されますね。
ジャック変換と、プラグ変換のアダプタは売ってますんでね。
早速「音量調節ヘッドホン」を試してみます。
http://www.h-navi.net/index.php
>参考にならずすいません。
大変参考になりましたよ。
書込番号:1489330
0点



2003/04/15 08:17(1年以上前)
音量調整付きイヤホンという手がありましたね。
でもP210*Vシリーズ用のイヤホン買ってしまったので・・。
それと音調調整付きイヤホンを使った場合、電話の機能ってどうなるのでしょうか?相手の声は聞こえるけど、こちらの声は拾えない。と言う事になりますか?
CE−VR1側で音量を低くキャプチャーできれば問題ないのですがね・・・。
書込番号:1491294
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


2003/04/11 20:20(1年以上前)
過去ログどうぞ。
書込番号:1479745
0点


2003/04/11 20:58(1年以上前)
悪戯。
書込番号:1479855
0点

相手が電話番号を表示しないで、かけてきたと言うことが、非通知設定でわかる。64KはTV電話や64K通信で電話をしてきたということ。それが、確立していない。すなわち通話していないということ。
私が、知ってる人に64K通信で電話接続してすぐにきると番号をださなくても誰が犯人かすぐにわかってしますので・・・ いたずらにならない・・・(笑)
書込番号:1480015
0点

最近はこれがおおいみたいですね。お茶ネット掲示板参照。
書込番号:1481693
0点


2003/04/15 01:07(1年以上前)
すみません 自分の周りにも同じように非通知設定 64K 接続ナシ
と着信履歴が残っているのですが、過去ログ探してもわかりませんでした。あとお茶ネット掲示板とはどこにあるのでしょうか?
よろしければ過去ログとお茶ネットの場所教えてください
書込番号:1490860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


P2102Vを使って、PC通信をしたいのですが、ドコモで販売している高いPCカードを購入しなければ、ならないのでしょうか? サードパーティーから販売されているPCカードの情報ありましたら教えてください。
0点

FOMAのUSBケーブルだとヤフオクだと2200円ですけど。
USBケーブルはDSなどでは4400円
USBケーブルの場合はパケット通信しかできませんが。PCカードなら64Kの回線交換式も可能ですが。
書込番号:1488477
0点



2003/04/14 12:01(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ただ、POP3でのメールを送受信することを考えていますので、
パケット通信では使用出来るプロバイダが限られるのですよね。
このあたり、あまり詳しくないもので・・・
書込番号:1488500
0点


2003/04/14 12:08(1年以上前)
USBケーブルは出ておるが、PCカードタイプは出てなかった。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24316212
書込番号:1488513
0点

>パケット通信では使用出来るプロバイダが限られるのですよね。
はい。なかには、FOMAのパケットだと接続すると1分いくらとか課金を余分にする業者もありますので。別に他社の回線からでもメールができるようなISPならその業者に接続する必要ないですし
思い切って、64Kで接続するならP2401を買ってもいいかもしれませんね。比較的安いですので。買い増しでも。関西では6000円ぐらいでありますけどね。
書込番号:1488770
0点



2003/04/14 15:23(1年以上前)
>思い切って、64Kで接続するならP2401を買ってもいいかもしれませんね。
>比較的安いですので。買い増しでも。関西では6000円ぐらいでありますけ>どね。
貴重なご意見、ありがとうございます。
こちらも関西なのでDSなどへ行って調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:1488909
0点


2003/04/14 15:57(1年以上前)
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64l1/cs64l1.htm
↑データリンクソフト使いたいとき
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm
↑PocketPCとかで使いたいとき
こんなのもありますよ
書込番号:1488966
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


他のデジカメでとってパソコンに保存されている画像を
パソコンでSDカードに書き込み、書き込んだSDカードを
携帯電話に差込み、携帯電話で画像を表示させようと
してもNGとなってしまい。表示できません。
どうすれば表示できるのでしょうか????
0点


2003/04/10 23:39(1年以上前)
画像を収めるフォルダの中に入れてもダメなのか?
書込番号:1477571
0点

640x480になっていないとか?
さっきギガポケットで録画した1時間47分番組入れて再生していたら途中でフリーズした・・・・
やっぱり60分あたりが限度のようで。
書込番号:1477901
0点

>ギガポケットで録画した1時間47分番組入れて再生
ギガポの場合、AVIで書き出してから、ASFへ変換するんですよね?
AVI書き出し→ファイル結合→ASFへコンバート
AVI書き出しの際、10分程度のファイルに分割されませんでしたっけ?
書込番号:1478304
0点


2003/04/11 12:48(1年以上前)
その症状は自分も経験有りました。
原因は以下を参考にしてみてください。
@:jpeg保存時に「プログレッシブ形式」になっていると
携帯では表示ができません。
A:ファイルサイズが100k以下でないとだめです。
B:最大サイズが640×480の為、写真を縦にして写したものなどは
比率が変わる為表示できません。
上記3点が主な原因だと思うのですが・・・
ちなみにプレビュー表示はできませんでした。
(SDから携帯へインポートさせるとなぜかきちんと表示される。)
書込番号:1478801
0点



2003/04/11 23:08(1年以上前)
(T_T)たっちゃんさ〜ん だめです。
NGになってしまいます。 Aファイルサイズを100k以下にしました。
B最大サイズを640×480にしました。それでもNGで表示されません。
@保存時にプログレッシブ・・・ってどういうことですか???
お教えください(>_<)
書込番号:1480297
0点


2003/04/13 08:06(1年以上前)
返信遅くなりまして・・・
プログレッシブとは・・・ココ見てね。
http://www3.justnet.ne.jp/~kosoji/wintip/grph_tip/seq-pro.htm
pppのpさんが使っているソフトで写真を保存するときにプログレッシブで
保存するかを選択できるはず。
あと、基本的なことですが、ファイル名などは間違ってませんよね?
SDカードに保存するときは、ファイル名にルールがあるので。
書込番号:1484799
0点

保存しているソフトウェアによっては指定出来ないのかも。つかっているソフトは何ですか?
書込番号:1485271
0点



2003/04/14 00:36(1年以上前)
(T_T)たっちゃんさ〜ん やりました!!
取り込めました。 取り込めなかった理由はたっちゃんさんの言うとおり
プログレッシブにしていたことが原因でした。
(こんなことでなやんでいるのは私だけ!?)
いろいろありがとうございました。m(__)mぺこり
書込番号:1487702
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


はじめてfomaを買いました。質問が2つあります。
1 オールロック、ブックマークにするのが何回もボタンを押さねばならずとても大変です。なにかいい手はありますか。
2 オールロックにしていると目覚し時計がなりません。これは仕様でしょうか?
0点


2003/04/13 23:45(1年以上前)
仕様。
オールロック掛けると待ち受けアプリも起動しない。
書込番号:1487516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
