FOMA P2102V のクチコミ掲示板

FOMA P2102V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 3月15日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P2102Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA P2102Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P2102V のクチコミ掲示板

(4268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえて下さい!

2003/04/09 16:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 たぬきんぐさん

今度この機種を買うんですが、すでに使用している皆さんは
どこのメーカーのSDカードを使っていますか?あと使い心地はどうですか?
もしよろしければ教えて下さい。

書込番号:1473655

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/09 16:56(1年以上前)

パナと東芝を使用中です。
近々OEN製品にも手を出して見ようかと思います。

書込番号:1473689

ナイスクチコミ!0


スーパーづがんさん

2003/04/09 20:00(1年以上前)

関西では、パナの32MBが付属していました。

書込番号:1474071

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきんぐさん

2003/04/09 21:52(1年以上前)

>パナと東芝を使用中です。
やっぱりパナのほうが安定性とか体感速度とかよいのでしょうか?
あとGREENHOUSEのSDカードってどうなんでしょうか?

>関西では、パナの32MBが付属していました。
羨ましいです(>_<)僕が予約した店だとSDカードのことはなんも
話してくれなかったっす。

書込番号:1474440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 01:02(1年以上前)

パナ使っていますね・・・ アクセスが遅い・・・

32MのSDカードがついてくるのは、全国で先着2万名の人がもらえるだけです。新規、PDCかの機種変でのみ。

関東は人気があるためにすぐになくなってるはず。

関西は全くといっていいほど、高いので売れていないのでまだ、店でも32MのSDカードが残ってるみたいです。昨日、まだ32MのSDカードあるの?と店に聞くと、売れていないからまだあると言ってた・・・

書込番号:1475171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/10 01:47(1年以上前)

とりあえずsandiskは動かないです。

書込番号:1475295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 03:53(1年以上前)

アダプターをつければ、今のSDカードと同じようにリーダで扱えるみたいですけどね。アダプターをつけてP2102Vで扱えるか実験してみたい気もしますけどね・・・

書込番号:1475437

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきんぐさん

2003/04/11 16:33(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
東芝の128MのSDカード買おうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:1479211

ナイスクチコミ!0


X-File22さん

2003/04/12 22:30(1年以上前)

SanDiskの64MB使ってますが・・・正常に使えてます。>NなAおO
動かないという根拠は?

書込番号:1483604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 12:05(1年以上前)

128MBで動作しないでフリーズ多発する人が出ていまして、返品交換していました。

128と64では若干仕様が違うのでは?

書込番号:1485291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待ち受け時間

2003/04/11 20:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 あああああああああああああああさん

なぜ、FOMAは待ち受け時間が短いのでしょうか?
第2世代は500時間前後なのに、FOMAはやっと250時間です。
すいませんが、何が違うのか、教えてください。




書込番号:1479735

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2003/04/11 20:27(1年以上前)

通信方式が違うから。

書込番号:1479766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/04/11 20:30(1年以上前)

アンテナ、ど〜こ〜だ〜って探してたのが
アンテナ、どこどこどこどこどこって探してるから。

書込番号:1479773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 21:41(1年以上前)

>なぜ、FOMAは待ち受け時間が短いのでしょうか?

最初の機種は異常に短かったけど・・・ それに比べるとかなり長くなってるので問題なし 2GはPDCと呼ばれる方式。3GはW−CDMA。AUと同じCDMA方式になる。(AUはCDMA2000やCDMA Oneを採用してるが・・・)周りの基地局も探してるのでバッテリーが短くなった。
最初のFOMAは約15秒おきにさがしてたが、今回のFOMAは20秒おきだったと思う。符号もFOMAは以前のものと違いますので・・・ FOMAは折りたたみ式符号を採用してたはず・・・

書込番号:1480006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/12 12:24(1年以上前)

FOMAは5波ぐらいのフィンガを検索し続けているため。

多分セルフモードにしておけばPDC端末と同等に持つはず。

書込番号:1481690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/12 13:00(1年以上前)

FOMAカードをぬくとPDCと同様にもつと思うが。

書込番号:1481787

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああああああああああああああさん

2003/04/12 21:55(1年以上前)

なんで、2Gより短い間隔で基地局を探すようになっているのでしょうか?

書込番号:1483439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/04/13 03:57(1年以上前)

そのほうがスピードと品質がよくなるから。

書込番号:1484625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車載充電器は、純正以外でも使えますか?

2003/04/11 00:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 おじゃるまるまるまるさん

メーカー純正以外の、車載充電器は使えますか。
現在so504で、純正以外を使っています。
それは使えますか。
宜しくお願いします

書込番号:1477805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/11 00:47(1年以上前)

FOMAのやつってでていたのかな?

とりあえずFOMAはNだろうが使えるはずですが

書込番号:1477860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 03:08(1年以上前)

車載充電器ってまだでていないけどね・・・
純正以外の充電器が売ってる可能性はFOMAの場合は非常に少ないですけどね・・・

FOMAはPとNとなら同じ充電器が使えますけどね・・・ FとかDでは調べてないのでわからないけど

書込番号:1478154

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/04/11 07:26(1年以上前)

私は大手量販店で以前購入した汎用品を、そのまま使っています。(FOMA、PDC対応。物によってはauのCDMAも使える、3個のコネクタが付いた便利な物もあります。)

FOMAとPDCはコネクタ形状が違うので、今迄の物は利用できません。
(FOMA用コネクタがあれば配線を繋げて可能とは思いますが) 純正以外は自己責任で!

書込番号:1478317

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゃるまるまるまるさん

2003/04/12 01:09(1年以上前)

返信ありがとうございました
とても参考になりました。

書込番号:1480732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CE-VR1

2003/04/11 18:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 カブタンさん

今日秋葉原にCE-VR1を買いに行きましたが、見つける事が出来ませんでした。
どなたか良い情報がありますか?
また、相場はいくら位ですか?
ちなみにヤフオクでは1万円位でした。

書込番号:1479453

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/11 21:01(1年以上前)

急に出始めたな。
P2102Vの影響か。。。
以前はアキバで3000円以内で売ってましたね。

書込番号:1479869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FOMAに変えたいが・・・

2003/04/09 20:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 あきら2さん

最近の状況を見て505が気になりつつもFOMAに変えたいんですが、
カーナビとの接続がFOMAは差し込み口がPDCと違うのでできなくなって
しまうので変えられずにいます。やっぱ変換アダプターみたいのはでない
んでしょうか?でないとしたらやっぱまた懲りずにPDC505を買うしか
ないです(泣)

書込番号:1474221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/09 21:03(1年以上前)

>やっぱ変換アダプターみたいのはでない
んでしょうか?

ないと思いますよ。デュアルネットワークサービスを使ってやってみるのはどうなんでしょうか?

書込番号:1474253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/09 21:04(1年以上前)

もし、変換プラグがあってもFOMAは対応していないと思います。PDCでも対応していない機種もありますので。

書込番号:1474260

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/04/09 22:29(1年以上前)

ここで聞くよりナビのメーカーに問い合わせるほうが先なのでは?

書込番号:1474569

ナイスクチコミ!0


うーんどうでしょう?さん

2003/04/09 23:21(1年以上前)

デュアルにすれば問題ないのでは?

書込番号:1474781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/10 01:15(1年以上前)

ナビに今の手持ちの機種をDual端末として使う。

今つかってるのは車に乗るときだけのナビ端末。
いつもはP2102Vを使えばよい

Dual契約は+300円で両方切り替えて使えます

書込番号:1475212

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきら2さん

2003/04/10 07:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
ナビのメーカーにはすでにきいたのですが、出る予定はないそうなんです。
それで、ここにいらっしゃるみなさんならなにか奥の手で接続してたりしない
かと思ってきいてみたしだいです(笑)

デュアルはかんがえていますが、不安なのはデュアルサービスがいつまで続く
かです。FOMAが普及したらやっぱりなくなっちゃいますよね???
でもその前にPDC端末が寿命を迎えるかな・・・(汗)
最後のPDCと思われる505をデュアルにすることを検討します。

書込番号:1475571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/10 08:34(1年以上前)

>デュアルはかんがえていますが、不安なのはデュアルサービスがいつまで続く
かです。FOMAが普及したらやっぱりなくなっちゃいますよね???

あと2年ぐらいはなくならないでしょう。その前に新規受付を終了する可能性はあるけど。新規受付を終了してからしかサービスは終了しないので。
そもそもデュアルネットワークサーブはFOMAの電波のないところのためにできたようなサービスなので。早くても2年以内に今のPDCと同じもしくはそれ以上のエリアになるとは考えにくい・・・ 来年には同じようなエリアにはなるけど・・・ 若干FOMAのがエリアが狭いが。
そのころになると今より多くのユーザがFOMAに移ってると思われるので、メーカもFOMAでの開発を進めるでしょう。

今年の秋には、505isはでると思いますけどね。506とかもでるかはわからないが・・・ 今のままだとでるでしょうが。

書込番号:1475616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/04/10 12:11(1年以上前)

個人的には、GSMとのデュアルを製造発売して欲しいナぁ!
W−CDMAのローミングは、ちょっと先の長いハナシのようだから・・・。

書込番号:1475886

ナイスクチコミ!0


750ccさん

2003/04/10 14:37(1年以上前)

携帯電話と家電やナビが無線でつながるように、統一してほしい (笑)
IP電話とのでゅあるでいいや。無理だろなあ〜。

デジカメの次はなんだろな。でぃ505のIアプリテレビリモコンはちょっと
もっさりでした。

書込番号:1476123

ナイスクチコミ!0


ババンと!さん

2003/04/10 15:04(1年以上前)

どっかの記事で大分前に読んだ覚えがあるのだが、今年の秋口くらいからFOMAカードをGSM機に入れ替えて使用すれば諸外国でも通話可能にするとかなんとか・・・。

ま、DoCoMoがどこまで触手を伸ばしているのか素人の私には皆目見当がつきませんが・・・(笑)

書込番号:1476158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/04/10 15:34(1年以上前)

>今年の秋口くらいからFOMAカードをGSM機に入れ替えて使用すれば諸外国でも通話可能

そりゃ朗報だな、ホント。

じゃあ残りは、FOMA/PDC/IPPhoneでトリプルバンドだっ!

書込番号:1476199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 04:35(1年以上前)

>じゃあ残りは、FOMA/PDC/IPPhoneでトリプルバンドだっ!

私は、W-CDMA/PDC/GSM/IPPhone/GPRS/CDMA2000/TD-SCDMA/PHS(PDC)/子機/IEEE802.11a,gこれだけ使えるものが欲しい・・・ ついでに衛星もいいかも・・・(笑)これだけあれば、最強だな・・・・(笑)
海外でも使えるようにする端末を出すなら、W-CDMA/GSM/GPRS/PDCのものが欲しいと思いますが・・・

書込番号:1478213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/04/11 07:23(1年以上前)

もうそれは「Jボンド」になっちゃうな。(⌒‐⌒)

書込番号:1478313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 07:35(1年以上前)

いつになったら、W−CDMAで海外でも利用できるようになるのでしょうかね??
NECが海外用にW−CDMA/GSM/GPRSだしてる機種があるけどな・・・ どうせなら、海外用にこの、W−CDMA/GSM/GPRS使えるものを使えるようにして欲しいな・・・ 
J-phoneのV−N701ってGPRS対応してるのかな?

書込番号:1478328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買えません

2003/04/11 01:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 買えない人さん

どこへいっても売ってなくて見つけたと思ったら高くて・・・。
安いところはないんでしょうか

書込番号:1477993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/04/11 02:26(1年以上前)

商品の流通が不規則で、在庫不足状態です。
噂では、FOMAカードの供給が間に合わないとか?初期不良の改善をしているとか?
来週から随時流れるそうだが、先月から予約を入れているのに購入できません。予約番号の1番2番なのに入荷しないのは、何かあったのかも?
あまり待ち時間が長くなると「505i」にしてしまおうという気になりますね・・・。
ヤフーオークション等の出品もあまりされていない状態なので、異常事態だと思います。

書込番号:1478084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 02:54(1年以上前)

関西はすごく高いからまだまだたくさん在庫があるみたい・・・

書込番号:1478131

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/04/11 06:55(1年以上前)

FOMAカードにNEWバージョンが出ました。(国際ローミング、デュアル端末対応)
色が、青から緑に変わりました。
これからFOMAにされる方は、緑のFOMAカードを選択された方が良いですね。(未だ出たばかりなので、品薄らしいです。)
私は昨日、替えてきました。

書込番号:1478280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/11 07:28(1年以上前)

緑に変わったのですか・・・
なんか変えたい・・・ たぶん海外にいって使うことないと思うけど(笑)でも交換費が発生するのはイヤだな・・・

書込番号:1478321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P2102V
パナソニック

FOMA P2102V

発売日:2003年 3月15日

FOMA P2102Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング