
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月15日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


QuickTime6.3の3gppコンポーネントをインストールしたら、IE6でファイルをDLしようとするとエラーメッセージが出てフリーズするようになりました。また、DiskXtoolsというソフトも正常に作動しなくなりました。QuickTimeを削除すると問題はなくなるのですが、何回インストールしなおしてもうまくいきません。3gppコンポーネントをインストールしない場合にも問題は生じません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
また解決法をご存じの方はお教えいただきたいと思います。QuickTime Proにバージョンアップしたいと思っているので・・・。
OS Win98
メモリ 192MB
CPU セレロン400
です。
書込番号:1691724
0点


2003/06/22 15:52(1年以上前)
私はOSがXPであること以外はほぼ同様の環境ですが、問題は生じていません。
DISKXのバージョンは8です。
書込番号:1691754
0点

私のところはうまく動作しなかったので、むかついたのでそのまま放置しています・・・(笑)Appleはサポートしないし、掲示板に書き込みしろみたいないいかたが書いてあったので・・・ なぜか、コンポーネント入れても読み込めないから・・・ 不安定にまではなりませんしたかが・・・
別に困ってないからいいやって単純な考えで
書込番号:1691779
0点



2003/06/22 16:01(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
私のDiskXのバージョンは7です。クリーン度チェックの最中に止まってしまいます。
原因解明はきびしいかなあ・・・
書込番号:1691795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



