FOMA P2102V のクチコミ掲示板

FOMA P2102V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 3月15日

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P2102Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA P2102Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P2102V のクチコミ掲示板

(4268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

交換ではなくソフト書き換え

2003/09/15 14:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 大五郎-大五郎さん

だいぶ前に電卓バグのため本体の交換が開始されましたとお伝えしましたが、
現在ではソフト書き換えで対応できるようになりました。
書き換えだけなので15分程度で終わります。

書込番号:1945091

ナイスクチコミ!0


返信する
祥ちゃんさん

2003/09/15 17:10(1年以上前)

書き換えならDS行ってこようかな〜・・・。

書込番号:1945489

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/15 23:34(1年以上前)

そうですね。書き換えなら・・。

書込番号:1946766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/16 01:26(1年以上前)

FOMAでもソフト書き換えできるのか・・・。
んで、全国で可能ですか?
先日関西で交換してもらおうと思ったら、まだって言われたので。

書込番号:1947123

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2003/09/16 12:40(1年以上前)

もう少し詳細な情報を教えてもらいたいところですね…

書込番号:1947868

ナイスクチコミ!0


ちょっと通りすがりさん

2003/09/16 20:37(1年以上前)

詳細が決まり次第HPでアナウンス〜〜ってありましたけど、正式なアナウンスってありました??

書込番号:1948870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/16 21:00(1年以上前)

まだないです。

書込番号:1948953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/17 22:07(1年以上前)

DoCoMo関西ではまだソフトウェア書き換えサービスは始まっていま
せんでした。

書込番号:1952133

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/18 07:22(1年以上前)

「ソフト書き換え対応」の情報は何処からの情報ですか?
それとも未確認情報ですか?
まあ電話で確認すれば済む事ですが…
未確認な情報を流されると困りますけど…

書込番号:1953153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/18 07:26(1年以上前)

ソフト書き換え対応は本当です。ドコモショップの店員も言ってい
ました。ただし、端末がまだ対応していないから書き換えできない
と言っていました。

書込番号:1953158

ナイスクチコミ!0


ちょっと通りすがりさん

2003/09/18 10:53(1年以上前)

今DSに行ったらどのような対応をされるのでしょうか?ちなみに中央ですが・・・。

書込番号:1953486

ナイスクチコミ!0


スレ主 大五郎-大五郎さん

2003/09/21 02:53(1年以上前)

ドコモ中央のとある北関東のDSで書き換えをしてもらいました。ほんとは交換して欲しくて行ったんですけどね。交換してくれと粘ったけど書き換えで押し切られちゃいました。

書込番号:1961582

ナイスクチコミ!0


ちょっと通りすがりさん

2003/09/22 10:58(1年以上前)

神奈川某所のDSに行ったところ、交換となりましたが保証書がないとだめなどといろいろすったもんだがありました(笑)
しかし交換してもらったものは9月製のなのは良かったのですが異常に受話音量が小さく使い物になりません!!(1年で通算7台のFOMA端末に機種変更しています・・・。)

書込番号:1965572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換開始

2003/09/02 02:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 大五郎-大五郎さん

本日9月2日から第二の電卓バグ機の交換が開始されるそうです。
ただし交換対象機の数量が多いので、
順次交換となるそうです。
ちなみに交換しても過去のバグ機などの修正を施したもので、
新品ではないのでご注意を!!

書込番号:1906564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/02 04:03(1年以上前)

そんなことより先日、いきなり再起動してユーザー辞書のデータがぶっ飛びました・・・・

書込番号:1906623

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/02 06:12(1年以上前)

本体交換ですか?ソフトの書き変えではなくて…。
自分は新品交換でないなら、交換しません。電卓機能使わないし。

書込番号:1906689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/02 09:40(1年以上前)

外装交換はしているんじゃないの?
傷物と交換するとは思えないんだけど・・・。

書込番号:1906956

ナイスクチコミ!0


ノニJUICEさん

2003/09/02 12:38(1年以上前)

「預託機」の件ですね。新品じゃないならソフト書き換えで対応して欲しい。

書込番号:1907256

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/09/02 14:43(1年以上前)

ソフトの書き換えして欲しいですね。

書込番号:1907492

ナイスクチコミ!0


スレ主 大五郎-大五郎さん

2003/09/02 21:45(1年以上前)

交換の件は、
過去ログにもあったので、
簡単に説明しすぎたようですね。
外装の傷があるものは外装交換されますので、
「見た目は新品!中身は中古!!」
と書くべきでした。
ちなみにDS店頭では、
ソフトの書き換えは対応出来ないので、
本体交換なんだそうです。

書込番号:1908439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

14メガ!!

2003/08/25 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

P2102Vで楽しい携帯ライフをおくっているのですが、そろそろ次の機種も気になる頃に。。と思っていたら、こんな記事が。

ドコモ、第三世代携帯「FOMA」の通信速度30倍超に
 NTTドコモはサービス提供中の第三世代携帯電話「FOMA」の通信速度を現在の30倍以上、非対称デジタル加入者線(ADSL)並みに速める技術を開発した。(中略)
これにより最高速度は毎秒14メガ(メガは100万)ビットと現在の384キロビットより大幅に速くなる。今年中に試作機を作る。
[8月25日/日本経済新聞 朝刊]

14Mメガほんとに出るならすごいですが、さすがのパケパクでも、これでは即死間違いなし(笑)。料金体系を何とかして欲しいですねえ。

書込番号:1885142

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろ星人さん

2003/08/25 18:45(1年以上前)

この頃には、定額制にしてほしいものですね。

この速度ならEV-DOよりも速いですよね?違ったかな。。。

書込番号:1885154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/25 18:52(1年以上前)

来年にはでて欲しいな・・・
2Mは飛ばしてでるのですか・・・

やっと、ADSL並の早さで出来るようになりますね・・・ でも、まだまだ、有線に比べれば遅いですけども・・・(有線だと30M以上はでると言う考えだから)
早く定額制にして欲しいですね・・・

書込番号:1885175

ナイスクチコミ!0


祥ちゃんさん

2003/08/25 19:01(1年以上前)

INS(64)よりは十分早い(爆

書込番号:1885203

ナイスクチコミ!0


五郎八さん

2003/08/25 21:14(1年以上前)

実効速度で14Mbpsも出るんですかね?
2000年以前はW-CDMAは2Mbps出るって言ってませんでした?

書込番号:1885515

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/25 22:01(1年以上前)

速度が速いには越したことありませんが、それ以前に確実につながるようにして欲しい。
結構、通信エラーが多くストレスになりますね。

書込番号:1885671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/25 22:44(1年以上前)

実行は6いかでしょうな

書込番号:1885911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 07:14(1年以上前)

>実効速度で14Mbpsも出るんですかね?

理論値で14.7M だから実際にそれだけもでないけどね・・・

>2000年以前はW-CDMAは2Mbps出るって言ってませんでした?

そういってたよ。時間がたてば記述も進歩するからね。規格も変わるし。
だから、4Gなんて最初、最高10Mbpsとかそんなことをいってたよ。でも、今は4Gで100Mbpsのリンクを確立できるみたいだけども・・・ でた頃にはもっと早い速度になるかもしれないけども・・・

書込番号:1886776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/26 07:36(1年以上前)

今のやつでも定額4000円プランがほしいな

書込番号:1886802

ナイスクチコミ!0


五郎八さん

2003/08/26 09:25(1年以上前)

技術の進歩は嬉しいですが、最近は数字だけ先走っている気がして(^_^;
FOMAも当初の理論値2Mbpsが、サービス開始したら最大384Kbpsに落ちてるし、実効速度は300Kbpsそこそこみたいだし。

書込番号:1886913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 10:36(1年以上前)

>今のやつでも定額4000円プランがほしいな

私もそう思います・・・ すぐにパケットってたくさんいくからね。

>FOMAも当初の理論値2Mbpsが、サービス開始したら最大384Kbpsに落ちてるし、実効速度は300Kbpsそこそこみたいだし。

それは、3Gの規格で最大2Mといってただけ。いきなり3G開始当初から2Mでするとは言っていなかったと思うけども・・・ それに3Gのいろいろな規格で364kbpsになったと・・・ 3Gの規格なんて、PDCみたいに日本独自の規格ではないから、すぐにってぐあいにはいきませんからね。

書込番号:1887038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 10:41(1年以上前)

2005年から始めるみたいだから、そのころになると、今よりもユーザが増えてパケットの単価も安くなるかもしれませんね・・・ 14.7Mを気に定額制を・・・

書込番号:1887048

ナイスクチコミ!0


五郎八さん

2003/08/26 22:56(1年以上前)

あの頃は、IMT-2000、2000年、2000MHz、2000Kbpsの2000づくしで
期待してたのが懐かしい...(^_^;

定額\2000くらいにはなって欲しい。
現状、パケパク40でも\2000くらいしか行かないし。
(残り\2000は通話で消費してるから良いけど...)

書込番号:1888548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/27 12:53(1年以上前)

ADSLやFTTHの時代には、14メガでもまだまだって感じがするけど。

書込番号:1889973

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhkさん

2003/08/27 15:35(1年以上前)

1です。(じゃなかった^^;、スレ主です。^^。
 
私は自宅はBフレッツのマンションタイプなので実効で20メガぐらい出ています。これでPC画面で見る動画でもけっこう楽にダウンロードできるので、せいぜいQVGA画面サイズで、保存用メモリも小さい携帯なら、実10メガも出れば、現状では十分だと思います。FOMAではパケパク80ですこし足が出る程度のパケ代なので、これ以上はできれば出したくありません。定額10000円なら許容するつもりですが、それでは普及は無理でしょうしねえ。(笑)

書込番号:1890303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

またバグ!?

2003/08/20 17:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 F2012V&P2102Vさん

さきほどZDNetを見てたのですが、P2102V・N2051・N2701・N2102Vに電卓のバグありとの情報です。
例で、1÷2×5と入力、クリアで5を消す。5の代わりに2を入力してイコールを押して10となるとバグらしいです(正しくは1)。
ちなみに今月14日にかったばかりの僕のP2102V(7月製)で試してみると、
見事に誤解答(10がでました)でした(汗)。
電卓バグの件はもう完璧に落ち着いたと思ってたのに。。。
同じくZDNetによるとドコモ及びNEC、パナソニックモバイルのコメントは得られていないらしいですが、また交換ですか?

書込番号:1872666

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/20 17:41(1年以上前)

そんなに重要な事なのかな?
携帯電話の電卓機能なんて割勘のときぐらいしかつかわんし(笑)
「クリア」を押さなきゃ問題ないんでしょ?
入力間違えたら最初から入れ直せよ・・・って思うわ。

皆さん携帯電話でどんな複雑な計算してるわけ?
重要な計算なら「おまけ機能」なんて使わないで専門の電卓使えよ(笑)

ちなみにgoogleの電卓機能は四則計算だけじゃなく、
三角関数だって使える高性能だ。
http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html#calculator

書込番号:1872695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/20 18:04(1年以上前)

そんな計算普段使わないので交換しない

別の要因で交換したいときにその不具合で交換させるが大多数でしょう

書込番号:1872755

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2003/08/20 18:04(1年以上前)

電卓機能はあまり使いませんけどバグはないほうがいいですね。

書込番号:1872758

ナイスクチコミ!0


スレ主 F2012V&P2102Vさん

2003/08/20 18:05(1年以上前)

そうですね。クリアを押さなければ問題ない事です。
でもやっぱり電卓でもなんでも不具合があると気にする人がいると思うわけでして。
買ったばかりでこのニュースを見たので、思わず書き込んでしまったわけです。
すみません。安易に書き込まないほうが良かったですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/20/n_dentaku.html

書込番号:1872759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/20 19:22(1年以上前)

重大かどうかが問題なんでなくって(そんなモンは個々が決める事)、「製品にバグがある」事自体が問題なんでしょうに。マルチな事以外は特に問題のあるスレだと思いませんが。

書込番号:1872930

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/08/20 20:22(1年以上前)

↑たしかにそうですね。ソフトにバグは付き物ですが、バグ=不良ですからねぇ。重要度はともかくその内修正ソフトがでるんでしょう。この程度のことでは交換にはならないと思いますが・・・。

書込番号:1873077

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/08/21 02:08(1年以上前)

自分は気にしませんね。通常使う基本機能での不具合ならともかく・・。
電卓機能なんか使ったことないし。

書込番号:1874111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/22 02:10(1年以上前)

液晶にチョビっと傷が付いていた。表示枠外だから実用上は何ら問
題はないけど・・・。

書込番号:1875962

ナイスクチコミ!0


不信感さん

2003/08/22 14:37(1年以上前)

私の場合、伝言メモに不具合がありました。
最初の電卓のバグの時に1回取り替えてもらったのですが、取り替えてもらった機種がまたバグ機器だったのです。
内容は、伝言メモを設定しているにもかかわらず録音ができないというもの。最初は気がつかなかったのですが、周囲の人に言われドコモショップに持参し、バグが発覚。本体交換といわれました。
しかも電話帳のコピーを忘れられる始末。
メールなどはコピーできないと散々言われていたのに、文句を言ったせいか「メールもコピーできますけど・・・」と言われました。
ドコモって一体どうなっているのでしょうか?あまりにも個人消費者をバカにしているとしか思えない!!

とにもかくにもP2102vにはがっかりです。
そしてドコモにもがっかり。
auに変えようか悩んでいます。

書込番号:1876774

ナイスクチコミ!0


デジ郎さん

2003/08/25 14:02(1年以上前)

AU良いですよ。それにしてもドコモはバグが多いですね。

書込番号:1884587

ナイスクチコミ!0


五郎八さん

2003/08/25 21:19(1年以上前)

auだってランニングチェンジでこっそり直してるんですよ。
あまり騒ぎが大きくならないだけじゃないの?

書込番号:1885529

ナイスクチコミ!0


zenchiさん

2003/08/25 22:32(1年以上前)

いろいろ見ていたらdocomoのページでこんな記事が掲載されていました↓
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/200382100.html

書込番号:1885851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/27 12:58(1年以上前)

5÷2÷2のあと、2をクリアして2を押して=1.25とならない件、
うちでも再現しました! クリアするところがポイントなのかな。

こんな変な計算しないけど^^

書込番号:1889986

ナイスクチコミ!0


みずtamaさん

2003/09/10 14:00(1年以上前)

おととい修理交換してきました
9月製造の端末で、電卓は正常です(^-^)v
電源落ちがひどくての交換でしたが、アプリと着メロのことをかんがえると交換はもうしたくないよー

書込番号:1930847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/11 00:54(1年以上前)

関西ですが、まだ交換品が入っていないと言われました。
というか、販売中止になっていないみたいなんですが、交換品を仕
入れるつもりもない?

書込番号:1932516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ

2003/08/14 18:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

スレ主 うにゃうにゃ2さん

料金案内iアプリではだめですか?

書込番号:1855048

ナイスクチコミ!0


返信する
祥ちゃんさん

2003/08/14 18:34(1年以上前)

1854857への返信ですか・・・?

書込番号:1855065

ナイスクチコミ!0


いろいろ星人さん

2003/08/14 18:41(1年以上前)

恐らくそうでしょう。返信でお願いします。

書込番号:1855075

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/08/14 18:48(1年以上前)

こんなところに・・・
うにゃうにゃ2 さんの真似したわけではないです(笑)

書込番号:1855088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 19:27(1年以上前)

返信でかかないと分かりませんからね。
基本的に返信でかかないと分かりませんけどね。

書込番号:1855162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他の色も希望!

2003/07/30 01:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V

クチコミ投稿数:14930件

http://panasonic.jp/mobile/jmp/panasonic/top2/index.html

に色のアンケートがありましたが、新色も出して欲しいと思います。
次期モデルが出るのとどっちが早いかわからないですけど、新色欲しい。

ちなみに僕のはレッド。

書込番号:1810027

ナイスクチコミ!0


返信する
うどん粉さん

2003/07/31 10:18(1年以上前)

わたしはブラック!(渋い)
話は変わりますけどユーザーの声の中に映画を見ています。
と有りました!これっていいのかなぁ〜
チョサツケンは関係ないの?たぶん大丈夫なのかな〜ぁ
(TV=OK DVD=X)と言う事かな?
わたくしは頭が悪いものですから(エッヘン。。いばってドウスルノ)
/(__)?/.....

書込番号:1813911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P2102V」のクチコミ掲示板に
FOMA P2102Vを新規書き込みFOMA P2102Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P2102V
パナソニック

FOMA P2102V

発売日:2003年 3月15日

FOMA P2102Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング